2024年2月19日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
”神の手”の異名でも知られる伝説的なクラフトマンのプライベートブランドからリリースされたウェッジのセットです!!
それがこちら!!
MIURA KM-701ウェッジです!!
三浦技研の創業者にして前述の通り「神の手」を持つと言われた三浦勝弘会長のイニシャルを冠したラインナップ、KMシリーズ。
そのラインナップのウェッジです!!
構えてみますと…海外ブランドのモデルと比較して若干ながらオフセットや、それでいながら開いても違和感の無い形状など、まさにそれらの酸いも甘いも知り尽くした三浦会長の手による絶妙な形状。
重心位置も若干トゥ寄りになっていながらも、バックフェースには大胆なグラインドを施す事でトゥ側に寄りすぎない最適重心位置を意図した仕上がり。
加えて…
その素材は三浦の誇るFe99.3%、いわゆる純鉄を採用。
軟鉄で作られるクラブの最高峰とも言える素材を用いて最高のクラフトマンが作り上げたウェッジとなっております!
ロフトは50°と56°。
正直コンディションは良くはありません。
ですが純鉄を採用し、素材そのものがソフトであるためこの点に関しては打感とのトレードオフの関係となります。
そしてそれは言い換えますと…非常に軟らかい鉄を使用されているため、打感の良さはお墨付きとなっております!
その装着シャフトは日本シャフト NS MODUS3 WEDGE115!
重量としてほぼDGと変わらないながらもDGとは若干テイストの異なる張り感のある挙動がゴルファーを魅了して止まないシャフトです。
今なお熱狂的なファンのいる三浦会長が世に送るウェッジを是非お揃いでどうぞ!!
詳細は…
50°
56°
それぞれからどうぞ!!
2024年2月17日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
もう中古が出てきたの!?と驚くアイアンです!!
それがこちら!!
Callaway PARADYM Ai SMOKEアイアンです!!
その全面が飛びを意識しつつも正確性や止めやすさを損なわない工夫がそこかしこに施されたキャロウェイの最新アイアン!
その発売は2/9!発売から1週間ほどしか経っていませんが早くも中古が入荷しました!!
と、聞くと「いやいやそんなすぐに見切りつけられるって事はモノが良くないんじゃ…?」と思われるかもしれません。
が!この出物に関してはシャフト選びを間違えたと前オーナー様は仰っておりました!
そのシャフトがこちら。
日本シャフト NS ZELOS7(S)!
「生涯スチール」を標榜して世に送り出された非常に軽くしなり量の多いゼロス。
加えて重量も70g台と非常に軽く仕上がっている世界2番目の軽量スチールシャフトです。
※小噺として。現在の世界最軽量のスチールシャフトはこのモデルの後発にして重量帯違いのZELOS6。日本シャフトが保持していた当時の世界最軽量であったZELOS7の座は、同じ日本シャフトによって破られた歴史があります!
前オーナー様に関しては「さすがに軽すぎた」と早々に見切りをつけた形となりましたが、この重量がドンピシャの方にとっては願ったり叶ったりの”美味しい出物”ではないでしょうか。
キャロウェイの最新モデルアイアンに超軽量シャフト装着の出物を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年2月16日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
キャメロンパターのカスタム品、それも最新モデルのカスタム品です!!
それがこちら!!
SCOTTY CAMERON SUPER SELECT GOLO6.5です!!
昨今のキャメロンパターはピン型軸とマレット型軸を毎年交互に刷新しており、昨年発売されたのがピン型を軸としたSUPER SELECT。
そのラインナップの中でもマレットタイプのGOLOのスラントネックモデルである6.5のカラーカスタムが今回ご紹介の1本です。
SUPER SELECTになって、前モデルであるSpecial SELECTとの違いですが、一つはネック。
ネックに切り込みを設ける事でネックの重量を落とし、その分をトゥ・ヒールに割り振る事で形状を変える事無くより一層のミスヒットへの強さを実現。
加えて…
フェースミーリングパターンもアップデートされております!
一度深いミーリングをかけた後、2度目のミーリングでその表面の凹凸をならす事でフェース面のフラットさを実現。
加えて深めのミーリングが基調になっている為、打感は303ステンレス削り出しの中ではややソフトに仕上がっております。
もちろんシャフトラベルもヘッドカバーもちゃんとカスタムされております♪
ヘッドもシャフトもヘッドカバーも青を基調としたかなり落ち着きのある仕上がりです。
スーパーセレクトシリーズの中のマレットタイプ、それも昨今人気のスラントネック採用モデルのカスタムです。
人とは違うキャメロンパターが欲しい!という方、是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年2月15日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
売れていくばかりで中古がなかなか出てこなかった、極上コンディションのあのパターです!!
それがこちら!!
L.A.B Golf MEZZ1 MAX!!
その長尺、AS Inspiredです!!
ようやく中古品が出ました!!
ご存知の方も増えてきております、究極に真っ直ぐ引きやすいMEZZ1 MAX。
その中でもアダム・スコットインスパイヤードとして発売されたこちらは通常のMEZZ1 MAXとの違いとして
・ソールのウェイトの数が多い(通常モデルはトゥ・ヒールに4つずつに対してその倍の8つずつ)
・ソールに箒のロゴが入る
・装着シャフトはデフォルトでACCRA製カーボン
となっております。
そしてこのAS Inspiredはライ角が2種類(78°/79.5°)がラインナップされておりますが今回のこちらは79.5°のモデル。
ライ角の機能性に関しては以前こちらの記事でかなり掘り下げましたので今回は割愛しますが、違和感が無いのでしたらルール上限いっぱいの79.5°というのはとても理にかなったスペックとなっております。
現代の長尺パターと言えばコレ!という決定版の様なパターです。
使ってみたいけれども未使用品は高くて…と思って敬遠されていた方にこそ選んで頂きたい出物を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年2月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
「中空ヘッドのプロモデル」というやさしさとシビアさを兼ね備えた秀逸さが人気の、カスタムシャフトモデルをもう一度オーダーしましたアイアンです!!
それがこちら!!
ONOFF FORGED IRON KUROです!!
その詳細は以前こちらの記事で書かせて頂いておりますので割愛しますが簡単に要点をまとめますと
・プロモデルに求められるシビアさ
・現代のクラブらしい寛容さ
・ヘッドが大きく重心距離が長いドライバーとマッチした緩やかなフェースターン
という、列挙するのは簡単でも兼ね備えるのは困難を極める条件を高い次元で実現したアイアンです。
そのオノフ クロがただいま花小金井店には3セットございます!
さて気になるそのシャフトをご覧頂きますと…!
1セットはGRAPHITE DESIGN RAUNE i90(S)!
「ラウネで狙う」が確実に浸透してきている重い重量帯でもしなやかなグラファイトデザインの意欲作です!!
2セットはこちら!!
Fujikura TRAVIL IRON 85(S)と95(S)!!
こちらはグリーン落下角度による止めやすさに着眼点を置いて作られた、こちらもフジクラの意欲作。
それでいながらキックポイントは中元調子でタイミングが取りやすく、且つフジクラらしくラバーコンポジットもされている事でしなやかさも演出してくれる非常に優秀なシャフトです。
洗練されたやさしいプロモデルに今をときめくいずれ劣らぬ人気のカーボンシャフトのコラボレーションを是非お楽しみください!
詳細は…
ONOFF FORGED KURO×GRAPHITE DESIGN RAUNE i90
ONOFF FORGED KURO×Fujikura TRAVIL 85
ONOFF FORGED KURO×Fujikura TRAVIL 95
それぞれからどうぞ!!
2024年2月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
マークダウンを経ている上にここ最近出物も増えてきておりますこのドライバーです!!
それがこちら!!
Callaway PARADYM Triple Diamondです!!
もはや説明不要かと思いますが敢えて改めて解説させて頂きますと。
昨年キャロウェイから発売されたドライバーで、PARADYMシリーズの中で最もハードヒッター向けに設計されたモデルであるにも関わらず、ネックの調整やウェイトの配置、シャフト次第でどなたにでも打てて飛距離も出ると大変評判の良かったドライバーです。
そして…新しいPARADYM Ai SMOKEが発売され、その下取りとして手放す方がいらっしゃる事でただいまEFFORT全店で在庫量も増加傾向にあるドライバーでもあります。
つまり今!!
昨年”通”な方々がこぞって絶賛したドライバーがマークダウンを経た価格で、更に装着シャフトやコンディションも選べる状況となっております!!
少し前でしたら出物が少なく、伴って選択の余地も少ない状況だっただけにまさに「今がチャンス」のドライバーです。
昨年の評判も出揃った中でもイチオシの呼び声高いパラダイム トリプルダイヤモンドを是非どうぞ!!
今回画像に使用しましたドライバーの詳細はこちらからどうぞ!!
コメントを投稿するにはログインしてください。