英樹×茂樹
松山英樹プロが使用してから人気大爆発のGREAT BIGBERTHA2015と
丸山茂樹プロが開発に携わった BOO TOO BEE
日本を代表する二人のプロの夢の組み合わせです。
癖がなくとても使いやすいヘッドとシャフトです。
早いもの勝ちです!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
松山英樹プロが使用してから人気大爆発のGREAT BIGBERTHA2015と
丸山茂樹プロが開発に携わった BOO TOO BEE
日本を代表する二人のプロの夢の組み合わせです。
癖がなくとても使いやすいヘッドとシャフトです。
早いもの勝ちです!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
構えやすさという意味でもあります。
ですが今回の場合、メーカーが想定するご使用者が明確という意味の方が強いです!
それがこちら、Fourteen TC606!
バックフェースから見ても深めのキャビティになっております。
もちろんキャビティが深いという事はソール幅もある程度あり、難しく感じさせる要素が殆どありません。
それでいてヘッドは軟鉄単一素材の鍛造、つまりはキチンと「軟鉄鍛造アイアン」です。
このアイアン、メーカーHPを見ますと
「ゴルフが好きで、週一回の練習、月2回のラウンドを望むゴルファーが手にして満足、使って納得できる高い完成度の軟鉄鍛造アイアン」
と、かなり明確なイメージを提唱しております。
そもそもフォーティーンのアイアンはモデル名のナンバリングで大まかなターゲットをイメージ出来るようになっております。
最初の数字が大きいモデルほど、いわゆるコンベンショナルモデルになっていき、数字が小さいほど捕まり・上がりやすさを重視したやさしいアイアンになっております。
装着シャフトはAD-85(S)。定番になった印象さえあるアイアン用カーボンシャフトですね♪
難しくないヘッドとチョイ重カーボンシャフトのコラボレーション、是非使ってみてください!
詳細はこちら
世界NO1 D J ことダスティン、ジョンソンの使用アイアン入荷です。
最近入荷が少なくかなり希少になっております。
TOUR PREFERRED MB(2014)!!
しかも極上品、レア度満点です♪♪
これを手にすればあのキレキレショットが手に入るかも…
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
今回はちょっとしたお話をひとつ。
Titlestの『Pro V1』、
そして『Pro V1x』は世界で一番使われているボールです。
某ゴルフ雑誌にも
最近のPGAツアープロのセッティング掲載記事があり、
そこでの使用率をランキングにしたところ・・・
長きに渡り、
なぜこんなにも支持されているのでしょう?
打感の違い?
ディスタンス系。スピン系。トータルパフォーマンス系。
2ピース。3ピース。4ピース。5ピース。
機能の違いを挙げていったら本当にキリがない世界です。
Titleistの創業者フィリップ.E.ヤング氏がゴルフボールを作るきっかけになったお話です。
(ちなみに創業が1932年ですから、それよりさらに前のお話です。)
ある日、フィリップ.E.ヤング氏がゴルフをしていたそうです。
その日すこぶる調子の良かった彼が、
パターの際に
というくらいのパッティングがありました。
ですが、
結果は入らず。
彼はどうしても納得がいかず、
知り合いの医師にゴルフボールのレントゲンを撮ってもらったそうです。
すると結果は・・・『中心のコア部分が破損し、全く円を描いてない状態』!!!
本当に昔の頃ですからね。
やはり品質として現代とは比べられないほど、当時はずさんなものでした。
そこで彼は
『こんなボールではどんなに良いショットをしても、良い結果がついてこない!』
という事からゴルフボール製作に乗り出したそうです。
月日が進むにつれ
確実にユーザーを増やし、世界中に広まったTitleistのボール。
特に全米オープンでは68年連続で使用率No.1。(いまだ記録は継続中)
そんな創業者の想いがカタチになったボールが
『Pro V1』、『Pro V1x』というわけです。
支持されて当然かもしれませんね。
ちなみに
ライダーカップ記念のダースセットがございます。
在庫が少ないですがご興味の方はコチラ。
☆長文になりましたが読んで頂き有難うございました。
ゴルフエフォートオンラインショップ
今日、広尾店に
ヘッドカバーが入荷しました!!
それがこちらの、゛monzee゛ヘッドカバー!!
最近色々な雑誌にも取り上げられ問い合わせが増えている全て1点物のヘッドカバー
今回はこちらの5点が入荷しました。
キャディバックの中での存在感も抜群です!!
他の人とかぶる心配のないヘッドカバー
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
コスト度外視の超高品質クラブとして知られるようになったUS発のブランド、PXG。
今回そのPXGのコレクションの中からHybridが入荷しました!!
こちら、0317!
ロフトは22°
構えてみましても捕まりすぎるイメージも捕まらないイメージも湧いてこない非常に完成度の高い顔をしており、
機能性の高さだけではなく構えてみての見え方なども練りに練られた出来栄えであると感じさせます。
装着シャフトはOBAN DEVOTION。こちらもUS発のシャフトで、まさに「USAブランドのクラブ!!」というテイストに溢れた組み合わせとなっております。
トッププロやクラブの良し悪しを的確に見抜く方にも選ばれるPXGのその性能、是非お試しください!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。