2018年4月22日|花小金井店
大きめヘッドのアイアン=やさしい
グースネックアイアン=やさしい
やさしい=力の無い方やスライサーの方向け
今回のアイアンはそんなゴルファーが抱いている既成概念を打ち崩してくれるアイアンをご紹介します!

それがこちら!George SSpirits REONESS RI-53!!
前作、RI-51よりやや大きめのヘッドサイズとややグースになったネックでやさしい印象が強くなっております。
が!このアイアン、よーく見ていくと実はパワーのある方にこそ選んで頂きたいアイアンなのです!!
その根拠1!ロフト設定!
5Iで25.5°とストロングロフト全盛の現代においては極端に立っていない程よいロフト設定になっております。
根拠2!重心距離!
小振りでシャープなアイアンは操作性は高い反面、フェースローテーションの強弱の差によって
極端に捕まったり捕まらなかったりしてしまいます。
ですがフェース自体が長い=重心距離が長めですと返し過ぎるくらい返しても実際の返りはやや鈍くなり
左右の狂いを抑えてくれます。
根拠3!ローバンス設定!
一般的にフェードヒッターはボールを上から潰す鋭角な入射角になり
ドローヒッターはボールの横からヘッドを入れるシャローな入射角になります。
そして…(これはウェッジ選びにも繋がりますが)シャローな入射角の方がバンスの多いアイアン・ウェッジを選びますと
ボールとヘッドがコンタクトする前に、バンスと地面がコンタクトする、いわゆるダフりになります。
それを抑えてくれる効果もあります。
ドローヒッターがやさしく打てるアイアンがここにあります!!
(自分で読み返して)だいぶアレコレ長くなりました(汗)
ですが、「大型ヘッドでグースネック=捕まってやさしい」ではないというのがお伝えは出来たかと思います。

構えてみての顔がこちら。
ちょいグースでやや面長のフェースになっているのが見て取れます。

装着シャフトは、もはや定番の貫禄さえ感じさせるMODUS3 105(S)をチョイスしました!
そして今回は…

お揃いのウェッジもご用意しました!
RW-53!!
モデル名は53ですがロフトは53°ではありません(笑)

ロフトは52°と58°をチョイスしました!
アイアンセットのPWが46°ですのでアイアンと合わせますとキッチリ6°ピッチの設定になります。

こちらの装着シャフトはMODUS3 WEDGE115!!
アイアンよりチョイ重のウェッジ専用シャフトです!!
ロフト設定的にもピッタリのアイアンとウェッジ。
特にアイアンはミスヒットに強く引っかけにくい、ドローヒッターの方にも選んで頂ける逸品です!
是非お揃いでお持ちになってください♪
詳細は…
RI-53アイアン
RW-53 52° 58°
それぞれからどうぞ!
2018年4月21日|花小金井店
久々に入ってきました!!
超人気キャメロン限定パター♪♪

SCOTTY CAMERON BUTTON BACK NEWPORT !!
フェースインサートを裏側からボタン状のビスで留めているデザイン
からのネーミングで発売開始から人気は高いです♪♪
特にNEWPORTは希少品で探している方も多いはず・・・

フェースとヘッドカバーのカラーリングには惹かれます♪♪

SALE中に付きお買い得価格です!!
詳しくはコチラ
2018年4月18日|花小金井店
それはいったい何なのか?早速ご紹介しましょう!!

Grandista RS-Iアイアン!!
今に限らずかなり昔からやさしいアイアンの代名詞となるワードのひとつに「低重心」というのがありますが。
このRS-Iはその低重心とは全く逆の発想で打ちやすさを実現しております。
全く逆…高重心!そのままです(笑)
そのシンボルが…

このソケット。
金属の鈍色に光るこちらはタングステン製。
これによりスピン量増加に繋がり、コントロール性を増した狙える性能を手に入れます。
更にネック回りが重いので重心距離が短くなり、ヘッドの返りが良くなる事で更にコントロール性は増します。
まさに言う事無しのスーパーアイアン!!
ではこのアイアンの一体どこがクラフトマン泣かせなのかと言いますと…
シンボルでもあるタングステン製のソケットなのです…
このソケット、実はソケットの内径がシャフトに対してかなり大きく
通常の方法ではヘッド部分に固定出来ません。
ではヘッドのホーゼル部分とソケットを接着するのかと言いますとそうでもありません。
ホーゼルとソケットの間にはパッキンが挟まっているだけです。
ではいったいどうやってヘッド部分に固定しているのか??
その答えはこちら。

ソケットのグリップ側に切り込みが入っており、ここに接着剤を流し込んで固定しております!
これの何がクラフトマン泣かせなのかですが。
接着剤の量のさじ加減が難しいのです…
入れ過ぎればはみ出してしまい外見がみっともなくなり
足りないとそもそもの目的である固定が出来なくなってしまいます。
構造も凝ってますが組み立ても凝ってます!!
と、何やら内輪話の様になってしまいました(滝汗)
機能性としては間違い無くすぐれたアイアンです。
そしてそんなヘッドに組まれたシャフトは…

MODUS3 105(S)!!
こちらは今更説明不要かと思います。
頼りなさの無い軽量シャフトの代名詞にもなりつつあります。
着想もクラフト技術も凝らされたスグレモノアイアン。
是非グリーンを狙う新兵器を手に入れちゃってください♪
詳細はこちら
2018年4月16日|花小金井店
小平智プロ、RBCヘリテージ優勝おめでとうございます!!
開催コースのハーバータウンゴルフリンクスは距離こそさほどありませんが曲がると事件が起きる上に
グリーンが小さいため高いショットの精度が求められるコース。
そんなハーバータウンゴルフリンクスを制し、タータンジャケットに袖を通した事からも
小平プロのショット力の高さが伺えますね♪
そしてそのショット力を支えたクラブ…やっぱりあやかりたくなりますよねぇ!


というわけでご紹介しますのはPRGRドライバー!
RS(2017)!!

装着シャフトはTP-6(S)です!!
元々打感・打音と飛距離性能の兼ね合いが良いと評判のRSドライバーですが、
今回の小平プロの躍進でその良さが広く認知されるのではないかなぁと思います。
今回ご紹介したのはほんの一例です。
あなたのお好きなシャフトが装着されたRS/RS Fドライバーを是非お探しください!
ご紹介しましたRSの詳細はこちら
2018年4月14日|TUNE-UP, 花小金井店
今回のリシャフトフェアでも”あの”リシャフトを承りました!
そうです…

パターのリシャフト!!!
・スチールシャフトより打感がマイルドになる
・しなり量の多いシャフトを作る事が出来る
など、そのメリットは多いパターのカーボンシャフト。
何よりのメリットは上記の特色を踏まえて起きる「フィーリングが変わる事」
クラブを変える際は「これまでと違うフィーリング」を味わいたいケースが殆どかと思いますが
その意味ではどんなパターに買い替えて頂くよりもフィーリングは大きく変わるかと思います。
今回承りましたのはMC Putter SOFT!(って最初の画像にババン!と写ってますよね…)
スチールでは味わう事の出来ない「ストローク中にしなる」独特のフィーリングを強く感じる事の出来るシャフトです!

メーカーも「ULTIMATE FEELING PUTTER(究極のフィーリングのパター)」と自信満々です。

装着のご注文を頂きましたヘッドはこちら!Odyssey Toe Up i 2BALL BLADE!
お渡しはこれからですが、果たしてどの様なフィーリングに変わったと仰って頂けるのかが今から楽しみです♪
お得なリシャフトフェアもいよいよ明日いっぱいまでとなりました!
リシャフトをご検討中の方、お近くのGOLF EFFORTにぜひどうぞ!
花小金井店へのお問合せ・アクセスはこちらから!
2018年4月14日|花小金井店
ステンレスヘッドのパター全盛の中だからこそ見直されているのが
軟鉄製のパター
ステンレスは確かに錆が出にくく、長く使っても風合いが変わらないのが大きなメリットです。
ですが打ち比べますとどうしても打感では軟鉄に一歩を譲ります。
そして打感を語る上で見逃せないのがボール。
最近はボールのコアも少しずつ硬くなり、伴ってパターヘッドの素材もより柔らかいものが求められるようになっております。
そして今でも頑なに軟鉄パターを作り続けているのが…

BETTINARDI
限定モデルを除くとそのプロダクトの殆どは軟鉄製。
更に削り出し製法のパターのパイオニアでもあるBETTINARDI。
そして今回入荷しましたSTUDIO STOCK28CSは表題通り、色々と調整されています。
まずはロフトとライ!
カタログスペックはロフト3°、ライ71°なのですが。
今回のこちらはロフト4°、ライ70°に調整されております。
ポイントはこのロフト・ライの調角はメーカーによるカスタムビルドである事!!
ベティナルディはシャフトの長さやロフト・ライのカスタムを注文の際に受けてくれるのです!
更には…

グリップにも…

グリップエンドに50gのウェイト装着!!
これにより…

バランスはD3に仕上がっております!
※ベティナルディはヘッド重量重めであるのに加えてSUPER STROKEは基本的に軽めの為
本来ならばもっと重いバランスに仕上がるはずなのです。
更に形状はワイドソールのセンターシャフト。
ミスヒットしてもブレにくい重いヘッドに加えて重心が深くなるワイドソールが
センターシャフトでも難しさを感じさせない仕上がりになっております。
極上の打感を味わえるロフト・ライ・バランスを調整されたBETTINARDIパター。
是非どうぞ~!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。