アオパタ
本日ご紹介するクラブはこちら
キャスコの通称「アオパタ」
印象的な赤をまとった「アカパタ」は
パットが苦手な人でも「まっすぐ構える」「まっすぐ打つ」を徹底的にサポートするを目的に開発されていますが、
今回の「アオパタ」は
心理的な「集中」「落ち着き」身体的な「リラックス」効果を目的に開発されたパターに仕上がっています
パッティングの際にリラックスし冷静に打ちたい方は
是非お試しください
詳細はこちら
本日ご紹介するクラブはこちら
キャスコの通称「アオパタ」
印象的な赤をまとった「アカパタ」は
パットが苦手な人でも「まっすぐ構える」「まっすぐ打つ」を徹底的にサポートするを目的に開発されていますが、
今回の「アオパタ」は
心理的な「集中」「落ち着き」身体的な「リラックス」効果を目的に開発されたパターに仕上がっています
パッティングの際にリラックスし冷静に打ちたい方は
是非お試しください
詳細はこちら
タイトリストのアイアン”T-SERIES”が先日発売になりました。
なかでも”T150″はシリーズ中最も評価が高いモデルです。
早くもグッドコンディションな中古が入荷しました!!
ツアープレーヤー向けの”T100″に寛容性をプラスしたモデルです。
少し厚めのトップライン、若干のオフセットが”いい塩梅”です♪♪
アッセンブルされているシャフトはMODUS3の王道”TOUR120″
振り感がちょうどいい”硬過ぎない”スチールシャフトでおすすめですよ~
速攻売れてしまう予感アリです。
お早めにチェックを!!
T150はコチラ
絶賛好評開催中のグリップフェア!
開催期間中に人気のグリップがやっと入荷致しました!
もはや説明不要のマスターズチャンプ
が永らく愛用しているこちらのグリップ
当店でもこちらのグリップを愛用しているお客様が多かったのですが、生産中止に・・・
しかし、再販を望むユーザー様の声が多く、やっと再販になりました!
こちらのグリップはハードフィーリングなので握った感じは硬め
故にしっかりインパクトしてもグニュっとずれる感じがなく、フェースの向きや打感のフィーリングがダイレクトに感じられます。
しっかりとした握り心地にエラストマー素材特有のペタペタ感もあり、1度使ったらリピーターになるのも頷けます!
現在はバックライン有、無ともに在庫がございますが、いつまた在庫がなくなるか・・・
このグリップフェア中にぜひ!お急ぎ下さいm(_ _)m
お問い合わせはこちら
本日ご紹介するクラブはこちら
P790(2023)
装着シャフトは
TRAVIL IRON 85 と 105
2017年に初代が発売されて以来、常に人気ランキングの上位にいるP790アイアン今月4代目が発売になりました
この4代目の最大の特徴は「番手別の最適重心設定」
ロングアイアンは打ち出し角が高くなりミドルからショートアイアンにかけて徐々に重心を高くすることにより
しっかりとグリーンを狙えるクラブに仕上がっています
今回はそんなP790にこちらも大人気のTRAVIL IRONの85と105を装着してみました
即売れ間違いなしのカスタムアイアン
興味のある方はお早めに
85はこちら
105はこちら
アダム スコットが使用して話題のパターです。
L.A.B GOLF Mezz 1 MAX
このパターの特徴はストローク中のフェースのブレ(トルク)を最大限無くした事です。
独特の形状、シャフトの入り、ウェイトの配置全てがフェースのブレ(トルク)を無くす研究の結果です。
1.5mのカップインの確立をあげるのに効果的なパターになっています。
是非実感してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら
本日ご紹介するクラブはこちら!
三浦の新型キャビティアイアンが初入荷!
構えた顔の良さ、打感の良さはご存知の通り
今作の特徴としては軟鉄鍛造の限界に挑んだ、このボリュームのあるキャビティ部分
番手別にキャビティのボリュームを変えているので、操作性と寛容性が高次元で両立されています
もちろん、構えた顔はスッキリ仕上がっております
そしてこのキャンバーソール
バウンス自体は少ないですが、ソールの高さがあることで地面に刺さることなくしっかりバウンス効果を持っており、トレーリング側が低くなった独特な形状によってインパクト後の抜けのよさが特徴になっています
前オーナー様のオーダーでメーカーにてロフトをすべて1度ずつ立ててますので以下のようになってます
6番 27°
7番 30°
8番 33°
9番 37°
PW 41°
GW 47°
となっており逆に使いやすそうです
Cランク登録ですが、ソールに薄い擦り傷程度なので綺麗です
ぜひお試しをm(_ _)m
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。