ミスに強い優しいドライバー+しっかり叩けるハードヒッター用のシャフトのマッチングです。

PING:G430MAX 10K+ GRAPHITE DESIGN:VF-6(X)

最高値の慣性モーメントを持つヘッドと
強く叩けて 軽やかに振り抜ける手元銚子進化系シャフトの融合!

ミート率に自信が持てないパワーヒッターに おすすめの一本!!
詳細はこちら


最高値の慣性モーメントを持つヘッドと
強く叩けて 軽やかに振り抜ける手元銚子進化系シャフトの融合!

ミート率に自信が持てないパワーヒッターに おすすめの一本!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
美津濃ことMIZUNOことミズノがプロユースシリーズのアイアンとして手掛けるMizunoProシリーズの最新モデルで最もやさしいアイアンです!!

それがこちら!!
MizunoPro 245です!!
フェース・ボディの素材を変えたり、ヘッド内部の構造を変えたりと「番手ごとに求められるやさしさ」を追求された凝った設計のアイアン。
フェース・ボディの素材は4アイアン~8アイアンはクロモリ鋼、9アイアン~GWは軟鉄製
更に4アイアン~7アイアンのヘッド内部にはタングステンウェイトを配置
と、まさに番手ごとのやさしさを叶える設計に。

一方でミズノらしさを感じるのが7Iのこのネックの刻印。
クロモリ鋼だけですと弾きは良くなる一方で打感は硬くなってしまいますが、そうはならない様にミズノが誇るグレインフローフォージド製法を採用する事で硬い素材でも出来うる限りの心地良い打感を実現する工夫が為されています。

実際に7Iを構えてみての顔がこちら。
とてもクロモリ鋼製でヘッド内部にタングステンウェイトが入っているとは思えない程の落ち着きのある佇まいをしております。

装着シャフトはTrue Temper Dynamic Gold 95 S200。
軽量ダイナミックゴールドシリーズの中でもかなりの軽量モデル(カット前重量で95g)となるDG 95。
やさしいアイアンにはやさしいシャフトというコンセプトが明確な組み合わせとなっております。
「扱いやすいミズノプロアイアン」を地でいく最新モデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら







3連休も終わり…
しだいに冬の足音が近づいてきました。
秋冬モデルも入荷が始まりました。
今回はブリーリング!!

ボア素材のビーニーやネックウォーマー。

裏地フリースのキャップ類。

そして冬の防寒具で必須なのは
こちらの
是非店頭でもご覧ください!!
お問い合わせはこちら
今日の杉並店ブログは


興奮のあまり寄り過ぎてピンボケ( ノД`)シクシク…


シャフトはノンステップ!!

グリップもオリジナルのまま!
それは29年前
オーガスタナショナルで、B・ランガーの勝利から全てが始まりました。
スコッティの名前が、まだ無名だった頃・・・
ランガーがマスターズにて使用し勝利から、
キャメロンはあっという間の有名になったのです。
その時のパターがまだこの世にあり、しかも全てオリジナルのまま。
それはピンボケになるくらい興奮しますよね( ´∀` )
なかなかお目にかかれる機会はありませんよ。
詳しくはこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
チタンヘッドに先調子系で統一されたフェアウェイウッド3本セットです!!

そのヘッドがこちら!!
TaylorMade STEALTH GLOIREです!!
テーラーメイドの日本向けモデルであるグローレシリーズ。
その素材はソールにも刻まれております通りチタン製。
特にフェースは”禁断の弾き”を生み出すゼイテックチタン製。
過激な飛びを実現してくれます。
もちろんそのやさしさはグローレシリーズ共通のやさしく上がってつかまる仕様になっており、やさしく飛ばせる仕上がりとなっております。
そして…装着シャフトがいずれ劣らぬ先調子系で統一されております!!

まずは3Wにはこちら!!
Fujikura VENTUS TR RED 5(S)!

5Wと7WにはGRAPHITE DESIGN Tour AD CQ-6(S)がそれぞれ装着!
どちらのシャフトも先調子系を好む方ならプロやトップアマの方にもチョイスされる程の”しっかり感”と”適度な走り感”を両立させたシャフト。
”赤べンTR”は適度なしなり感を、CQはしなりの少ないタイトな挙動が特色でもあります。
先調子系で統一されたシャフトが装着されたステルスグローレフェアウェイウッドのお揃い入荷品です。
お求めの際にも是非ともお揃いでよろしくお願いします!!
詳細は…
3W×VENTUS TR RED 5(S)
5W×Tour AD CQ-6(S)
7W×Tour AD CQ-6(S)
それぞれからどうぞ!!
コメントを投稿するにはログインしてください。