2022年9月29日|ゴルフ用品, 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まずは花小金井店のこの一角をご覧ください。
アイアンコーナーの上にあります主にパターカバーを集めたコーナーです。
その中でも今回ご覧頂きたいのが…
SCOTTY CAMERONのパターカバーの中古品、今ならあります!!
コロナ禍以降、パター本体だけではなくキャメロンアイテムもグリップやカバー、キャディバッグに至るまで品薄続き。
そんな最中にヘッドカバーをご紹介出来るのです!
順にご紹介します。
まずはJUNK YARD DOGがプリントされたCUSTOM SHOPモデルのカバー。
グレー基調で落ち着いた雰囲気のカバーです。
代わってこちらはかなり華やかなLAS VEGASデザインのカバー。
おそらくハロウィン時期にリリースされたモデルかと思われますが、カクテルグラスやダイス、スリーセブンの意匠に混じって悪魔の女性が描かれております。
最後はこちら。
側面にはTOKYO JAPAN GALLERYの文字が刺繍された、撤退してしまった東京ギャラリーのロゴ入りカバー。
ラスベガスやカスタムショップと言われるより東京と聞くだけで、何となく親近感が湧いてきます。
キャメロングッズはとにかく品薄続きです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細は…
JUNK YARD DOG Custom Shop
Las Vegas NEVADA
Tokyo Gallay
それぞれからどうぞ!!
2022年9月26日|花小金井店
今回のご紹介は以前にもご紹介した事のある、花小金井店にあるパターで最も高価なプレミアムパターです!!
それがこちら!
SCOTTY CAMERON BBCです!!
このパターの希少性はいくつかあります。
まずは素材!
こちらは軟鉄にカッパー仕上げではなく、100%銅の削り出し!
銅は素材自体が柔らかく溶接が出来ないため、銅の削り出しパター=無溶接の本当の削り出しパターなのです。
そしてこのパターが作られたのはキャメロンパターの素材の主流がステンレスになる前。
コレクションアイテムとしての価値が非常に高いパターでもあります。
バックフェース側やフェース面のスタンプを見ましても年代を感じさせる落ち着きがあります。
それでいて「タダモノではない」気配も全面から漂っております。
更には今見ますと非常に希少なのがこのソールのスリット。
近年ではCIRCLE Tや限定モデルを含めてもスリット入りのパターは作られておらず、コレクターの方には堪らない仕様かと思います。
飴色の非常に落ち着いた素材色とややクラシカルな雰囲気、そして何より溶接痕が一切ないピュアカッパーのBBCを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年9月26日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
XXIOドライバーです!!
EFFORTの新着情報ブログでゼクシオ!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろんタダモノではないゼクシオです!
XXIO X!!
それも…
ロフト表記横にTの文字入りの特別な一本!
これはダンロップ フィッティングストアでしか買う事が出来ないXXIO X TOURドライバー!
従来のXXIO Xよりトゥ先を逃がし、且つバルジを強めにつける事で叩ける印象を与え、且つライ角も1°フラットに設定された事でつかまりすぎも抑制。
名前こそゼクシオですがその実力はツアーの名にふさわしい、ミスへの寛容さを発揮しつつもしっかり叩けるドライバーです。
装着シャフトはUST Mamiya ATTAS KING 5(S)。
13代目アッタスシャフトはシリーズ最高のつかまりを誇った9代目であるATTAS Cooolを超えるつかまりの良さを誇るシャフト。
まさに「キング、つかまる」のキャッチコピーは伊達ではありません。
加えてつかまるシャフトでありながら暴れて制御不能という事もなく、2022年モデルの走り系シャフトと言えば!という代名詞の様になっているシャフトでもあります。
一部特約店でしか買う事が出来ない特別なゼクシオを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年9月26日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
「最近のカスタムやリシャフトのクラブは軽いものが多いなぁ…」と感じてらっしゃる方にこそ是非見て頂きたいフェアウェイウッドです!!
それがこちら!
BALDO CORSA FWの3Wと5Wです!
フェアウェイウッドとハイブリッドはお揃いで出てくるケースが非常に稀で(出てきても片方だけ売れていくなどが多いのです…汗)、今回久しぶりにスプーンとクリークをお揃いをご紹介出来ます。
と、シャフトをご覧頂く前にまずはこのヘッドについて簡単に触れておきます。
まずはバルドらしさにも繋がりますのがチタンヘッドである事!
それもフェースはお馴染みのDAT55Gを採用し、高い飛距離性能と打感・打音との両立が実現されております。
加えてクラウンにはカーボンを採用。
強度を確保しつつヘッド上部の重量の軽量化が図られた事で低重心に仕上がっております。
DAT55Gフェースの弾きとカーボンクラウンがもたらす低重心の相乗効果は飛距離への期待感を抱かずにはいられません♪
そしてパワーヒッターの方にこそご覧頂きたいシャフトですが…
スプーンにはTour AD PT-7(X)!
5WにはPT-8(X)が装着されているのです!!
正直どなたにでも打って頂けるスペックではない、尖ったスペックです。
ですがだからこそ!この尖ったスペックが刺さる方もいらっしゃるかと思います。
加えて重量も硬さもしっかりありますが、一方でシャフト自体はクセの無い非常に振りやすいPTです。
タイミングの取りやすさがもたらす安定弾道は大きな魅力です♪
硬さも重量もしっかりなシャフト装着のバルドフェアウェイウッドを、是非お揃いでどうぞ!!
詳細は…
spoon
cleak
それぞれからどうぞ!!
2022年9月24日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その独創的なアイデアが世界最大手のあのメーカーにも目を付けられたメーカーのフェアウェイウッドです!!
それがこちら!
ADAMS TIGHT LIESです!!
’00代前半に一世を風靡した非常に独創的なアイデアをゴルフクラブ作りに取り入れていたアダムスゴルフの2021年モデル!
その独創性はこのモデルでも健在です。
まずはソールのこの溝!!
2012年発売のTaylorMade ROCKETBALLZ以降、かなり見慣れた「飛距離アップに有効な構造」ではありますが、その走りを’00前半にアダムスゴルフは実現していたのです!!
そして…そのアイデア力を取り込みたいと考えたテーラーメイドがアダムスゴルフを買収。
それから間もなく初代ロケットボールズがリリースされた事を考えますと、まさにテーラーメイドの製品作りの血肉になったわけです。
ですが…今回ご紹介のこのタイトライズを見ますと、テーラーメイドが自社の製品作りには不要と判断し削ぎ落としたであろうテクノロジーも多数取り入れられております。
その詰め込まれたモノが最もよく伝わるのがこのアングル。
まずはソール!いわゆる船底ソールと呼ばれるソール中央/ヒール側/トゥ側がハッキリと分かれたデザインを採用。
ライの悪いシチュエーションからの打ちやすさが考慮されたデザインを採用されております。
更にはフェース形状とヘッドトゥ側のデザインもかなり独創的です。
フェースの下端を幅広にする事で重心を低く抑え、且つヘッドトゥ側は空気抵抗の軽減を視野に入れたデザインになっております。
こういった既存の形状やデザインに囚われない製品作りこそがアダムスゴルフの真骨頂です。
なのですが!!
それでいながら構えてみての形状を損なっていないのもまた作りの上手さ。
古いモデルではクラウン側にもかなり目立つ溝があり、見た目に少し気になりましたがこのモデルでは見事に改良され、見た目の違和感も最小限に抑えられております。
あふれるアイデア力で独創的な製品作りのアダムスゴルフのフェアウェイウッドを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年9月24日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
本当のミニドライバーです!!
TaylorMade 300 MINI DRIVER!!
テーラーメイドから過去にもミニドライバーの名を冠したヘッドサイズと長さを控えたクラブは発売されておりましたが、従来のそれらとこの300 MINIには大きな隔たりがあります。
それは、テーラーメイドの当時の最先端技術が全て搭載されている事!
フェースはチタン製のツイストフェースを採用。トゥ&ヒールのミスヒット時の曲がりを抑えてくれます。
クラウンはカーボンのコンポジット構造!
短くなっている関係上、通常のドライバーより増しているヘッド重量をクラウン部分では抑える事で、ヘッド内の重量配分の最適化と低重心化を実現しております。
…と、いうようなお話は前回入荷した際にも触れておりましたので今回は「ミニというのは分かったが実際のサイズ感はどんな感じ?」というのをお伝えしようかと思います。
ゴルフボールとともに撮影してみましたが…いかがでしょうか。
ミニと言ってもそれほど小さすぎず、ティーショットに過剰な緊張感は与えません。
装着シャフトは人気のFujikura VENTUS BLUE 6(S)。
手元が柔らかく中間~先端にかけて非常に硬い方向性重視のシャフト。
叩いても曲がらず、且つ柔らかい手元がタイミングの取りやすさを実現してくれる非常に秀逸なシャフトです。
更には今回のこちらは日本モデルのメーカーカスタム品。
メーカーでは早々に完売し、今からオーダーして新品を買うという事が出来なくなっているのです!
ミニドライバーを作り続けて研鑽され、遂にはドライバーと何ら変わらないテクノロジーを搭載された300MINIを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。