ゴルフのレベルアップを感じたら 使ってほしいのがマッスルバックアイアン!

 

 

 

今 アマチュアが使用するアイアンの形状は「キャビティーバック」が大半を占め

「マッスルバック」は もはや 絶滅危惧種となりつつあります。

 

トーナメントプロの中では 比較的多くのプロが使用していますが

一般のアマチュアで使用している方は 一握りのようです。

 

 

スイートエリアが狭く 重心も高いので 非常にシビアな形状と言えますが

打感の素晴らしさ 使い手の意のままに操れる操作性などの魅力も たっぷり!! 

 

自身のレベルアップを感じたら 是非使って頂きたい。

 

 

 

 

BRIDGESTONE 「J15 MB IRON」

 

 

 

 

マッスルバックと言えば 「Titleist」や「MIZUNO」が有名ですが

今回のおすすめは「BRIDGESTONE」 代々 魅力的なマッスルバックアイアンを作り出してきましたが

この「J15 MB」も 魅力的!!

 

しかも

5-PWが2000セット限定 4Iが900本の限定と結構レア物!!

 

 

 

 

 

 

 

薄めでシャープなトップライン!

リーディングエッジとトレーリングエッジを落とし

「抜け」の良さを感じるヘッドデザイン!!

 

夏場の強いラフからも 抜けやすく 

マッスルバックの良さを感じるなら これからの季節がおすすめ!

 

 

 

キャビティーバックアイアンに物足りなさを感じたら

是非 マッスルバックアイアンの購入を御検討下さい。

 

 

 

 

「J15 MB」の詳細はこちら

 

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

また作っちゃいました!

前回ご紹介のGrandista!!

おかげさまでご紹介させて頂いて早々にお求め頂きました!ありがとうございますm(_  _)m

そこで!!

 

 

再び作っちゃいました!

今回選びましたシャフトは…

 

 

KUROKAGE XD 50(S)!!

前回ご紹介しました通りRS-Dは重心深度と重心距離の「飛びの黄金律」はそのままに

より浅い重心震度とより短い重心距離に設定した事で

シャープに振ってキチンとフェースターンしながら吹き上がりにくいという特性を備えております。

 

ならばマッチするシャフトは鋭く振り切ってもブレないタイプでは?と思い

先端のブレが少ないKUROKAGE XDをチョイス致しました。

 

打った方が絶賛のスーパードライバーです。

是非その実力、お試しください!

詳細はこちら

梅雨入り間近!?準備は出来ていますか!

先日のブログでご紹介した日から・・・・爆売れですO(≧∇≦)O あっという間に完売・・・

みなさん、メインで使用されるグローブは本革が多いかとおもいます。

でも雨の日、汗をかく暑い日に本革を使うと「ヌルッと滑ってしまう・・・

ラウンド中、何回も替えながら使う・・・」等、ちょっと気にしていますよね。

このグローブ1枚で問題解決できますよ(v^ー°)

本格的な雨のラウンドの前に是非!1枚備えてください。

 

 

あえて言います!「濡らして使ってください!

こんな感じでバシャバシャ濡らして、軽く絞って使ってもらってもOK!!

だから、雨のラウンド、汗っかきの手の平なんて余裕でグリップしてくれます。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ここからは先日のご紹介ブログです ↓ ↓ ↓ ↓

 

これからの季節(梅雨~夏)に向けて、これ!絶対オススメします(v^ー°)

 

 

 

EON  SPORTS  イオンスポーツ 

INSPIRAL  GLOVES  インスパイラル グローブ

雨を制し、汗を力に・・・」このキャッチコピーに偽り無し!!!

累計18万枚 販売突破の信頼性!!!

 

 

 

 

 

このグローブ・・・

表面、裏面を起毛させた独自の生地を使用することで

グローブ内の湿度をコントロールし、汗や雨などの水分を

グリップ力に変換してくれます!

薄さ0.4mm”の独自の極薄生地を使用し、素手に近いフィット感と

しっとりとした肌触りでムレなく快適なんです(*^ワ^*)

この私、実際に使用してみました・・・

 

 

 

 

先日の雨でのラウンド・・・

小雨から一時強く降る中で、1番ホールから18番ホールまでの

1ラウンドを通して使用してみました。

これ凄い!ビックリ!」の一言w(°0°)w

はっきり言って、少し濡れだしてからの方がグリップ力と

フィット感が増して、全く滑る感じが無い!!!

濡れている中でのグローブの脱着も「サラサラ!」でスムーズに出来る!!!

乾いている時は若干合皮感がありますが、濡れてくるとその感覚が消えてくるのが驚き!!!

そんな感じなので私、わざと水道で濡らして使っている場面もありました。

 

雨のラウンドはもちろんの事、「俺、手の平汗っかきなんだよな~」って方には

絶対!オススメします(*^ー゚)v 

担当者もビックリの超オススメグローブですO(≧∇≦)O

詳細はこちらから

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

飛べばいいんですか?

最近のアイアンは、「易しく飛ぶ」がコンセプトのモデルが多く目立ちますが

逆に飛びすぎて操作性に不満のゴルファーも多いと思います。

そんな方にお勧めのアイアンがこちら

 

タイトリスト MB718

 

 

このMB718は100%純粋な軟鉄鍛造アイアンなので

最高の打感・打音を味わうことができます。

 

さらに、薄いトップラインに厚みのあるバックフェースデザインにより

全てのショットを思い通りにコントロール出来ます。

5Iで「27°」と決して飛びすぎる事も無いです。

 

アイアンに正確なショット・究極のフィーリングを求められる方

是非お試し下さい!!

 

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

“一気に振り切れる!”J BEAM BULLET +BURNING ANGEL!!

ジェージーイー独特のアップライト設計でヘッドの操作性がよく、

ボールがつかまりやすい!

そして、カップフェースの弾き感が強く、低スピンで鋭いライナー性の弾道が出やすい!!

最高到達点からさらにボールが先へ突っ込んでいきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてシャフトは・・・

 

 

 

 

 

 

クライムオブエンジェル バーニングエンジェルがアッセンブリー!

・・・振らなくても飛ぶ! 力まなくてもシャフトが勝手に走ります!

バーニングエンジェルは70%くらいの力でこれまでの100%以上に飛ぶシャフトです!!

飛ばしたい方は是非!!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

もう完売しました。。。

 

日本限定モデル。

オレンジラトルカン

 

 

メーカーサイトによると完売御礼だとか。

 

一つ一つハンドメイド。

バックフェースが派手ですよね(笑)

 

 

 

素材は304ステンレスですが実際打ってみると

軟鉄のようなフィーリング。

 

ハイバンスで座りがよく、

なんといってもスピンがよくかかります。

ピンをデッドにスピンで止める。

すばらしいウエッジです。

 

 

 

そしてなにより重心がフェースセンターにくるので

ブレが少なくミート率も向上します。

 

 

シャフトは定評のある

ATTAS SPN 125.

 

 

詳細はこちら

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/