60g台シャフトで重く感じたら・・・

 

「今のクラブ・・・重く感じるなぁ~!」

 

「もう少しシャフトを軟らかくしたらどうかなぁ~?」

 

そんな時って・・・ありますよね。

 

 

 

今現在のクラブから

もっと軽量に!

もっと軟らかく!

 

そんなシャフトを選ぶ時のポイントとして、

ただ軽くする、軟らかくするだけではいけません!

 

シャフトには性格があり、求める機能があります。

 

例えば

「Diamana B60(S)」を使っていた方が

少し軽めの『Diamana B50(S)』に変更した場合、

 

そのままイメージ通りにピッタリくる場合もあれば、

「軽くなったのはいいけれど、どうも球が散らばるようになってしまった!」

「力が入ると、左に掴まり過ぎてしまう!」

という事も考えられます。

 

いくら粘りと安定感の「Diamana B」でも

もともと60g台を振っていた方が使用すると、

50g台のスペックでは対応しきれない場合があるのです。

 

「Diamana B50(S)」にするのも良いですが、

もう少し粘りや、安定感重視の

「Diamana W(ホワイト)50(S)」にする選択肢もあるという事です。

 

 

ネット販売だけでなく

店頭販売もしているGOLF EFFORTは

クラブ相談も承ります!!!

 

 

 

 

そこで今回ご紹介のクラブは

『軽量に変更したい方へ、オススメのドライバー!!』

と題しまして・・・

 

 

 

まずはエントリーNo1!

『PING G25』×『ATTAS3 5(R2)』!!!

IMG_5606

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5608

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G25と言えば

多少のミスヒットは苦にしない簡単ヘッド!

簡単なクラブが大好きなUSAでは大人気のモデル。

 

慣性モーメントが非常に高く、

打ち出し後のボールは遥か彼方へ真っ直ぐ飛んでいきます!!

200g超えのヘッド重量なので、

ヘッドバランスを効かせてスイングする方にピッタリです。

 

基本は高弾道設計ですが、

ロフト調整機能で+-0.5度の高低差を選択可能。

 

 

そして装着シャフトは

『ATTAS3(アッタス参上) 5(R2)』!!!

 

ATTASシリーズ中、

左に引っ掛けにくい度・・・No1

弾道の安定度・・・No1

タイミングが取りやすい度・・・No1

しっかりコシのある撓り感・・・No1

 

他のATTASシリーズに比べ

比較的硬さを感じるシャフトかもしれませんが、

50g台になれば・・・そのしっかり感が丁度良い!!

 

XXIOシリーズやVIQシリーズなどの

オリジナルシャフトでは頼りない!

そんなイメージの方に是非、50g台のアッタス参上を!!

 

 

 

 

 

さらにもう1つは・・・

 

エントリーNo2!!

『メタルファクトリー GT-3000』×『ATTAS3 4(R)』!!!

IMG_5609

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5611

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このヘッドは昨年末に発売し、

今年の初めから春先にかけ、かなりネット上を騒がした

いわゆる・・・『反発係数が非常に高いヘッド!!』

 

商品1つ1つのCT値を測定し、

CT値250以上でないと製品化しないという徹底ぶり!

全国でも数少ない

製品の完成度を数字で公表しているメーカーです。

 

 

そんなヘッドに装着も・・・『ATTAS3 4(R)』!!!

 

もともと60g台あたりを振っていた方なら

十分にしなりを効かせつつ、

暴れにくいシャフトのテイストに感じるでしょう!!

 

 

冬の寒さはまだまだこれからです。

怪我をしやすい季節だからこそ

体への負担も少ない軽量シャフトをご提案いたします。

 

 

 

『PING G25』×『ATTAS3 5(R2)』の詳細はコチラ

 

『メタルファクトリー GT-3000』×『ATTAS3 4(R)』の詳細はコチラ

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/