和の至高の競演

 

本日ご紹介致しますのはこちら。。。

 

BALDO  COMPETIZIONE 568 DRIVER460

                              ×

Fujikura DIAMOND  SPEEDER

 

今や説明不要のドライバーヘッド!!

国内の人気、評価は今更説明する必要はございませんが、先日タイから来たお客様に聞いたところ、

タイでもバルドは大人気!!

ドライバーの日本代表と言ったところでしょうか。

 

そんなヘッドに合せたのが、Fujikuraの新製品のDIAMOND SPEEDER!!

このシャフトの一番の特徴はロートルク!!

 

しかし、ただのロートルクじゃないんです!!

ロートルクなのにしなる!!

 

普通、ドライバーを飛ばすとなるとシャフトのしなりが必要になりますが、柔らかくすると一般的には、

トルクも大きくなり、しなると同時にシャフトの捻れも大きくなり、ミスヒットした場合クラブヘッドも大きく

よれる為、大きく曲がってしまいます。

逆にトルクをしぼると硬くなり、しなりを使えない為、飛ばない、振り抜きが悪くなるなどの影響がでます

 

この相反する要素を最高の素材と最高の技術で見事融合させたのが、このシャフト!!

 

至高のヘッドと至高のシャフトの組み合わせ

ぜひご堪能くださいm(_ _)m

 

 

詳細はこちら

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

 

 

 

これは早い物勝ちでしょ⇒

 

新入荷のサークルTをご紹介。

 

 

STUDIO SELECT NEWPORT 2 CIRCLE T

 

 

シャフトカットで34インチ。

 

 

ソールウエィトは共に10g

 

 

 

何度も言いますが、「サークルT」でこの価格ですよ!!!

 

 

詳細はこちら

クリックすればあなたもきっと欲しくなるはず.

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

 

 

TEAM HONMA

 

2017年度も「TEAM HONMA」の勢いは収まりそうにもありませんね!(*^ワ^*)

TEAM HONMA」の契約プロも使用している “TOUR WORLD PT

あなたはピンタイプ?それともマレットタイプ?

 

 

 

オーソドックスなスタイリングのピンタイプ。

小田孔明プロのリクエストにより、トゥ側を重く、ヒール側を軽量化するために

入れた穴加工ホーゼルの軽量化と相まって低重心化を実現。

安定した “引きやすさ” を感じられます(v^ー°)

 

 

 

人気のセンターシャフト仕様のマレットタイプ。

14gのソールウエイトを配置し、慣性モーメントを拡大。

アルミソールを採用し中央部を軽量化。

センターシャフトでありながらも、バツグンの “座りの良さ” を実現し

スッと” 構えられるプロニーズに答えたツアー仕様!O(≧∇≦)O

 

熱意系ゴルファーのあなたは、どちらを選択しますか?・・・・・・

パット名手と謳われる、谷原秀人プロが開発に携わった「TEAM HONMA」のパター。

きっと・・・・あなたの期待に答えてくれますよ\(^ ^)/

詳細はこちら ピンタイプ  /  マレットタイプ

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

【此処に傑作あり】

 

今回御紹介するのは

 

【FOURTEEN FH-900 FORGED

 

 

5番で26度

長さは38inch

何故に昔からこのあたりの設計が多いのでしょう?

それはスタンダードに作られたスペックだからこそ

あらゆるゴルファーに対応しやすいからではないでしょうか。

 

各社から発売されたNEWモデルの中でも【FH-900 FORGED】の構えやすさはトップレベル。

軟鉄(S20C)鍛造は【ソフトな打感】を。

ニッケルクロムメッキ・サテン仕上げは【上質な高級感】を。

そしてツアーモデルを意識したヘッド形状は【程良いシャープな顔つき】、【高い操作性】を追求。

 

しかし、キャビティー部分にさらなる段差をつけ、見た目を損なわず低重心化を図る設計は、

故・竹林氏が推奨していた〝アマチュアが求めるクラブ″を体現。

見た目以上に難しいアイアンではない事が

まさに〝FOURTEENらしさ″と呼べるのではないでしょうか。

 

 

装着シャフトは

PROJECT-X LZ(5.0)】。

 

 

’16シーズンにPGAツアーではすでに3勝を挙げています。

FLEX:5.0は、いわば中軽量級の重量帯。

適応ヘッドスピードとして40~47m/sとなっており、中元調子らしい〝左へのミスを軽減する性能″が特徴。

 

昨年まで【PROJECT-X LZ】は特約店限定のみで販売されていました。

今年から全国展開になりましたが、まだまだメーカー対応が少ないのが実状。

これから徐々に広まることでしょう。

 

 

 

練習場よりも、実戦でその真価を発揮するモデルが【FH-900 FORGED】。

これから夏に向け、徐々にラフも厳しくなってきます。

【FH-900 FORGED】はそんな厳しいラフにこそ好結果を期待できるアイアンです。

 

 

詳細はコチラ

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com

これでドライバーの飛距離は安泰です♪

 

エフォート初入荷のドライバー!!!

 

 

  

 

 

P-tune史上最高の飛距離に挑戦した最新モデル”PG516“でございます!!!

大慣性モーメントにより、曲がり幅を大きく無くしたヘッドです。

 

 

 

 

シャローフェースで、非常に良い顔付きなのも好印象を受けます。

ビックカップフェースにより、反発性能も前モデルより大きく向上しております!!!

 

 

 

  

 

 

しなりを体験したいゴルファーに是非ともお勧めしたいシャフトブランド”“!!!

このシャフトの特徴は全体のしなりを体感しやすい剛性設計になっております。

シャフト自身がタメを作り、オートマチックにしなり戻る。

シャフトが意思を持ったように動く、面白いシャフトです。

 

このヘッドとシャフトのマッチング。。。

飛ばないハズがありません!!!!!

 

詳細はコチラ。

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ジャスティン・ローズ愛用パターグリップ!

今年のマスターズは ガルシアとローズの息詰まる戦いとなり

無冠の天才 S.ガルシアが 初メジャータイトルを奪取!

心に残る一戦となりました。

 

その中で 興味を引くのはJ.ローズのパターグリップ!

 

 

「FLAT-CAT」

 

 

 

 

 

縦型の長方形という かなり個性的な形状。

グリップの上面ではなく 側面を強く意識できるパターグリップです。

 

昨年 松山英樹プロが一時期使用して評判になったグリップで

今回 J.ローズの活躍で再注目されています。

 

只今藤沢店には 装着されているパターが1点だけあります。

 

 

 

 

T/M Itsy-Bitsy LIMITED-RED 

 

 

今 USPGA-TOURで人気のショートネックタイプではなく

最初に発売された ダブルベントネックタイプです。

長めトップラインが ショートパットに威力を発揮します。

 

 

 

詳細はこちら

 

 

ゴルフエフォートオンライショップ

http://golfeffort.com/