こういったリシャフトもあります!

GOLF EFFORTの人気企画、リシャフトフェア。おかげさまで工房はフル稼働状態、順序良く工房を使ってリシャフトをこなしております。

今回杉並店からご紹介しますのはこういったリシャフトもありますよ!とご紹介したくなったリシャフトです。

 

お持ち頂いたヘッドはこちら。

 

 

EPON AF-153!

ご存知EPONのドライバーラインナップのやさしめのモデル、15×シリーズの3代目。

その特徴は引き締まって見える顔とは裏腹にやさしく打ちやすく、且つ距離が出る事。

 

そんなドライバーに装着されていたのは

 

 

FireExpress RB-6(SR)。

ところがお客様のお話を伺うと「いい組み合わせなんだけど最近60g台はちょっとしんどくて…少し軽くしたい」との事。

そこでご注文を頂いたのが…

 

 

FireExpress RB-5(SR)!

RBシャフトの具合自体はいいけれども60g台はしんどいから50g台にしてほしいというご注文でした!

 

この様にシャフトの具合自体はいいけれども重いor軽いというお悩みには、同じシャフトの重量違いへのリシャフトという選択肢もあります。

基本と思われるかもしれませんが、様々なメーカーから様々なシャフトが発売される昨今ですと、案外見落としがちになる選択肢でもあったりします。

 

どれほど良いヘッドをお使いでもシャフトが合わなければその威力は十分には発揮されません。

「評判いいはずのクラブなのにどうにもしっくり来ないんだよな…」というクラブを手放される前に!リシャフトも是非ご検討ください。

そしてリシャフトのご用命は是非GOLF EFFORTへどうぞ!

杉並店へのアクセス・お問い合わせはこちらから!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

出物の少ない…!?

あまりの大人気にメーカーでも品薄の”アノ”ドライバー入荷しました!!

 

 

GBB EPIC!!それもソールのウェイトのデザインを見るとこれはSUB ZERO…!!

なのですが。ウェイトの位置が何だか違うような…?

 

 

引いてご覧頂くとこの通り!レフティモデルなのです!!

それでなくとも品薄のEPIC SUB ZEROのレフティモデルというかなーり希少な出物です!

 

 

ロフトは9°。ですがCallawayの”カチャカチャ”はロフトを増やす分には2°、減らす分には1°動かせますので

実質8°~11°のドライバーをお持ち頂くのと同じ事になります♪

 

 

装着シャフトはUSオリジナル!

そうなのです、こちらはUSモデル!つまりはお買い得でもあるのです。

 

レフティの方で話題のSUB ZEROを打ってみたい!と思われている方、ここにございまーす!

お早めにどうぞ!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

青が映えます!

 

本日のご紹介はこちら!

ミズノ JPX 900 ドライバーになります。

覚醒した「飛びスピン」でかっ飛ばせます!

 

 

特徴はなんと言ってもソールに装着されている、

ファーストトラックテクノロジーとクイックスイッチ」です♪

フェード、ドロー、センターウエイトとご自身の好みで可変させる事により

スイングにマッチした適正スピン量で飛距離を伸ばしてくれます♪

 

 

フェースはJPX 850よりスイートエリアを10%拡大!

高反発エリアが広がった分やさしく飛ばす事が出来ます。

 

 

ラウンはこんな感じ!

まさにミズノ!といった綺麗なブルーカラー

しかもマッド仕上げになっているので反射も抑えてくれます。

これから春、夏とこんな爽やかなブルーヘッドで気持ち良く飛ばすのも有りですよね!

是非1度お試し下さい!

現在、リシャフトフェアも実施中!是非ご利用下さい。

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

最新モデルカスタムUSED入荷!

 

旬なUSEDクラブ続々入荷中のゴルフエフォート藤沢店です♪

 

本日の御紹介はこちら

 

【テーラーメイド M1 IRON(2017)】

 

先月の発売からわずかしか経ってませんが、はやくもUSEDクラブが入荷しました。

 

小ぶりなヘッドに薄いトップライン、タングステンとスピードポケットの組み合わせで、

 

思い通りの飛距離と高弾道を可能にしました。

 

また、5Iでロフト角度23°ですが、PWで45°ですのでウェッジの組み合わせで迷いが無く、理想的なロフトの間隔です。

 

 

【KBS KBS TOUR C-TAPER 95S】

 

 

高い飛び出し・抑えたスピン・特徴的な弾き感!

日本だけの限定品で人気も急上昇中です!!

 

 

5-Pの6本セット

 

最新モデルのカスタムクラブ!!いち早くGETして下さい!!

 

詳細はこちら

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

リシャフトフェア!

さぁ、今回は新橋店がお送りします!

リシャフト未経験の方もいらっしゃると思いますので、作業工程を交えながらお送りしますのでお付き合い下さい。

まず、今回の依頼クラブはこちら。

BRIDGESTONE TOUR B UT。

シャフトは、

DG AMT TOUR ISSUE X100 から、

Tour AD UT-95 X へのリシャフトです。

このUTシリーズのシャフトは、発売されて結構経ちますがマイルドな振り心地と

少しハード目でもしっかり球を上げてくれるお助けシャフトです。

今回のお客様も以前このシャフトが装着されたUTをお買い求めいただき、それからずっと

愛用されています。

まずはネックにヒートガンで熱を加え、接着剤を溶かしてシャフトを抜きます。

シャフトはマーキングをした後に、先端部の塗装を剥離。

接着剤を塗る部分ですね。

UT-95のTIP(先端)径は8.9mm。

この径に合うソケットを用意します。

このソケットをシャフトに装着するのですが、ここで登場するのが、

ソケットツール。

ボルトの頭部分を金槌で叩き、ソケットを落としていきます。

そして接着剤を塗るのですが、新橋店では2種類の接着剤を使用しています。

左が速乾性で右がじっくり固まるタイプです。

アロンアルファと木工用ボンドみたいなイメージですかねω

今回は翌日お渡しのため、右側のじっくり固まるタイプを使用。

この接着剤は2液性のため、混ぜ合わせると固まり始めます。

さらにシャフトとホーゼル(ヘッド側)に隙間がある場合には、これを混ぜます。

グラスビーズ。

これを混ぜることにより接着強度が増しますので、シャフト抜けの防止になります。

全部を混ぜ合わせたところで、接着に入ります。

シャフト先端部とホーゼル内に接着剤を塗り装着します。

はみ出た接着剤を拭き取り、

こんな感じに仕上がりました。

この状態で、固定して翌日まで乾かします。

乾いたらソケットの段差を均し、シャフトの長さを希望の長さにカットして、グリップを装着し完成です。

そこも載せようと思いましたが乾くのが明日のため残念ながら・・・・・・・。

 

この他にもリシャフト時のバランス調整や多少のフェースアングルの調整など、こんな仕上がりにしたい!

と言うことをスタッフにお申し付け下さい。

出来ない事もありますが、精一杯お客様のご要望にお答えします。

どんなシャフトが合うか判らないなんて方もご相談に乗らせていただきます。

クラブにスイングを合わせるのではなく、スイングに合うクラブを作っちゃいましょう!

お問い合わせはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

お探しの方!!

 

ツアープロ、叩きたいアマチュアともに人気のNEW M1 FW!!

またまた得意のカスタムしちゃいました!!

 

 

DI-7XとBB-7X

 

全店在庫でも各1本ずつ!!

 

お早めに。。。

 

 

DIの詳細はこちら

 

BBの詳細はこちら

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com