弾き×弾き!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
フェース素材を変更した人気モデルの限定バージョンと、同じくこちらも弾き系のシャフトが装着されたドライバーです!!

まずはそのヘッドがこちら!!
JBEAM KZ-5 BLACK EDITIONです!!

数量限定、その数僅か200個という激レアドライバー!
オリジナルのKZ-5も人気のドライバーでしたが、その限定バージョンはフェース素材が変わりました。

カタログにはひと言「特殊複合チタン」と記されており、その正体を調べようと様々なサイトを渡り歩きましたがその全容は不明のまま。
ですが元より飛距離性能には並々ならぬこだわりを見せるJBEAMが、人気モデルの限定版で採用した素材となれば、当然より高い飛距離性能を実現するためでしょう。

そのフェースはオリジナルはブラックIP加工の施された黒フェースでしたが、限定モデルであるBLACK EDITIONはシルバーのフェースになっております。

そしてシャフト!!
こちらも弾き系の、それもなかなか見かける事のないスペックです!!

それがこちら!!
Fujikura VENTUS RED 6(TX)です!!

日本未発売のVENTUSである”赤ベン”の60g台のTXという、重量も硬さもしっかりあるシャフト。
重量にしてもTXとなればカタログ値で69gとほぼ70gあり、先調子であっても頼りなさを感じさせない振り応えのあるドライバーに仕上がっております。

しっかり叩ければ叩くほど飛距離が出る弾きの強いヘッドとシャフトの組み合わせを是非どうぞ!!
詳細はこちら

このシャフト、ご存知ですか?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まずはこのシャフトをご覧下さい!!

GRAPHITE DESIGN Tour AD DI-6(S)!
…なのですが。何やらカラーリングに見覚えが無いような…?

その正体がこちら!!
こちらは昨年末に3,000本限定で発売されたDIの超高弾性バージョン、DI HIGH MODULUS RELOADEDです!!

ツアーADの中でもPTに次ぐロングセラーモデルであるDIを、超高弾性素材で作ったシャフト。
これによりDeep Impact(略してDI!)と名付けられた分厚い当たりを実現する粘りと先端強度はそのままに、より強靭なシャフトに進化。
低スピンでねじれの少ないショットを実現してくれます。

ちなみにカラーリングですが、黒を基調にオレンジの彩色が施されたかなりシックなルックスになりました。
一方で…

シャフト中間部から先端にかけてうっすらオレンジにグラデーションしたオシャレ感もあるコスメに。
より攻撃的でありながら落ち着きのある雰囲気に生まれ変わりました。

既に一部スペックはメーカー完売にもなっていたりとやはりDI人気を強く感じさせるこのシャフトを、花小金井店では
5(X)
6(S)
6(X)
6(TX)
をご用意しました!

また、こちらのシャフトはGOLF EFFORT各店でも購入頂けます。
上記の通り、一部スペックは早くもメーカー完売となっておりますがご希望のスペックがございましたらお近くのGOLF EFFORTへお問い合わせ下さいませ。

超高弾性素材で新たなテイストに仕上がったDI HIGH MODULUS RELOADEDを是非どうぞ!!
花小金井店へのアクセス・お問い合わせはこちらからどうぞ。

今年の新作は超えられるのか!?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今年2024年にこのアイアンを超えられる名作は現れるのか!?という期待と希望を込めまして敢えてこのアイアンのご紹介です!!

それがこちら!!
DUNLOP SRIXON ZX5 MkⅡです!!

昨年、売れに売れた傑作アイアン。
一部では早くも名器アイアンとも呼ばれているとか…!?

そして今年、このZX5 MkⅡ超えとなる傑作アイアンが登場するのか!?
今年のゴルフシーンに於ける個人的注目ポイントの一つとしてご紹介させて頂きます。

シャフトも敢えてカタログスペックのNS950 neo DSTをご紹介させて頂きます。

2023年のゴルフシーンに於いて「打ちやすくて距離が出てくれるアイアンが欲しい」と思ったなら真っ先におススメしていた傑作アイアンです。
まだその完成度に触れていない方がいらっしゃいましたら是非どうぞ!!
詳細はこちら

アイアン人気にあやかりたい!?

早速参りましょう、年内最後になるであろう今回のご紹介は!!
2023年のGOLF EFFORTで圧倒的人気を誇ったアイアンのメーカーさんのHybrid、それもメーカーカスタム品です!!

まずそのヘッドがこちら!!
DUNLOP SRIXON ZX MkⅡ HYBRIDです!!

ご存知大人気モデルとなったSRIXONのアイアン、ZX5 MkⅡ。
そんなスリクソンのハイブリッドをカスタムで作りました!!
シャフトは同じシリーズの重量・フレックス違いで3種類、番手も3種類ご用意しました。
まずはその番手構成から!!

スライドにまとめさせて頂きました。
3/19°を1本
4/22°を3本
525°を3本
の合計7本
となります!!

続きましてシャフト!!これはかなり考えました!!

それがこちら!!
Fujikura TRAVILの
85(S)を3本(3/19°・4/22°・5/25°)
85(R)を2本(4/22°・5/25°)
95(S)を2本(4/22°・5/25°)
をご用意しました!!

ボールの落下角度にこだわって設計されたしなやかさが特徴のトラヴィルをハイブリッドにアッセンブルする事で、しっかり打ち込めるシャフト先端の強靭さと、それでいながらボールの止めやすさとを両立した「ある程度長いショートホールのティーショットや距離の残ったセカンドでもしっかりグリーンに止められるハイブリッド」に仕上がりました!!
特に昨今はボールもクラブもロースピン化がますます進み、距離の残ったグリーンを狙うショットに際して「スピン量」と「高さ」の重要性は以前以上に高まっております。

グリーンに止めるロングショットを実現するSRIXON ZX MkⅡ HYBRIDとTRAVILの組み合わせを是非どうぞ!!
詳細は…
3/19° TRAVIL85(S)
4/22° TRAVIL85(S) TRAVIL85(R) TRAVIL95(S)
5/25° TRAVIL85(S) TRAVIL85(R) TRAVIL95(S)
それぞれからどうぞ!!

「これは珍しい!」とスタッフ一同声が揃った逸品!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
様々なレアクラブを見慣れている花小金井店スタッフ一同が一様に「これはまた珍しい…!」と声が揃った非常にレアなパターです!!
それは…

SCOTTY CAMERON CHANPIONS CHOICE NEWPORT!!
…だけではありませんっ!!!

なんと限定モデルのカスタムパターなのです!!!
キャメロンパターのカスタムはこれまでそれなりの数を見てきましたが、限定モデルのカスタムは少なくともブログ担当のわたくしは全くの初見でございます!!

全て2つ目のスライドに掲載しましたが、カスタムになっているポイントを紹介しますと
①フェーストゥ側にJUNK YARD DOGスタンプ
②トップラインにはサイトドット
③シャフトリング追加+グリップもDancing Cameron Cord
がそれぞれ追加及び変更されており、見た目にも非常にクールな仕上がりになっております!!

特に(これは花小金井店でカスタムパターを注文する際にも心がけている事ですが)このパターのイケてるポイントが「オリジナルのカラーリングを損なわないカラーカスタム」、よりツッコんだ言い方をしますと「全体として統一感があるかどうか」がとても大切にされている事。

そもそもチャンピオンズチョイスというパターシリーズはアメリカ国旗のカラーリングである赤/白/紺の3色を基調としたカラーリングがベース。
それを踏まえてこのパターを見ますと…
追加されたJUNK YARD DOGは紺、サイトドットとシャフトリングには赤が配色されており、オリジナルのカラーリングと完璧なマッチングが成されております。

カスタムしたスタンプのカラーリングの統一感もバッチリな、限定モデルでカスタムパターという希少品を是非どうぞ!!
詳細はこちら

いい意味で裏切るプロユースモデル!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
プロユースモデルと聞いて脳裏をよぎるイメージをいい意味で裏切った打ちやすさを全身にまとったアイアンです!!

それがこちら!!
ONOFF FORGED IRON KUROの2023年モデルです!!

オノフのクロと言えばプロユースモデルという位置付けですが、このアイアンはそんなイメージをいい意味でとことん裏切ってきます。

まずはそのヘッド構造!
軟鉄鍛造の中空ヘッドになっております!
更にはそのフェース!!
特殊バネ鋼製となっており、しっかりボールを弾いてくれます。
一方でそんなフェースの裏側に振動吸収樹脂を配置する事で弾きがもたらす硬い打感をマイルドに和らげてくれます。
更に…!!

バックフェースから見た際に特徴的なこのウェイトも大きな特徴です!!
「重力を操る」のコンセプトの元、重量調整可能なウェイトが装着されているのが最新のオノフ クロの特徴となっておりますが。
アイアンもその例に漏れず、トゥ側にウェイトが埋め込まれております。

加えて注目して頂きたいのがこの位置!
トゥ側を重くするのはアイアンでミスヒットへの強さを演出する際の常套手段となっておりますが、それを調整可能なウェイトで叶えているというのがオノフのひと工夫。
これにより構えた印象以上に打ちやすいアイアンとなっております。
更に更に…!!

中空ヘッドらしくソール幅もあります!
なのですが!!
それでも抜けが良くなる様にリーディングエッジ側やトレーリングエッジ側に削りが入っております。
こういった工夫の積み重ねにより、見た目以上に打ちやすく打感も心地よく飛距離も出るアイアンへと仕上がっているのです!!

装着シャフトはMODUS3 TOUR115(R)!
モーダスの傑作である105をベースにもう一回り重くなったシャフト。
そんな115のRとなれば…重さはDG S200基準でチョイ軽め、硬さは若干硬めといった仕上がりでしょうか。
あまり粘らない、適度なシャキシャキ感のあるシャフトです。

軟鉄鍛造中空ヘッドでプロユースモデルを実現している最新のオノフ クロを是非どうぞ!!
詳細はこちら