コンディション良好な純和風!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
話題のアイアンの極上コンディションの中古品、それも仕上げもシャフトも異なる2セットのアイアンです!!

それがこちら!!
MASDA JM-Hアイアンの銅メッキ仕上げとクロムメッキ仕上げです!!

EFFORT全店から幾度となくご紹介させて頂いておりますので今回は簡単にご紹介しますと。
レジェンドゴルファー・ジャンボ尾崎こと尾崎将司プロが監修を務める増田雄二氏とのタッグを以て世に送り出された傑作アイアン。
クラブに並々ならぬこだわりを持つレジェンドゴルファーと、そのこだわりを形にしてきたデザイナーが現代に再びクラブ作りに心血を注いだアイアンです。

さてさて。そんなヘッドに装着されているシャフトに目を向けますと…

クロムメッキ仕上げにはNS 850neo(S)!!

銅メッキ仕上げには新感覚アイアン用カーボンシャフト、GRAPHITE DESIGN RAUNE i75(S)!
と、どちらも評判上々のシャフトが装着されております!

シャフトの共通点としては「Made in Japan」である事。
日本のトッププロと日本人のクラブの巨匠が手掛けたアイアンにはとても似合っております。

他メーカーでは味わうのが難しい「強いオフセットと抜けの良いソールの組み合わせ」という”和風”な味わいのあるアイアンです。
お好みの仕上げorシャフトでお選びください!!
詳細は…
JM-H2 クロムメッキ仕上げ×NS 850neo
JM-H2 銅メッキ仕上げ×RAUNE i75
それぞれからどうぞ!!

希少な存在感!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
出てきてはすぐに姿を消す人気のフェアウェイウッドのお揃いです!!

それがこちら!!
TaylorMade M5 FW!!
その3Wと5Wです!!

チタンヘッドとカーボンクラウンを採用し、それによって得られたフリーウェイトをソールの65g(ヘッド全体の重量の約3割!)の動かせるウェイトとして備えた当時としては画期的なFW。
それも…

チタンヘッドにカーボンクラウンと聞くと大きいヘッドをイメージしそうなところ、3Wでここまで引き締まった形状にまとめてきたという完成度の高さも魅力の一つ。
個人的な感想ですが、このモデル辺りから「チタンヘッドのフェアウェイウッド=やさしさ重視」というゴルファーの先入観が変わってきた様に感じます(というかぼくがこのモデルで大きくイメージが変わりました汗)

もちろんこのヘッド形状から想像出来る通り、基本的には上がりすぎを抑えた強弾道が打ちやすいM5。
そうなりますと気になるのは装着されているシャフト。
そちらをご覧頂きますと…

こちら!
Tour AD DI-6(S)!!それも3Wと5Wでお揃いです!!

ご存知、しなやかな手元とブレの無い強度の先端が織りなす叩いてもブレの出にくい方向性重視のロングセラーシャフト。
鮮やかなオレンジのコスメも目を惹きます♪

チタンヘッドフェアウェイウッドの概念を変える程の衝撃をゴルファーに与えたM5 FW。
是非お揃いでどうぞ!!
詳細は…
3W
5W
それぞれからどうぞ!

「私のステルス2」入荷!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
昨今テーラーメイドで人気のカラーカスタムが施されたSTEALTH2ドライバーです!!

こちら!!
TaylorMade MySTEALTH2 PLUSドライバー!!

当然カラーカスタムとなると気になるのは色遣い!
じっくりご覧頂きましょう。

まずはソールのフェース側とバックフェース側のウェイトですが、これはどちらも黒になっております。
更にはバックフェースにあるカーボンリングも真っ黒。
ソール側から見ますと真っ黒でシックな印象を与えてくれます。

そして前モデルであるSTEALTHでもカスタムが可能になったフェースはライトブルーにカスタムされております!
カーボンフェースだからこそ実現可能になったフェースのカラーカスタム。
ヘッド全体に占める割合も多い部位だからこそ、文字通りゴルフクラブの「顔」になってくれます。

そして今回のカスタムで非常に好みが分かれるのがクラウンの仕上げ。

ステルス2シリーズの通常市販品は今回から光沢のある仕上げに変更されておりますが。
カスタムの内容にこれを前モデルと同じ光沢を抑えたマット仕上げに変更する事も可能になっております。
そして…このMy STEALTH2 PLUSは光沢を抑えたマット仕上げ。
ギラギラしていない落ち着きがあるのと、通常市販品と違うのが一目で分かるのが魅力的です♪

装着シャフトはTour AD UB-6(X)。
先端強度の非常に高いDIの系譜のシャフト。
しなやかな手元と硬い先端が左へのミスと上がりすぎを抑えたティーショットを実現してくれます。

ハードヒッターの方がやさしく打てると評判のSTEALTH2 PLUSのカラーカスタムを是非どうぞ!!
詳細はこちら

人気モデル、また作りました!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
既に幾度となく作らせて頂いては必ず姿を消す(そして戻ってきません!!)カスタムシャフトのアイアンセットです!!

まずはヘッドがこちら!!
DUNLOP SRIXON ZX-5 MkⅡです!!

つい先日も別のシャフト装着のカスタムモデルをご紹介させて頂いておりますスリクソンのアイアン。
もはやヘッドに関しては皆様よーくご存知かと思います。
なので早々にシャフトをご覧頂きますと…

こちら!!
Dynamic Gold 105 S200です!!

製法とプリントをリニューアルしたダイナミックゴールドのチョイ軽シャフト。
しっかりタメが出来る手元と強靭な先端剛性はそのままに、カット前重量で103gと抑えられた重量が振りやすさを演出してくれます。

軽くてもしっかりと打ち込めるスリクソンのヒットモデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら

やさしいMIURA!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まさに表題通り!三浦技研製のやさしいアイアンセットです!!

それがこちら!!
MIURA PI-401です!!

しっかりキャリーが出て適正なスピン量の入るアイアンを志向して作られたPI-401。
ロフトを見ますと5Iで23°とかなりのストロングになっておりますが、それでもスピンがキチンと入るその理由は…

やはりこれ、ポケットキャビティ構造の賜物です♪
加えてこの構造を採用しながらもフェースもボディもキチンと軟鉄。
もちろん構えての顔もやや大型ながら違和感を感じさせない整い方をしており、三浦技研のこだわりを感じさせてくれます。

装着シャフトはFujikura MCI 110(S)。
カーボンで100gオーバーありますと剛性感も申し分なしの”骨太”シャフトに。
しっかり打ち込んでも負けないタフさを備えた仕上がりになっております。

三浦技研が手掛けるストロングロフトアイアンというレアアイテムを是非どうぞ!!
詳細はこちら

根強い人気シャフト!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ヘッドもシャフトも人気の組み合わせですが、特にシャフトが根強い人気を誇るドライバーです!!

そのヘッドがこちら!!
Callaway ROGUE ST MAX LSです!!

ロースピンタイプのヘッドにはなりますが元々やさしめにチューニングされたローグSTらしく、構えやすさと打感の良さを残しつつハードさを感じさせない仕上がり。
更には10.5°のロフトとこちらもハードさを感じさせません。

そして気になる装着シャフトですが…

こちら!
Fujikura VENTUS BLUE 5(S)!!

進化系にあたるTRが発売された後も、手元側にしっかりタメが出来る挙動を好むゴルファーに支持される”青ベン”
クセの少ないしなりに加えて重量帯としても決して重くなく、人気の”青ベン”をより多くの方に味わって頂ける仕様です。

一見ハードに見えてその実そうではない昨年の大ヒットモデルであるローグを是非どうぞ!!
詳細はこちら