L.A.B.GOLF Mezz1 MAXカスタム品入荷!

【L.A.B.GOLF Mezz1 MAX】

今回のカスタム品は、ヘッドカラーをカスタマイズ!

鮮やかなブルー!

シックなチャコール!

ヘッドカラーカスタム品はエフォート全店で今日現在こちらの2本のみです!!

 

他人と 被らないカスタムカラーで、1パット連発しちゃってください♪♪

 

ブルーはこちら

チャコールはこちら

 

ハイテクなのにヴィンテージ!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
ヘッド内部はテクノロジーを詰め込まれたハイテクそのものでありながらその外観はヴィンテージな風合いに満ちたアイアンです!!

それがこちら!!
TaylorMade P790 Aged Copperアイアンです!!

落ち着きがある色合いながらも目を惹くカッパーのカラーリングが施されたP790。
それもわざわざ…

ヘッドトゥ側の「T」のロゴも80~90年代に使用されていた昔のロゴを採用する事で敢えてクラシカルな印象を際立たせております!!

それでいながらヘッド内部は中空構造にSPEEDFORMと名付けられた充填剤の入ったハイテクそのもの。
そのギャップもまた、ゴルファーの心をときめかせてくれます。

装着シャフトはKBS TOUR BLACK(S)。
落ち着いた風合いのヘッドの雰囲気を損なわない若干の光沢のあるブラックシャフトを採用されており、見た目に非常に落ち着きのある雰囲気を醸し出しております。
もちろんシャフトもKBSなのでボールの上がりやすさは十二分に備えております!

味わいある銅色を採用された別バージョンのP790を是非どうぞ!!
詳細はこちら

意外にもこれ1本だけです!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
先日、大きな話題性とともにリリースされたドライバーの中古品、それもオリジナルシャフト入りはこれ一本のみのレアな出物です!!

それがこちら!!
PRGR RS F(2024)です!!

プロギアの最新ドライバーの中でもフェードバイアスにフラットライのF(FadeのFです)モデル。
シリーズ内で最も叩いて飛ばせる仕様のヘッドがこちらとなっております。

もちろんただそれだけではなく、いわゆる”カチャカチャ”と言われるスリーブ構造も刷新した事でプロギアの考える「最も初速の落ちないヘッド内構造」を維持しながら調整幅を従来以上に拡張する事に成功しており、結果として「飛んで曲がらない」ドライバーにより近づいております。

装着シャフトはメーカーオリジナルのカーボンシャフトのフレックスS。
重量こそ56gですがトルク4.3と絞る事でしっかり振っても散らばりにくいシャフトに仕上がっております。
そしてこのRS F×オリジナルシャフト、更には中古品というのが出物が少ない組み合わせ。
実際、このブログを書いております8/25現在ではこれ一本だけとなっております。

話題のドライバーのその実力を是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら

前回即完売の”マキロイ”と”シェフラー”再び!!

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
前回USモデルをご用意しましたところ即刻完売しましたUSモデルのパターたちです!!
 

 タイトルとこのカバーで中身に察しがついてらっしゃる方も多いかと思います!

 まずはこちら!!
TaylorMade SPIDER TOUR X L-Neck X1!
通称”シェフラーパター”です!!

2024年シーズン、PGA TOURで6勝をマークしたスコッティ・シェフラーがその6勝全てで握っていたパター。
加えて…今ではPARIS2024の金メダリストパターと言い換えられるパターでもあります。

その形状はテーラーメイド スパイダーシリーズの歴史の中でも特大ヒットとなったSPIDER XをベースにLネック(一般的にクランクネックと呼ばれる形状)を備えた最新モデルです。

 続きましてこちら!
SPIDER TOUR X X3!
通称”マキロイパター”です。

まさしく大ヒットモデルであったSPIDER Xの改良モデル。
スモールスラントネックを採用した近年のスパイダー旋風のまさにド真ん中モデルです。

続きましてこちら!!
SPIDER TOUR T3!

ネオマレットタイプのヘッドにスモールスラントネックを備えたその形状でスパイダーシリーズの復活を印象付けたSPIDER TOURシリーズのブラッシュアップモデル。
今でも使用者を多く見かける形状でもあります。

最後がこちら。
SPIDER TOUR S COUNTER BALANCEです!!

38inchの中尺スパイダー。
パター全体が重たいため、ストローク中に手先での”イタズラ”を抑制する効果がある中尺は近年その良さが再評価されていたりします。

最初にも触れました通り、前回入荷分は早々に完売したパターたちの再入荷です。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細は…
SPIDER TOUR X L-Neck X1
SPIDER TOUR X X3
SPIDER TOUR T3
SPIDER TOUR S COUNTER BALANCE
それぞれからどうぞ!!

新しい構造で新しい飛距離性能を!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
そのヘッドの中に新しい構造を備える事で、トレードオフの関係にある高初速と寛容性を両方備えたスーパードライバーです!!

それがこちら!!
KAMUI TP-Ⅺ nitrogenです!!

と、カタログ通り表記してみましたが読みにくいので以降はTP-11と表記させて頂きます(汗)

その大きな特徴はやはりこれ!!

モデル名にもソールにもあるニトロゲンです!!
ニトロゲン、つまりは窒素ガスが封入されたヘッドとなっております。
この窒素ガスの効能としてはフェースを薄肉化してもCT値を限界ギリギリルール適合内に収める効能があります。
更にこのヘッド、そんな窒素ガスのみが封入されたヘッドと窒素ガスに加えて打感や打音の改良効果のある発泡剤入りの2種類がラインナップされております。
窒素ガスオンリーの場合は高反発かと思う程の強い弾き感と打音を味わう事が出来、窒素ガス+発泡剤の場合は高初速はそのままに音や打音を抑えたフィーリングに仕上がるというもの。

さらにさらに!!
ヘッド内部にフェース面と平行になるウォールが仕込まれており、そのフェース面側を窒素ガス充填BOX化。
これによりフェース周囲の剛性強化による初速の落ちない構造と、フェース面側に窒素ガスを詰める事でヘッド自体がよじれにくくなり、結果として「高初速とミスへの寛容性の両立」が図られております。

さて。そんなスグレモノなヘッドに装着されているシャフトですが…!!

こちらも創意工夫が凝らされたシャフト、Syncagraphite Zinger 5が装着されております!!

手元の大きなしなりが生み出すタイミングの良さとタメの効いたスイングを実現しながら、シャフト設計とカーボン巻の技術により暴れ感や頼りなさを感じさせないマルチフレックスシャフト。
何よりこのZinger(ジンガー)シャフトを作るシンカグラファイトと言えば、今年大ブレイク中の女子プロ、川崎春花プロの使用シャフトのメーカーでもあります。(使用モデルはZingerではありませんが…汗)

創意工夫が凝らされたヘッドとシャフトの組み合わせが生み出す独自性のあるフィーリングと飛距離を是非どうぞ!!
詳細はこちら

先日の花小金井店に引き続き…!!

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
先日花小金井店がご紹介しておりましたブログを前オーナー様がご覧頂いたところ「いい値段つくんじゃん!」と仰って秘蔵のコレクションをお持ち頂いたパターです!!

それがこちら!!
SCOTTY CAMERON PRO PLATINUMの…!

MIL SPEC!!
それも人気の350Gです!!

キャメロンパターの歴史は”現代パターの当たり前の発端”であるケースが多々ありますが(ヘッドカバーが付属しているのもその一つです)、パターでライ角にバリエーションがあるモデルというのも現代のライ角フィッティングに通ずる一つです。

今回のこちらも人気の350G、それもこちらは長さもオリジナルのままという極レアもの。
花小金井店の記事にもありましたが、350Gを1インチ伸ばして使うのが一番使い勝手が良いとはされておりましたが、それ故に33インチのままの出物というのは希少な350Gの中でも更に希少と化していたりします。

近年見かける事が激減したキャメロンの”軍用規格”パターを是非どうぞ!!
詳細はこちら