お求めやすくなった”チタンスプーン”!
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
元々高性能なチタンフェアウェイウッド。
それが型落ちになった事でお買い得感マシマシになった事案を2例、ご紹介させて頂きます!!

エントリーナンバー1。
PING G430 LSTの3Wです!!
チタンボディ・フェース(高初速)にタングステンのソールプレートとカーボンクラウン(低重心)、バックフェースにもウェイト(深重心)と飛びの要素にピンらしい深重心を加えられたチタン製スプーン。
もちろん2本ご紹介する以上、装着シャフトも異なる2本です。
それがこの2本!!
PINGのオリジナルシャフトであるTOUR2.0の…
Chrome65(S)
と
Black65(X)
です!!
オリジナルシャフトと侮り難いクセの無い心地良さをもたらしてくれるツアー2.0クロームと、それをよりハードヒッター向けに手元調子にして剛性感も高めたツアー2.0ブラック。
今でしたらお好きなシャフトをお選び頂けます♪

エントリーナンバー2。
TaylorMade Qi10 TOUR 3Wです!!
こちらもクラウンにカーボン+ソールにウェイトという構造はG430 LST FWと似た仕上がりながら、そのソールウェイトをスライド式にした事で重心深度を変える事が出来るフェアウェイウッド。
目いっぱいフェース面寄りに配する事で浅重心のぶっ飛びスプーンにする事も、バックフェース寄りにする事で安定感マシマシのスプーンにする事も出来る可変性を備えたフェアウェイウッドとなっております。

装着シャフトはMITSUBISHI CHEMICAL Diamana WB63(S)。
キックポイントこそ手元調子ながらしなり戻りはかなり速く、手元調子と聞いてイメージする粘り強い手元のしなりとはまた違ったテイストを実現しているシャフト。
これは個人的な感想ですが、キックポイントの特色は備えながらも近年人気のしなり量を抑えた挙動のシャフトの、まさに王道といった印象のシャフトです。
近年洗練が進むプロユースモデルのチタンフェアウェイウッド。
その最新鋭…の一つ前になったばかりのモデルたちを是非どうぞ!!
詳細は…
G430 LST×TOUR 2.0 Chrome 65
G430 LST×TOUR 2.0 Black 65
Qi10 TOUR×Diamana WB63
それぞれからどうぞ!!
コメントを投稿するにはログインしてください。