入った際の心地よさがプレミアム!?

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
ショートにもオーバーにも寛容ではない、このプレッシャーに慣れればコースでのパッティングが簡単に感じる程にシビアなパッティング練習器具です!!

そんな多機能なのにかなりコンパクトなパッケージに収まっている中身がこちら!!

名前をPuttOUT プレミアムプレッシャーパットトレーナーと言います!!
このサイズ感の中にパッティング練習に役立つアイデアが詰め込まれております。
順を追ってご紹介させて頂きます。

まずはボールを実際に入れていくポケット部分(本体スロープにあるカップがそれです)

実際にカップインした姿がこちらになります。
なりますが…ハッキリ言います。

マジでなかなか入ってくれません!!!!

と言いますのもサイズがかなり小さい上に強くても弱くてもボールを弾いてしまい、これを実際に入れるのは相当の集中力と絶妙なタッチ(カップ40cmオーバー程度)が要求されます。

更に考えられているのがカップ周辺のスロープの角度。
これはカップに対してオーバーで打った場合、戻ってくる距離がイコール実際にオーバーする距離になるよう設計されており、ワンストローク毎に距離感のフィードバックが返ってきます。

更に更に!白い疑似カップ部分にも意図があります。
「通常アドレスした際にカップに見える場所が実際は通過点に過ぎない」という体験をする事で実際にグリーン上でも「カップは通過点」に見えてくる…はずです!!

更に更に更に!!
スロープの頂点にある穴はツアースティック通しになっております!!
アライメントチェックも出来ます!

更に最後に!
最初に「コンパクトなパッケージ」とご紹介させて頂きましたがズバリそのままで薄く折り畳める構造となっております!

これにより持ち運びがしやすくなり「家で練習する時だけの器具」ではなく実際のゴルフ場の練習グリーンで使いやすくなっております!!

キャディバッグに忍ばせて練習グリーンで使えば、その後に控えている実際のパッティングが簡単に感じる程のシビアな距離感を要求してくる練習器具となります。
入った時の気持ちよさがプレミアムな練習器具を是非どうぞ!!
詳細はこちら

夏用グッズ揃えています!!

本格的な夏の到来まで

あと少し。

 

夏必須アイテムを多数ご用意しております。

 

水筒

氷嚢

クーラーバッグ

日焼け止め

パラソル

 

 

 

などなど

 

 

ぜひ一度ご来店ください。

おまちしております!!

 

DG MID 95 TOURISSUE(ダイナミックゴールド ミッド 95 ツアーイシュー)をもっと知ってほしい!!!

今年、個人的に一番推しているシャフトがこちら。

『DG MID 95 TOURISSUE』!!!

 


■基本スペック

硬さ:S 重量:98g キックポイント:中調子

 

■発売時期

2024.5月(日本限定発売)

 

■主な特長

「DG MID 115」の軽量版と言えるシャフト。

DGのフィーリングを維持しつつ、通常のDGと比べて「打ち出し角」と「スピン量」を増加させている。

最近のトレンドであるストロングロフト系アイアンとのマッチングを良くしている。

軽量級でしなりも感じやすい(振動数 #5:約293cpm)



いまだ特注対応メーカーの少なさが唯一の難点ですが

人気モデル「SRIXON ZXi5」でぜひお試しください!

 

話題のウェッジ!

本日ご紹介致しますのはこちら!!

 

『Cleveland RTZ』

当店のウェッジ売上ランキングの絶対王者のボーケイSM10

その牙城を崩す勢いで売れていますのが、こちらのRTZウェッジ!

今回のRTZには新素材のZ-ALLOYという新素材が使われており、このZ-ALLOYは従来の8620より

低密度なので約6gの余剰重量が生まれ、形状を変える事無く、重心移動が出来ると同時に、

打感に関しても、従来の8620よりかなりソフトになりました!

顔もすっきりとした小顔!

契約外のプロの使用者が増えているのも頷けます!

シンプルで美顔なのに重心管理により優しく、打感も良い!

今回は50度、56度、60度のツガイでご紹介。

まとめていかがでしょうか?

 

50度はこちら

56度はこちら

60度はこちら

タイガーもコレ!

今日の杉並店ブログは

 

 

こちら!

 

 

 

グラファイトデザイン社の

VF-6(S)

中古シャフトのご紹介です。

昨日のベンタスレッドでも記載させて頂きましたが・・・

 

 

中古シャフトはお買い得!

スリーブ代、修理工賃も考えますと経済的に易しい(笑)なんとも嬉しいですよね。

 

 

 

 

左、ELYTEのカスタム品(45.5インチ)と比較してみても、

0.25インチ短いだけなんです。

45.25インチでご使用になれます。

ぜひ、この機会にT・Wと同じシャフトを!

あッ!VF-6(S)の特徴は

65グラム

トルク3.3

中元調子

打った感想は・・・

左に巻く球が出ずらい意味でも

ベンタス似な感じ?

結構、硬めで先端部も硬いなっと言う印象。

個人的ですが同じグラファイトデザイン社の

DI-6(S)

と比較しますとぢ-6(S)より

フェードしやすいシャフトかと思います。

 

 

ぜひ、この機会にいかがでしょうか。

 

詳しくはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

懐かしい!!

 

 

本日のご紹介はこちら!

キャロウェイ MAVRIK ドライバーになります。

当時、大人気で使用していた方も多いのではないでしょうか♪

振り抜きが良く気持ち良く振っていけるのも人気の一つでした。

 

 

 

今回はロフト9度!

そして装着シャフトは・・・

 

 

 

 

グラファイトデザイン XC-6 になります♪

シャフトは一気に近代化です。

こちらはつかまり過ぎる事がなくしっかり振っていけます!

是非、こちらの1本をお試し下さい。

詳細はこちら