2024年10月10日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 発売早々好評を頂いておりますブリヂストンのアイアンセットの、今回は単一モデルでシャフトカスタム品、それもシャフトは3種類ご用意した出物です!!
まずはそのヘッドがこちら!! BRIDGESTONE 241CBです!! 発売から日が浅いながらも既にこのブログに幾度か登場しておりますCB241。 噂では遠藤製作所が手掛けているとか…? もしその噂が本当でしたら好評の理由にも説明がつきますね♪ さて、そんな好評のアイアンにカスタムオーダーかけましたシャフトを3種類、ご紹介致します!! いずれのシャフトもカスタムオーダーしないと手に入らない組み合わせとなっております!!
まずはエントリーナンバー1! 日本シャフト MODUS3 TOUR115(S)! モーダスシャフトの中でも重すぎず軽すぎずのTOUR115。 硬さはしっかりあるため、しなり感の少ないシャフトに仕上がっております。
対抗のエントリーナンバー2がこちら!! True Temper Dynamic Gold HT S200です!! …え?DGがカスタム対応のみ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、そうなのですこのCB241のカタログ掲載シャフトはMODUS3 105と同120のみ。 トゥルーテンパーのシャフトをご希望の時点でカスタムシャフト扱いとなるのです。 DGの魅力に関しては…敢えて触れずともご存知かと思いますので簡単にまとめますと手元のしなり量の多さが生み出す粘り強さと高い先端強度により、タイミングの取りやすさと引っ掛けが出にくくボールコントロール性に優れたシャフトです。
そしてエントリーナンバー3。 Fujikura TRAVIL 95(S)です!! ボールの落下角度を高めるためにはというコンセプトの基に設計されたトラヴィル。 高く上がってしっかりグリーンに止められます。 ツアーモデルという事もあり、全体的にやや重めのシャフトにまとめたカスタムでご用意しました。 しなりの少ないMODUSか しなりの多いDynamic Gold HTか しなって上がりやすいTRAVILか お好みのシャフトが付いたCB241をどうぞ!! 詳細は… CB241×MODUS3 TOUR115 CB241×DG HT CB241×TRAVIL 95 それぞれからどうぞ!!
2024年10月7日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 秀逸なヘッド性能を活かした中尺パターです!!
それがこちら!! L.A.B Golf MEZZ1 MAX MIDパターです!! このブログにも幾度となく登場しておりますこちら。 その圧倒的な引きやすさを含めたストロークのしやすさは天下一品です。 更に中尺は…
ソールのウェイトの数も通常の長さと比較して倍、装着されています!! 構えた顔は通常の長さと全く同じながら、そのミスへの強さは着実にアップしております。 アンカリング禁止ルール制定以降、長尺も中尺もアンカリングしない前提の進化を遂げております。 更には中尺になっているのはその性能で多くのゴルファーを魅了するラブゴルフのメッズ1 マックスです。 噂に違わぬその実力を是非お試しください!! 詳細はこちら
2024年10月6日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 前回入荷の際にご紹介 したところ、即刻完売したテーラーメイドの新作アイアンのコンボセットを再びご用意しました!!
それがこちら!! TaylorMade P770とP7 CBのコンボアイアンになります!! 前回初入荷時にはあっという間に完売しましたコンボアイアンセット。 そこで!!今回も同スペックをご用意しました!! 番手構成は 5I/6IをP770 7I~PWをP7 CB 装着シャフトも…
Fujikura TRAVIL 95(S)と…
最近メキメキ評判を上げているTrue Temper Dynamic Gold MID 115 S200!! どちらのシャフトも「グリーン上でのボールの止めやすさ」を視野に入れたシャフト。 高さを出して落下角度で止めるトラヴィル 高さに加えてスピン量アップで止めるDG MID 115 と、方法論のアプローチと素材こそ異なりますが、その違いこそが選ぶ理由になるかと思います。 テーラーメイドのコンボアイアン化という新しい視野が取り入れられたプロユースモデルアイアンを、お好みのシャフトで是非どうぞ!! 詳細は… P770/P7 CB×TRAVIL 95 P770/P7 CB×DG MID 115 それぞれからどうぞ!!
2024年10月6日|TUNE-UP , 花小金井店
おかげさまでご好評を頂いておりますリシャフトフェア。 この期間中はご注文が殺到して、スタッフの誰がどのお客様のリシャフトをやるかの整理が必要なくらいです(汗) さて、そんなアツいリシャフトフェア真っただ中の花小金井店からお話させて頂くのは、最近お客様ともこんな話題になります「スリーブ付きシャフトは資産」という考え方です。
海外ブランドの大手4社を始めとして、国内ブランドでも進んできておりますシャフト先端にスリーブの付いた、いわゆる「カチャカチャ」クラブ。 そのメリットはロフト・ライの微調整が出来る、シャフトを複数本持っておくとラウンドのスタート前にでも入れ替えが出来るなど、普及して時間が経っている事もあり様々なゴルファーが様々な使途を考え付いております。 その中の一つとして前述の「スリーブ付きシャフトは資産」というのがあります。 これは(もう皆様実践されているかもしれませんが…)スリーブ付きのシャフトさえあれば例えモデルを買い替えても即座にそのシャフトが使えるというもの。 例を出しますと、ブログ担当のわたくしがキャロウェイのRogue STにTour ADの組み合わせで使っているとしましょう。 そんなわたくしが奮発してPARADYM Ai SMOKE MAXに買い替えたとしても、Ai SMOKE MAXですぐにTour ADを使えるというもの。 当たり前といえば当たり前ですし皆様も一度と言わず行った事がおありかと思いますが、そういった運用がされているシャフトを「資産」と表現したその表現が秀逸だったという話でございます。 そして…そういった「資産」を作るにあたってリシャフトフェアのご利用はいかがでしょうか?というご提案です。 新しいTour AD GCやDiamana BB、24 VENTUSにNX VIOLETを「資産」としてお持ちになっていれば、来るニューモデルラッシュでお目当てのニューモデルをゲットしてもそのお手元の「資産」を用いれば「シャフトは同じなので純粋にヘッドの違いでニューモデルを評価出来る」事になります。 先の例で言えば、PARADYM Ai SMOKE MAXに買い替えたわたくしが’25モデルのキャロウェイの試打クラブを試す際に「資産」のTour ADで試せばそのヘッドの合う合わないがよりハッキリと感じ取る事が出来る、といった感じです。 新しいシャフトの評価も一通り出揃い、お目当てのシャフトの目星もついてらっしゃる時期かと思います。 そんな折に新しい「資産」をリシャフトフェアでゲットされてみてはいかがでしょうか? リシャフトのご相談は是非お近くのGOLF EFFORTへどうぞ!! 花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちら から。
2024年10月5日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! LA Golfが世に送り出したカーボンボディのパターです!!
それがこちら!! その名をLA GOLF BEL-AIRと言います!! ヘッドをよーくご覧頂きますと様々な部位に継ぎ目がありますが、グレーの部分は全てカーボン製。 ウッドでも同じ考え方ですのでご存知の方も多いかとは思いますが、カーボンを採用する理由の一つとして、従来より比重の軽い素材を使う事でより多くのフリーウェイトを得る事が出来、そのフリーウェイトを重くしたい部位に込めて使う事が出来るというのがあります。 このベルエアもその例外に漏れず、ボディをカーボンにする事で得られた分も含んだタングステンウェイト、その総重量198gをトゥとヒールに集中させる事でピン型形状からは想像もつかないレベルのミスヒットへの強さを発揮してくれます。 それでいながらフェースには303SSを採用する事で「パター本来の打ち味」も確保。 且つフェースに溝を入れる事で転がりの安定化が図られております。 さらにさらに!フェース面のロフトはヘッド上部と下部で1°ずつ異なる1°~4°に設定。 左右のミスはヘッドの構造が、上下のミスはフェース面の異なるロフトが助けてくれる、まさに「見た目からは想像がつかないレベルのやさしさ」を発揮してくれます。
そのユニークな構造を見た目から感じられる部位がこのネック周り。 ネックはステンレス、ボディはカーボンとなっておりますのでカーボンボディを(おそらくヒール側のタングステンと何かしらの形で接着されている)ステンレス製のネックが貫通する構造となっております。 ここまで凝った構造のパターはあまり見かける事がなく、目を惹きます。
もちろんLA Golfのパターである以上、装着シャフトもLA P SERIES! それも人気の135gの重量があるバージョンが装着されております!! ここまで凝った設計、更にはシャフトも高価なものが装着されていながらお値打ち価格となっております。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2024年10月2日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 数量限定ながらGSSパターを作り続けているグランディスタ、その最新モデルを早速組み立てました!という内容です!!
それがこちら!! GRAN DISTA Deanと言います! その形状はOdysseyの名器、#5を思わせるマレット型にショートスラントネックを備えた「クラシカルとモダンの融合」といった雰囲気のパター。 構えてみての顔もまさに#5を思わせる落ち着きのあるものとなっております。 さて…そうは言いましてもメーカー出荷時はヘッド単体。 そうなりますとアッセンブルするシャフトとグリップに完成品をご用意しておりますEFFORTのお店ごとの味が出るポイント。 さて今回の花小金井店からは…!!
装着シャフトはNS PRO Putterから一番軽い(それでも120gほどあります!)グリーンをチョイス!! スチールシャフトらしいソリッドな打感で「フェースのどこに当たったか」を繊細に感じ分けられるシャフトとなっております。 加えてアドレスした際に眩しくない艶消しの落ち着きあるメッキは環境にも配慮した仕上げです。
グリップはスコッティ・シェフラーの使用でも話題のGolf Pride PRO ONLY CORDから、シャフトのカラーリングに合わせたグリーンをチョイスしました!! 近年、そのごわっとした素材感の良さが見直されつつあるコード入りのパターグリップ。 ウッド・アイアン用グリップでは硬くて乾燥した時期などは手が痛くなったりしますが、そもそも強く振る事が無いパターグリップで、特に暑い時期には手汗を吸ってくれるコード入りは硬い触り心地が平気な方でしたらメリットは多かったりします。 加えて…やっぱりコード入りのグリップってカッコいい!というのもあります。 GSSならではの打感を損なう事無く味わい尽くせるシャフトとグリップの組み合わせを是非どうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。