2025年10月12日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今人気のヘッドにユニークなスペックのシャフトが装着されたアイアンセットです!!
それがこちら!!
BRIDGESTONE GOLF 242CB+アイアンです!!
4I・5Iこそタングステンウェイトをヘッド内部に取り付けられているものの、基本的に軟鉄鍛造単一素材で作られていながらやさしく打てる242CB+。
そのやさしさの秘密の一つがヘッド内部のインナーポケット構造。
フェース裏側下部を中空構造に、フェース中央部にリブを設ける事で「ほんのり弾く」フィーリングと上がりやすさを両立してくれる内部構造を採用しております。
特にフェース素材を変えない事で打感を損なわない様にされているのがニクいポイントです。
そのやさしさと打ちやすさ、シャフト次第でどなたにでも選んで頂ける間口の広さは「2025年の人気モデル」の一角をなしているその事実をもって証明出来るかと思います。
さてそんな間口の広いアイアンに装着されておりますシャフトですが…
こちらです!!
GRAPHITE DESIGN RAUNE i90(R)です!!
元々しなやかでしなり量も多めのラウネの90g台のフレックスRというさらにしなり量の多い仕様のシャフト。
ミソなポイントとして、シャフト重量自体は軽くないためフレックスRといっても頼りなさを感じさせない仕様である事があります。
特にアイアンは軽すぎたり柔らかすぎるとコントロールショットや短く持って打つといったシチュエーションで使いにくさが出てきたりしますし、90g台のRというスペックは”刺さる”ゴルファーも案外多いスペックの様に思います。
ヘッドもシャフトもピンピンにハードでもユルユルのライトスペックでもない”程良さ”が光るアイアンセットを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2025年10月12日|新橋店
マスターズを制しキャリアグランドスラムを達成したR・ マキロイ。
2017年にチーム・テーラーメイド入りして以降、PGAツアー18勝を挙げた実際のスペックを
完全再現したRORS PROTO IRON入荷です!!
既に8年間愛用しているアイアンは、別のモデルを試しても必ずここに戻るほど信頼している相棒。
そこにはマキロイの徹底したこだわりが。
ヘッド素材はS25C。
原型は同じく2017年に発売されたP730と言われていますが、デザインだけではなく異なる点も。
まず、マキロイの要望で7番と8番のみトップラインが薄く作られています。
さらに溝は通常MX9グルーブというものですが、タイガーアイアンのP・7TWのTW2グルーブが
採用されているのも特徴。
このグルーブでスピン量が増加。
ロフトもP730と比べ、1度ストロング。
クラブ長も0.25インチ長く設定されています。
ロフトや長さはわかりますが、7,8のトップラインの厚さや溝までとなるとマキロイの徹底した
こだわりが感じられますねω
しかもそれを完全再現となると・・・。
ファンじゃなくても使ってみたくなりますね!
キャリアグランドスラムを達成したマキロイのこだわりが詰まったアイアン。
使うもよし、飾るもよし。
1セットいかがですか?
2025年10月12日|杉並店
お次は
こちら!





こちらも
スコッティ・キャメロンの
チャンピョンズチョイス!
トリコロールカラーが何ともアメリカンなテイストです。
B・ケプカ選手も長年「ボタンバック」を使用するプロの一人ですよね。
先程のパター同様
こちらのパターも入荷が少ない商品です。
昨今
ノントルク仕様も
センターシャフトも、
マレットも
パターには色々な形状があり悩む所ですが・・・
さすがは
キャメロン!
と
思わせてくれる一品です☆☆
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
2025年10月12日|杉並店
今日の杉並店
ブログは
こちら!
XPERIMENTAL GoLo 6.2 LTD





33インチのこちら!
なかなか入荷が少ない商品です。
しかも、しかも・・・
素敵なお客様から
Bランクで買い取りさせて頂きました!!
33インチでお探しの方。
お急ぎ下さいね!!
2025年10月11日|ゴルフ用品, 杉並店
お次は
こちら!
チャコール

ブラウン

ブラック

夏は
シアサッカーやリネンなどなど・・・
夏には夏っぽい?生地があるように
秋や冬には、それっぽいのがこちらの
定番
コーディロイかと( ´∀` )
着るものや、食べる物で季節を感じるのも良いですよね!
これからの秋、冬のラウンド時に
ワンポイントで
入れてみてはいかがでしょうか?
2025年10月11日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
従来の人気モデルとは異なる設計思想で作られた(であろう)アイアンに、フルモデルチェンジを経たばかりの新しいシャフトの組み合わせです!!
そのヘッドがこちら!!
TaylorMade P8CBです!!
テーラーメイドのアイアンと言えばP7シリーズが人気を博しておりました(むしろ現在でも人気なので博しておりますが正解でしょうか!?)が。
実はあのモデル名がヘッドのトゥヒール方向の長さ(いわゆるフェース長さ)である事はあまり知られていないかもしれません。
例えば人気モデルであるP790はフェース長さが79mm、同じ構造でノーマルロフトを採用しているP770はフェース長さ77mmといった具合です。
そのコンセプトは「フェース長さに縛りを設けて構えやすさを実現しつつ最大限のやさしさも叶える」といったところかと推測出来ます。
ですがその代償として、硬いフェース素材のために打音が明らかにアイアンの音で無かったり(いかに充填剤を中空のヘッド内部に封入して緩和されているとはいえ)打感もどうしても硬くなってしまいます。
それに対して今回ご紹介のP8CBはその逆。
つまり「多少サイズ感を大きくしてでも軟鉄鍛造単一素材で打感・打音を心地よく仕上げながらやさしさも実現する」というものです。
どっちが良いのかは使う方の考え次第になりますが、こういった新たな選択肢を加えるラインナップの拡充はさすがのテーラーメイドといったところでしょうか。
もちろんヘッドが大型化しても抜けの良さを損なわないソールは健在です♪
そしてシャフト!冒頭の「フルモデルチェンジを果たしたばかりの…」という文言で察しがついているかもですが…!!
こちらです!!
Fujikura MCI 90(S)です!!
まさに今年フルモデルチェンジしたフジクラのアイアン用シャフト、MCI。
今回P8CBにチョイスしましたのはその90g台のSシャフト!
スチールライクなフィーリングを実現しつつ、近年のアイアンのストロングロフト化とボールのロースピン化で足りなくなりがちなボールの高さも実現すべく進化した新しいMCIです。
打感・打音を大切にしながらもやさしく打てるテーラーメイドの新機軸アイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。