FWにもメリットあり!

早速参りましょう、今回のご紹介は!
ドライバーのみならず、フェアウェイウッドも扱いやすいヘッドとシャフトの組み合わせです!!
まずはヘッド!

TaylorMade SIM2 MAX・D!
その3Wです。

そして、ヘッドの扱いやすいポイントがこちら!

ロフトが16°で上がりやすいのです!
加えてSIM2 MAXよりネックが短く、重心は更に低く設定されております。

ロフトでボールの上がりやすさ確保しつつ、重心高さでスピン量を若干減らす事で飛距離性能を高められております。

更にはこちらも扱いやすいシャフト!

それがこちら!
Fujikura SPEEDER NX 50(S)!
振りやすさと飛距離性能を念頭に置かれた設計が大好評のNX。
挙動が安定しているため、フェアウェイウッドに装着しても威力を発揮してくれるシャフトです。

1つ前のモデルとあってお値段もかなりお手頃です。
扱いやすいスプーンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

カスタムモデル入りました!

早速参りましょう、今回のご紹介は!
久しぶりに入荷のこのパター!!

SCOTTY CAMERON Special SELECT NEWPORT2 CUSTOMです!!!

人気のSpecial SELECT、それも永らく人気モデルで居続けるNEWPORT2のカスタムと引く手あまたの一本です!

カラーリングを見ていきましょう。
キャビティ内の3ドット及びネックのCAMERONロゴは同じBaller Blue。

ソールのモデル名やセブンポイントクラウン、ソールウェイトに至るまでバックフェース部分と同じBaller Blue。

フェースのSCOTTY CAMERONロゴ及び追加でスタンプが打たれたJUNK YARD DOGも同じBaller Blue。

シャフトには金属のリング付き!
このリングがまた存在感を際立たせてくれます。

それでなくても流通量が少ない事でも知られるSpecial SELECTの、それもカスタムモデルとなればかなーりレアです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ヘッドカバーのオシャレさも人気の秘訣!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
キャメロンの限定モデルでもかなり異色の特徴を持ったパターです!

それがこちら!
SCOTTY CAMERON CAMERON&CROWN FUTURA 6Mです!!

このCAMERON&CROWNの特徴といえばやはりこれでしょう!

シャフト長さが33インチのみのラインナップなのです!
それも通常の33インチモデルとはアルミ素材部分の色と純正グリップの色を変えてあります。

そしてもちろん…

ヘッドカバーも特別デザインです!
白を基調にゴールドとシルバーが差し色に入った高級感のあるカラーリングのカバー。
過去には「カバーだけでも売ってほしい!」と仰る方もいらっしゃる程、落ち着きがありつつも華やかなデザインのカバーです。

CAMERON&CROWNもなかなか見かける事が少なくなりました。
探されている方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ヘッドもシャフトも見どころです!

早速参りましょう、今回のご紹介は!
カスタムカラーにシャフトもリシャフトされた激アツパターです!!

SCOTTY CAMERON Special SELECT NEWPORT!
そのカスタムです!!

カラーは
バックフェースの3ドット
ソールのウェイトとSpecialの文字
フェーストゥ側のジャンクヤードドッグにトランスルーセントブルー。
更にはソールのウェイトも34インチではカスタム以外では存在しない40g×2。

まさにカスタムパターならではの1本に仕上がっております。

が!!
ヘッドももちろんですが是非見て頂きたいのはシャフトです!!

それがこちら!!
LA GOLF TPZシャフトです!!
それもより重い135gのモデルです!!(シャフトに描かれているONE 35とは135の事です)

重いヘッド重量でも全くしならない剛健なシャフト剛性に加え、重量そのものもしっかりあるため、当たり負けを気にせずに重量に任せたストロークが出来ます。

ヘッドはカラーカスタム、シャフトも今話題の超硬いカーボンシャフトで究極的に安定感あるパッティングが出来ます。
このプレミアムパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

こだわりの結実!

早速参りましょう、今回のご紹介は!
アメリカの地クラブとでも呼ぶべきこだわりの詰まったアイアンセットです!!

それがこちら!
ARTISAN LS720MB 1st Edition Prototype Limitedです!!

そのクオリティの高さから早くも高い知名度となったアーティザンゴルフ。
ご存知無い方の為に簡単に説明しますと。
元々ナイキゴルフのテストセンターThe Ovenで研磨師として活躍されていたマイク・テーラー氏がナイキのゴルフクラブ事業撤退の際、そのThe Ovenの工房とテストセンターを丸ごと引き継ぎ、興されたのがアーティザンゴルフです。

今回のご紹介は、そんなトッププロの使用するアイアン・ウェッジを多数手がけた信頼と実績のクラフトマン、マイク・テーラー氏がアーティザンブランドでアイアンをリリースする際に、市販品をより自身のこだわりを反映させた細かな削りや形状を変えたモデルとしてごく少数製造された1st Edition。
バックフェースに刻まれたMike Taylorのイニシャルを取ったMTのスタンプがその証です。

それもマッスルバックですが極端に難しくはなっておらず、さながらモダンマッスルといった雰囲気に仕上がっております。

もちろんこだわりはヘッド形状だけにとどまりません。

※左:1st Edition・右:通常市販モデル

ご覧頂いての通り、ソールの番手刻印もデザインが違っております。
聞いた話ですと、ブランドイメージとしては市販品の方がふさわしいがマイク・テーラー氏としては1st Editionのデザインが好みだとか。
こういった「マイク・テーラー氏のこだわり」が全面に詰め込まれたのがこの1st Editionという事が端的に伝わってきます。

シャフトはスチールシャフトの定番、Dynamic Gold S200!
ヒートトランスファーと名付けられたロゴを熱圧着されたダイナミックゴールド。
見た目にもバエる新しいダイナミックゴールドです。

クオリティに妥協のないクラフトマンのこだわりが詰まったアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

過渡期のCIRCLE T!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!

このマークが刻まれた、程よい重量感が実戦向きなパターです!!

モデルはこちら!
FASTBACKです!!

デザインを見て頂いての通り、現行モデルであったのはSTUDIO SELECT、年代としては2010~2011年頃のサークルTと思われます。
この頃は総重量が少しずつ増し始めた頃であり、かつ異種金属を混ぜない言わば「正統派」の削り出しパター。
多くの方が感じるキャメロンらしさという意味ではある意味この上なく”らしい”パターです。

最新に近いサークルTだと重量がやや重いかな…と思ってらっしゃる方にこそ選んで頂きたいパターです。


もちろんシャフトにもCIRCLE Tのラベルがあります。
一説にはグリップのヘッド側下端からこのラベルまでの間隔も厳格に定められており、見る人が見るとこのラベルを見ただけで真贋が分かってしまうとか…

正直使用感としてはかなりあります。
ですがだからこそ!綺麗なコンディションのサークルTより実践投入への躊躇は少なく済むかと思います。
今やすっかり品薄となったサークルTパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら