2025年4月30日|ゴルフ用品 , 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! ”中身”を問わないアパレルメーカーが手掛ける、オシャレさと使い勝手の良さを備えたヘッドカバーです!!
それがこちら!!
ユナイテッドアローズのロゴヘッドカバーです!! 表面に「UA」のロゴがあしらわれたドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリッドのカバーをまとめてご紹介。 カバー内部はしっかりとボアが効いており、大切なクラブへの保護能力の高さと同時に着脱のしやすさにも貢献してくれております。 更にヘッドカバーとして地味に見逃せないのがこれ!
ヘッドカバーの裏側にハンドルが設けられている事です!! これによりウッドをキャディバッグから抜く際にこのハンドルに指を引っ掛けて使えますし、そのままカバーを外す際にも使う事が出来ます。 一時期大手メーカーでは表面側に似た構造のハンドルを設けていたヘッドカバーもありましたが、裏側に設ける事で表面側を上品に彩りつつ裏側に機能性を持たせるという「二面性」にもつながっている様に思います。 カバーの中身がどんなメーカーでも違和感の無いメーカーのヘッドカバーは人気がありますが、カバー自体に機能性とファッション性を上手に両立させたユナイテッドアローズのヘッドカバー。 見た目に上品で使い勝手もいいヘッドカバーを是非どうぞ!! 詳細は… ドライバー用 ホワイト /ネイビー フェアウェイウッド用 ホワイト /ネイビー ハイブリッド用 ホワイト /ネイビー
2025年4月29日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 先日の値下がりを経た後、一気にその姿を見かける事が少なくなったミニドライバーです!!
それがこちら!! TaylorMade BRNR Mini Copperです!! 最近キャディバッグに”懐刀”として忍ばせる方も増えてきているミニドライバー。 そのテーラーメイドの最新モデル…だったのですがつい先日それも値下がりしてお求めやすくなりました。 するとあっという間に姿を消していき、この記事を執筆しております4/29現在で純正シャフト装着モデルは花小金井店に1本と白金台店に1本のみとかなりのレアものになっております。
ちなみにロフト11.5°はこの1本のみです!! (白金台店在庫はロフト13.5°です)
Copper(銅)の名の通り、構えた際のチタン部分は銅色に塗装されております。 こうしてカーボンとチタンの境目をハッキリとさせたデザインを「テーラーメイドらしいデザイン」と見る向きもあったりします。(もちろん賛否両論あるかとは思いますが) 個人的にこのデザインのメリットとして、フェース:トップライン:クラウンと色合いが異なる事で、視線の向きがよりフェース面にフォーカスされる様に感じる様な、そんな気がしております。 値下がりした事でお値打ち感のあるテーラーメイドのミニドライバーを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2025年4月28日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 先日ご紹介 しました「S」に続き、現行モデルであった頃に探されている方多数であったレアなドライバーです!!
それがこちら!! Callaway PARADYM Ai SMOKE Triple Diamond MAXドライバーです!!(長いっ) 2024年モデルであったPARADYM Ai SMOKEドライバーの中でもハードヒッター向けであったトリプルダイヤモンド。 そのトリプルダイヤモンドをほんのりやさしく”味変”されたものがこのトリプルダイヤモンドマックス。 基本的なルックスはトリプルダイヤモンドそのものですが、中の重心バイアスを少し重心を深めに設定する事で上がりやすく寛容性を増した仕様となっております。 ちなみにこのモデルもキャロウェイ公式通販でごくごく少数のみ販売された激レアモデル。 「使い勝手が良い」「流通量が少ない」という、当時血眼になって探す方がいらっしゃったのも頷ける1本となっております。 希少性の意味でプレミア化しているドライバーが今でしたらございます。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2025年4月24日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! ”秘密兵器””切り札””隠し玉”の意を名付けられたドライバーです!!
それがこちら!! PXG SECRET WEAPONです!! 昨今人気を増してきている”ミニドライバー”に該当するシークレットウェポン。 GoogleのAIであるGeminiに翻訳してもらいますと”切り札””隠し玉””秘密の手段”といった意味となる命名がされているのは、まさにティーショットやセカンド以降のショットでの”切り札””隠し玉”といった存在感を放ってくれます。 ちなみにロフトは13°設定のみです。
フェース高さもフェアウェイウッドとして見ればかなりディープですが、ティーショットを主用途とするクラブとして見れば適度な高さになっております。 素材は言うまでもなくチタン製。 加えてティーショットでもセカンド以降のショットでも欲しくなる寛容性を高い慣性モーメントが実現してくれている一本でもあります。
その高い慣性モーメントを実現にはカーボンコンポジット構造も寄与しております。 特にヘッドサイズが小さめになるため、ヘッド内部の重量配分の最適化にはカーボンクラウンを採用するのは理にかなっていたりします。 ミニドライバーも様々なメーカーがそれぞれのコンセプトを基に発売してきております。 そんな中に参戦してきた”PXG味”のシークレットウェポンを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2025年4月23日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! キャロウェイのレアなドライバーを一挙に2本まとめてです!!
それがこちら!! Callawayの…!!
PARADYM Triple Diamond Sと!!!
PARADYM Ai SMOKE Triple Diamond Sの一挙ご紹介です!! どちらのモデルも入手困難な限定品。 それが2本もあるとなれば…これをご紹介せずして何をご紹介するのか!?という心境でございます! 敢えてこれ以上は何も申しません。 お早めにどうぞ…!! 詳細は… PARADYM Triple Diamond S PARADYM Ai SMOKE Triple Diamond S それぞれからどうぞ!!
2025年4月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 軟鉄鍛造アイアンの作りの良さに定評のあるあのメーカーが直営店限定で取り扱っているレアなアイアンです!!
それがこちら!! MIZUNO MX FORGED PROアイアンです!! ミズノの直営店でのみ取り扱っている販路が限定されたアイアンシリーズ、MX。 2025年現在、MXシリーズはセミラージサイズでロフトも若干ストロング気味のMX-Iと、今回ご紹介のコンパクトヘッドで操作性を高められたMX FORGED PROの2機種のラインナップがあります。 特筆すべきはどちらのモデルもミズノのこだわるより品質の高い軟鉄、S25CM(1025E)の単一素材で作られており、その製法も1本の丸棒からヘッドを成型するグレインフローフォージドHD。 分かりやすく言い換えますと「極上の打感と打音のために極上の素材を手間のかかる製法で作られたアイアン」というミズノのこだわりが詰め込まれたアイアンとなっております。
その矜持の証とも言えるのがこのネックの刻印。 GRAIN FLOW FORGED HDの略であるGF FORGED HDの刻印と素材である1025Eの文字が刻まれております。 溶接を用いない製法により、ミズノがこわだる鍛流線(金属組織の流れ)が途切れる事無い、言わば「素材の味を活かした製法」である事と、ミズノが最高と考える素材が使われている事が刻印されております。
その装着シャフトはPROJECT X IOの6.0! IOとはIndividually Optimized(訳しますと個別に最適化)の略称。 フレックス毎に最適化された重量(フレックスを増す毎に5gずつ重くなります)とキックポイント(5.5:先中/6.0:中/6.5:中元)を備えたシャフト。 フレックス6.0はフレックスS+となり、しっかり硬さのあるシャフトに仕上がっております。 MPシリーズの流れを汲む「素材の味」を楽しめる直営店限定アイアンを是非どうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。