2024年6月30日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
文句なしのトップTierなヘッドにひと工夫を加えたチョイスがされたシャフトが装着されたアイアンです!
そのヘッドがこちら!!
三浦技研 CB-302アイアンです!!
軟鉄鍛造アイアンの雄であるミウラが、溶接を用いずに作る事が出来る最大限のヘッドサイズ(特にソール幅とキャビティの深さには相当こだわって作られております)に挑んだ意欲作。
実際、キャビティは相当に深くなっておりますとともに…
迫力のワイドソールになっております!!
三浦技研が手掛けたこの迫力のソールの2点を踏まえると「打感が良くてやさしい」という事が見ただけで伝わってきます。
そんなCB-302に装着されているシャフトですが…!!
こちらです!!
Aerotech SteelFiber Jシリーズ!
そのj88とj108のコンボシャフトになっております!!
このCB-302は6I~PW・GWの6本構成となっておりますが
6Iと7Iにはj88
8I~GWにはj108
というシャフト構成、加えてフレックスは88はR、108はSという凝り様です!
スチールファイバーのjシリーズは基準モデルであるiシリーズをより上がりやすく寛容性を増したシリーズ。
実際、キックポイントを見ますと88(R)は中調子、108(S)は中元調子とライトスペックになるにつれて上がりやすさを強調した仕様となっており、やさしさ重視というのがキックポイントからも伺えます。
軟鉄鍛造だけれども打ちやすいヘッドに、US発の硬さはしっかりありながらも寛容性を高めたスチールファイバーが組まれた「硬派に見えてやさしいアイアン」です。
三浦技研×スチールファイバーの打ちやすさを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年6月30日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
発売と同時にメーカーで欠品続き、次回入荷は夏明けとも言われている程の人気を獲得したアイアンセット!そのリシャフトされた中古の出物です!!
それがこちら!!
Callaway X-FORGED STARの2024年モデルです!!
フェースも含めた軟鉄鍛造でありながら飛距離の出るアイアンというコンセプトでキャロウェイが開発したアイアン。
その3代目にあたるこちらは、前述の通り発売と同時に人気モデルとなり品薄状態となっております。
そして…3代目になって更に進化を感じるのがソールです。
従来モデルはストロングロフトの軟鉄単一素材で作られている関係上、重心を下げるためにどうしてもソール幅が厚めになっておりましたが、3代目になってソールの面取りがより巧みになった事で、実際はワイドソールである厚ぼったさを感じさせない抜けの良さと見た目のシャープさを実現。
実際、先日お求め頂いたお客様にはかなりの本格派アイアンで難しくない?と疑われた程に引き締まったルックスをしております。
ですが実際に構えて頂くと適度なヘッドサイズとオフセットにより難しく感じさせない顔になっており、やさしく飛ばせるというその触れ込みに偽りなしを感じさせてくれます。
そして…そんな大ヒットモデルに装着されているリシャフトで装着されているシャフトですが…!!
こちら!!
NS MODUS3 TOUR105(R)です!!
プロユースラインであるモーダス3の中では最軽量になる105。
そんなイチマルゴはしなり量が少なく硬めに感じるという特性を持つため、フレックスRというチョイスも増えてはおります。
カスタムオーダー対応のシャフトではありますが、最初に触れました通りヘッドがメーカー欠品の為、今から注文しても納期が一体いつになるのか判別しない程の人気ぶりです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2024年6月23日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
イマドキのヘッドと、イマドキヘッドを想定してデザインされたスチールシャフトの組み合わせです!!
まずはそのヘッドから!
こちらです!!
ONOFF FORGED KUROの2023年モデルです!!
プロユースモデルでありながら中空ヘッドにバネ鋼フェースという異色のアイアン。
もちろんプロに選んでもらえるヘッドらしく、ボディは軟鉄鍛造、更にはフェース裏にはフィーリングを向上させる振動吸収樹脂を配置するなど、「プロが選べる中空ヘッド」を追求した設計になっております。
加えてイマドキを感じさせる要素の一つがロフト設定。
5Iで25°、PWで44°とプロユースモデルとしてはストロング気味の設定となっており、飛距離性能の高さも伺えます。
ですがストロングロフトはどうしても上がりやすさという面では不利になってしまう側面もあります。
加えてストロングロフトでありながら上がりやすさを求めるのでしたら重心を深くすればいいのですが、そうすると今度はボールコントロール性を損なう事になります。
そこで昨今、そういった問題点を解決するアイアン用シャフトが急増しております。
そういったアイアンシャフトでキーワードになっているのが「より高い打ち出し角とより多いスピン量」
その急先鋒の一角を担うシャフトが…
こちらのシャフト!!
Dynamic Gold MID 115!
それもフレックスはR300です!!
その名の通りS200で115g、R300では114gと重量感を抑えたダイナミックゴールド。
それでいながらボールもヘッドもロースピン傾向にある事を受けた「上がりやすさ・スピン量の増加」を開発テーマに据えられたシャフト。
ボールも含めてスピン量を減らす傾向にある中でもキチンとグリーン上で止められるアイアンショットを叶えてくれるシャフトとなっております。
プロも使える中空ヘッドに上がりやすくやや軽めのDGのR300という扱いやすさが光るスペックです。
イマドキのやさしいアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年6月23日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
まずはこちらをご覧ください!
タイトル通りのこちら!!
TaylorMade Spider TOUR T3です!!
今やOdyssey 2BALLに並ぶほどの人気形状となったテーラーメイドのネオマレットパター、スパイダー。
その最新モデルであるSpider TOURシリーズの…
スモールスラントモデルが今回のご紹介です!!
様々なパーツを組み合わせて成型されていた従来のスパイダーから、ネックを含めた一体型ステンレス製ボディへと生まれ変わったSpider TOUR。
別素材はソールのカーボンとPURE ROLLフェースインサートのみとなっており、打感の向上が図られております。
その中でもスモールスラントを備えたモデルは日本では未発売!(厳密に言いますと直営店限定モデルでは発売されておりますが、その入手性からなかなか出回っておりません)
USモデルのレアものとなっております!
ステンレス一体ボディを採用した事でフィーリングの向上も図られているSpider TOURの、まさにスパイダー人気を不動のものとしたスモールスラントモデルの最新バージョンです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年6月19日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
エポンのアイアンラインナップの中で最もやさしいモデル、それも最新モデルです!!
それがこちら!!
EPON AF-707アイアン!!
低重心による上がりやすさとストロングロフトによる飛距離性能を兼ね備えたエポンのやさしいアイアンシリーズの最新モデルである707。
そのロフトは5Iで23°と迫力のストロングロフト。
さらにフェースを番手別に素材と厚みを変える事で(5-8アイアンはバネ鋼製でフェース外周部を薄くする事で弾き感最優先、AWとSWは軟鉄製フェースでやや厚めにする事で打感とコントロール性を最優先、9I、PWはバネ鋼製のフェースで打感と飛びのバランスを重視)それぞれの番手に求められる機能性を高められております。
そして低重心アイアンといえばどうしても避けて通れないのが重心を下げるために厚くなるソール。
ですがこれも、ソールにカットを施す事でやさしさと抜けの良さを兼ね備える事に成功。
一見矛盾する要素をどちらも損なわない様に備えているのは、エポンだけに限らずここ最近のクラブの大きな魅力の一つになっております。
装着シャフトはNS PRO 850neo(S)。
ストロングロフトアイアンと相性良好な上がりやすさを備えた新しい(neo)NSの80g台シャフト。
もちろんストロングロフトであるAF-707との相性が悪いはずがありません♪
ボールが上がって飛んでくれたら楽なのに…と思いながらアイアンを打たれている方にこそ選んで頂きたいエポンのやさしいモデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年6月17日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
日本時間のちょうど今朝方に勝負がつきました全米オープン!
その昨年大会で大いに話題となったあのパターです!!
それがこちら!!
Odyssey JAILBIRD 380です!!
昨年の全米オープンでは優勝したウィンダム・クラークと同組でプレーしていたクラークにとっての憧れの選手であるリッキー・ファウラーのパターにまつわるエピソードが話題となりました。
そのエピソードについて簡単に触れておきますと、クラークが憧れの存在であるファウラーとある試合の練習グリーン上で一緒してパターを打たせてもらったところ非常に好感触を得る事が出来、オデッセイのツアーレップにお願いして同じ仕様を作ってもらったというもの。
その為、昨年の全米オープン最終日に同組であったクラークとファウラーはほぼ同じパターを使っていたという事になりました。
そんなエピソードに彩られたパターを欲しい!と思うのは洋の東西を問わずゴルファーの性なのでしょうか、今回ご紹介の限定パターが発売されたものの一瞬で完売を記録したプレミアムパターとなりました。
そんなパターが!今!世田谷店にございます!!
Ai-ONEでも限定発売されましたCRUISER JAILBIRDとの違いとしては、まずはヘッドのカラーがあります。
ヘッド全体に施されたアライメントデザインが、Ai-ONEは白と紺のツートンカラーですが、こちらは白と黒のツートンカラーを採用されており、見た目からも違いが伝わってきます。
他の違いとしてはインサートもあります。
加えてこちらはクラークやファウラーが実際に使用しているマイクロヒンジインサートともAi-ONEインサートとも異なる、オデッセイというブランドを象徴するホワイトホットインサートモデルです。
付属のヘッドカバーもカラーリングはAi-ONEに付属のものとは異なります。
長さはもちろん39inchの中尺仕様です!!
通常のパッティンググリップで握って打っていけるという事でここ最近その良さが見直されている中尺パター。
それも極レアな逸品です。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。