幻のウェッジ!
いいウェッジを作るメーカーって皆さん、どこのメーカーを
思い浮かべますか?
タイトリスト、フォーティーン、キャロウェイなど、ここ最近は
良くスピンの効くウェッジメーカーを思い浮かべる方も多いと思いますが
元祖、いいウェッジを作るメーカーといえばココではないでしょうか。
「三浦技研!」
今回、入荷してきたのは、その中でもかなり希少性の高いこのクラブ。
鋼 PM-05!
このウェッジは、名匠 三浦勝弘氏が試行錯誤しながら、何回も試作品を潰して、
1年がかりで仕上げた名作です。
ウェッジはロフトやライ角、またその形状から球が左に出やすいクラブとなっています。
ショートゲームでよくピンに絡まるアプローチショットでは、多くの方が
ピンより少し左に落とし、右スピンによりピンに球を近づけるというデータがあります。
フェースを開いてのアプローチですと、そのスピン量は更に増し、右へ右へと転がっていきます。
このデータを踏まえて、三浦勝弘氏が出したかった機能は「ストレート」
ターゲットに向けて、真っ直ぐな打ち出しと真っ直ぐなバックスピンを掛けられる
ウェッジとして仕上がりました。
真っ直ぐなスピンを掛けるウェッジなので、高い球を打ちたい時も、フェースを開く必要がありません。
いつもより球の位置を左にするだけで、真っ直ぐなスピンの高い球が打てます。
その拘った結果がこの、
バックフェーストゥ側の形状に表れているんじゃないでしょうか。
三浦勝弘氏の刻印も
このとおり。
いいウェッジということは解っていただけたかと思いますが、
ではなぜ、表題の「幻のウェッジ!」なのか?
実は、この鋼シリーズは今回のPM-05より、取り扱い店舗が全国で10店舗まで。
との三浦技研の規則が出来ました。
当初は5店舗からのスタートで、販売店側からの取り扱いたいという依頼ではなく、
今までの三浦技研との取引内容が考慮され、取り扱い店舗は、三浦勝弘氏から
直々にご指名されるという形式になっているそうです。
三浦氏自ら削っているため、少量ずつの生産なので、数が回らないんでしょうね。
そんなウェッジが中古ながら入荷してきました。
早い者勝ちです!
さぁどうぞω
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
コメントを投稿するにはログインしてください。