現代のブラッシー(2W) 登場!!
Taylor-Made 「SLDR-MINI DRIVER」
表示はドライバーですが 体積が460CCまで大きくなった現在
260CCでは とてもドライバーとは思えないでしょう。
パーシモンヘッドの時代を御存知なら 「ブラッシー」をいう名も聞いたことあるはず。
これは 現代に蘇った2W(ブラッシー)です。
ここ数年 フェアウェイウッドの飛距離UPがめざましく
ティーショットではドライバーよりもスプーンの方が 結果として良いと感じる方も多いはず!!
スプーンよりも一回り大きく 約0.5INCH長いので
ドライバーには飛距離で届かないまでも かなり近いところまで肉薄しそう。
操作性&方向性では こちらの方に分があります。
前後からみるとこんな感じ!
ヘッド全体に厚みがあり 強い球筋が想像できます。
ロフトは14°
ふしぎなもので フェイウェイウッドとして見れば ロフトの立ったむずかしいクラブですが
ドライバーとして見ればめちゃめちゃロフトが寝ているやさしいクラブという感じがします。
要は 「いいとこどり」のクラブということです。
初・中級者のゴルファーがスコアーを考えれば ノーマルのドライバーよりもティーショットに適している可能性が高く
上級者には このクラブを使い スティンガーショットでピンポイントを狙ってほしい!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
コメントを投稿するにはログインしてください。