飛びと止まりやすさの兼ね合い、絶妙です。

マスターズ観戦の寝不足で少しフラフラしておりますが(汗)本日も元気に営業しております。

さて早速参りましょう。本日のご紹介は!

 

L1

 

L2

 

RomaRo Ray TYPE-R UT。マスターズを見ていても、Hybridクラブを使っているプロも非常に増えました。

よりやさしくロングショットを打てるというのは、やはり便利ですからね。

RomaRoのUTといえば、ご存知チタンカップフェース構造UTの先駆けのような存在。

その2代目にあたるRay TYPE-R UTももちろんカップフェース構造。やさしく飛ばせて、かつ高さもキチンと出てくれますので

グリーン上での止まりやすさも兼ね備えております。

 

L3

 

シャフトはこちら。Fujikura MCH70(S)。ご存知アイアン用のカーボンシャフトMCIを

Hybrid用に少しマイルドにしたMCHの70g台が装着されております。

上がりやすさとやさしさを備えつつ、シャープな印象も受けるヘッド形状です。

是非RomaRoのUT、お試しください。

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/