「太いのに・・・!?」スティッキー オーバーサイズ3.5 爆誕!!!!!

なかなか良さげなグリップが発売されましたよ~♪

IOMIC(イオミック)の新商品

スティッキー オーバーサイズ3.5】!!!!

・バックライン有り/無し

・口径はM60

LTC(ロートルクコントロール)搭載。←ねじれ感が非常に少なくて良い♪


スティッキーシリーズ最新作ということで

表面の溝パターンはやっぱりスティッキーそのものですね。



このグリップはその名の通り・・・太め

どのくらいかと言うと~

ゴルフプライドのPLUS+4(スタンダード)よりもやや太く、

ゴルフプライドのPLUS+4(ミッドサイズ)よりはやや細い

この説明で伝わるでしょうか。


ただ、このグリップの推しポイントは

重量が50g±2!!!


通常、太いグリップはそれなりに重たいものが多く、

先程の「MCC TEAMS PLUS4」を例に挙げると

スタンダード・・・52g

ミッドサイズ・・・66g

と、このような感じです。

しかし『イオミック オーバーサイズ3.5』は50g±2g

ヘッドバランスの変化を気にせず交換できるグリップです


ROSE MARK GRIP NEW MODEL!!

 

海外のトーナメントプロが使用しており、ゴルフエフォートでも人気のパターグリップ

 

『ROSE MARK GRIP』から、新商品が発売しましたので

 

早速入荷しましたよー(^○^)/

 

☆ROSE MARK GRIP

       WTP(ワイドトップ) 1.0☆

 

これまでの  1.25(細目)サイズと、ワイドトップモデル

 

良いとこ取りしたハイブリッドグリップで御座いますよ♪♪♪

 

グリップの上の面が、広くなっていますのが  ワイドトップモデル

 

左から、今までのワイドップ・ワイドトップ1.0今までの1.25サイズ

 

 

上の面が広くなっていると、親指がそえやすくなりますね(^指^)

 

そして、ローズマークグリップ独自の「六角形」の形状は健在です!

 

手の平に、ピッタリフィットしますよ(^^♪

 

 

カラーバリエーションは、3色御座います!!

 

ブルー/ホワイト

 

 

レッド/ホワイト

 

 

ステルス  レッド

 

ブルー/ホワイト・レッド/ホワイトは、シリコンビーズタイプ(表面がぶつぶつ)

 

ステルス  レッドは、ネオプレンタイプ(表面平ら)

 

重量が 42g と軽いので、ヘッドバランスを出すには最適ですよ!!

 

手のサイズが小さい方や、プッシュアウトが多い方にオススメ(^♪^)/

 

お値段は、1本  ¥4,752(税込)

 

お問い合わせ等はこちらまで

 

NX GR 人気です!!

 

本日、の相模原店のブログは USED シャフトをご紹介です(^_^)

 

発売以降、シャフト単体はもちろんのこと

 

カスタムクラブでも、人気が上がっております♪♪♪

 

 

☆FUJIKURA  NX  GR  40(R)☆

 

珍しく  40g台の(R)が入ってきましたよ(^_^)

 

NX GREEN  の印象はまず振りやすいの一言!

 

安定した撓り戻りとスピード感、さらにボール初速も速いので

 

飛距離アップも狙えます!!

 

先端を硬めにして、インパクトのブレを抑え強弾道を生み出します!

 

余計な動きをせずに、ヘッドの性能をしっかり生かしてくれますよ(^緑^)/

 

今回  40g台の(R)ということで、こんなドライバーにリシャフト!!

 

なんて如何でしょうか??

 

 

☆XXIO  12  DRIVER  10.5☆

 

シニア・レディースゴルファーの方の大きな味方!

 

やさしいと言ったら、ゼクシオで御座います(^優^)

 

 

このゼクシオに、NX GREEN を入れたら面白そうじゃありませんか!?

 

シャフトは、まずまず長さが御座いますので

 

45~45.5ぐらいは、長さはとれると思います(^_^)

 

シニア・レディースゴルファーの方!!

 

NX  GREEN で再度飛距離アップを狙いませんか!?

 

NX GR 40 (R)の詳細はこちらから

 

XXIO 12 10.5 はこちらから

 

リシャフトご相談はこちらまで 

 

【やや太め】MCC PLUS4 !!!

「グリップを少し太くしたい」そんなお客様が増えています。


最近の人気は『ゴルフプライド MCC PLUS4(スタンダード)』。

定番MCCシリーズに太さを加えたグリップです。

「PLUS4」とは、下巻きテープ×4枚分の太さという意味です。


半分はコード(糸)で滑りに強く、もう半分はコンパウンド粒子を含んだラバー。

重量は約52g。テーパーレス(先細りしていない)形状。

バランス良く握れるのでミート率が向上します。


在庫状況や交換日数など、お気軽にお問い合わせください。

【中古】定価¥88.000税込のデイトナが・・・

デイトナスピーダー(SR)!!!!


ピン G410/G425用のスリーブ付き。

G425 MAXに装着した場合、長さは45.25目安になります。

エンド部分を0.5インチ伸ばしています。


シャフトカットしたら重量・バランス・振動数の変化は!?

とあるお客様から「シャフトを短くしたいけど、バランスはどのくらい変わりますか?」という質問がありました。


では実際に0.25インチ(約0.635cm)をカットしてみましょう。




例えば、カット前の重量は309gバランスはE7とします。グリップ未装着での計測です。

そこから0.25インチをカットしてみると・・・

重量は309gバランスはE5.5』になりました。


ではさらに0.25インチをカットしてみます。

すると『重量は308gバランスはE4.0~4.5』になりました。


あくまで参考値ですが

0.25インチカットの場合、重量差は1g弱、バランスは約▲1~1.5ポイント。

0.50インチカットの場合、重量差は1~2g、バランスは約▲2.5~3ポイント。

このあたりを目安に考えたほうが良さそうですね。



さらに次は・・・

0.5インチをカットしてみると振動数はどのように変化するのか!?



まずカット前の振動数は約273cpm

そこから0.5インチをカットしてみます。


振動数は約276cpm!!!

(あくまで参考値です)

そして『重量は307gバランスはE1.0』になりました。



■最後に

現状の長さが振りにくいと感じている方は、短くする事でだいぶ振りやすくなる可能性があります。

ただしシャフトカットにはメリット・デメリットもあるので

工賃や作業時間、カットしたい長さ等、ぜひお気軽に店舗スタッフまでお尋ねください。