2023年7月1日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今話題のMASDAのアイアンです!!
こちら!
MASDA JM-H2アイアンです!
ジャンボ尾崎プロ監修モデルアイアンの第一弾としてリリースされたJM-H2。
溶接を用いずに軟鉄でポケットキャビティ構造を実現した、打感とやさしさと飛距離性能とを高いレベルで兼ね合いが取れたアイアンです。
更にはこのアイアンもウェッジやパターと同じく仕上げ違いがあります。
今回花小金井店で作りましたのは銅メッキ仕上げ!
他メーカーでは殆ど見ない特徴的な仕上げです。
組みましたシャフトはGRAPHITE DESIGN RAUNE i75(S)をチョイスしました!
しなやかでタイミングの取りやすい、「ラウネでネラウ」性能を実現したシャフト。
そのしなやかさの秘密の一つに「番手別で設計が一本一本異なる」という手の込んだ仕様もあります。
これにより各番手に求められる「最適なしなやかさ」を叶えてくれるのがラウネの魅力なのです。
銅メッキで落ち着きのあるマスダのやさしいアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月30日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
アイアン型UTでは殆ど見かけない構造を備えたUTです!!
それがこちら!
PING i CROSSOVERです!!
一見マッスルバックアイアンに見えますが、中身はしっかり中空構造を採用。
それも最初にも触れました通り…
アイアン型であるにも関わらず”カチャカチャ”構造を採用されております!!
これによりロフトやライ角の調整が可能。
これ、ありそうで意外と無いんです!
もちろんカチャカチャ自体は既にかなり普及しておりますが、アイアン型UTで採用しているのは非常にレア。
その意味でも”レアもの”のご紹介となっております。
装着シャフトはPINGのオリジナルシャフトであるTOUR 2.0 Chrome85(S)。
オリジナルシャフトと侮る事なかれ、FWやUTではかなり人気のあるシャフトだったりします。
その特徴は圧倒的なクセの無さと振りやすさ。
尖った特徴が無い素直な挙動で非常に打ちやすくなっております。
アイアン型UTの未来形を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月24日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
マッスルバックの別名でもあるブレードアイアンという言葉にふさわしい鋭さを漂わせるアイアンです!!
それがこちら!!
Muziik Deep FORGED Muscle2 IRONです!!
ご覧頂いての通りのマッスルバックアイアン。
さぞ難しい…かと思いきやこのアイアン、このルックスの随所にやさしく打てる要素を秘めております。
その性能を端的に物語るのがこのソール。
トレーリングエッジ側に削りが入れられているので分かりにくいですが、ソール幅自体はかなりあります。
そして肉厚になったバックフェースによる低重心化と、低重心になった事でストロングロフトにする事が可能となっております。
その結果、このルックスで5Iのロフトは24°とマッスルバックとしては異例のストロングロフトを採用する事が可能に。
切れ味ある打ち味の中に飛ばせるやさしさを内包しております。
7Iを構えてみての顔がこちら。
ちなみに7Iもロフト30°とロフト設定だけではとてもマッスルバックと思えない程。
それでいながらオフセットは少なめで構えた顔はシャープなアイアンそのもの。
加えて…低重心を実現する為に肉厚になったバックフェースのおかげで打感もすこぶる良好(アイアンに限らず、全てのクラブは打球面裏の肉厚があればある程打感は重厚になります)。
「マッスルバックらしい打感と顔立ちでありながらミスにも強く飛距離も出る」という非常に贅沢なアイアンです。
装着シャフトはDynamic Gold X100。
現在マッスルバックやハーフキャビティをお使いの方で、ビジュアルを損なう事無くアイアンショットをより打ちやすくしたい方にこそ選んで頂きたい組み合わせになっております。
「飛び系マッスルアイアン」を標榜するムジークの最新プロダクトを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月19日|ゴルフ用品, 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今の梅雨時や明けた後の夏場のどちらでも大活躍の傘です!
ご紹介させて頂いている花小金井店ではこの様に壁にかけて置かれているこちらです。
ロゴをご覧頂いた通りのBRIEFINGの傘です!
白を広げてみました。
この傘、昨今人気の日傘も兼用になっているため、梅雨時だけではなく夏場のゴルフの日傘としても使って頂けます。
重量も347gとかなり軽量。
もちろん探せばこれより軽い傘もありますが、強度との兼ね合いが図られた上でのこの重量となっております。
と言いますのも…
この傘、主軸部分がカーボン製なのです!!
強度と軽量化という要素を求められる航空宇宙分野やレーシングカー、高価なロードバイクなどでは採用されているカーボン。
我々ゴルファー目線ですと「シャフト」に直結しがちですが、「軽くて頑強」という特性を活かした製品にも活かされているのがカーボンという素材だったりします。
それに何より…このカーボンの網み目が見えるデザインがイケてますよね♪
日傘でもあるため、ゴルフだけではなくタウンユースでもお使い頂けるBRIEFINGの傘を是非どうぞ!!
詳細はこちら
※EFFORT全店の在庫がご覧頂けます
2023年6月17日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
話題のシャフトでありながらカスタムオーダーでの対応がなかなか始まらず、こうして特注品をご紹介出来るまでかなりの時間がかかってしまったアイアンです!!
まずはヘッドがこちら!
FOURTEEN TB-5です!!
このルックスでその実飛ばせる「狼の皮を被った羊」とも表現された傑作アイアン!
そんなアイアンに装着されているのは…!!
こちら!!
GRAPHITE DESIGN RAUNE i75(S)です!!
「狙う」のアナグラムであるラウネの名を冠したアイアン用シャフト!
しなやかでありながら頼りなさを感じさせない挙動が、その名の通り「狙う」性能を発揮してくれます。
今回ご用意しましたのはその70g台のSシャフト!
リシャフトのアイアン用カーボンで一番人気のある重量帯をチョイスしました!
話題のラウネ装着アイアン、それも定評のあるTB-5との組み合わせです。
「狙う」性能と「やさしく飛ばせる」性能とのコラボレーションを是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら
2023年6月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
中調子も中調子、ド真ん中調子とさえメーカーが謳うシャフトが装着されたフェアウェイウッドです!!
それがこちら!
PING G430 MAX、そのスプーンです!!
そしてド真ん中調子のシャフトと言えば…
こちらでしょう!
UST Mamiya The ATTAS 6(S)!
ヘッドはピンらしい曲がらなさに加えて、かなりのシャローフェースによるボールの上がりやすさも確保。
更には構えての顔も良好でおおよそフェアウェイウッド、特にスプーンに求められる性能を網羅しているといっても過言ではない秀逸なヘッドです。
そこにつかまりも上がりやすさも非常にニュートラルでありながら、飛びつつ曲がりも抑えるという贅沢な仕様のThe ATTAS V2となれば…
「振りやすくて上がりやすく、おまけに曲がりにくい」という大変に都合のよろしいスプーンに仕上がっている…はず!?
”ド真ん中”シャフトをまとったフェアウェイウッド(とUT)で根強い人気を誇るPINGのスプーンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。