2020年8月30日|TUNE-UP, 藤沢店
クラブはいつもピカピカに!
ラウンド後に磨く時間が楽しい♪
そんなゴルファーの為に今回はいつもと趣向を変え、
クラブ磨きの定番アイテム『PIKAL(ピカール)』の使い方を御紹介します!!

工具屋さんやホームセンター等で販売されています。
安価で購入できるのも嬉しい「金属磨き」です。
粒子の細かさによって
・液状タイプ(粒子が細かくさらっとしている)
・固形タイプ(画像の物)←個人的にオススメ!
・粒子の粗いタイプ(チューブ型の容器に多い)
と大まかに種類が分かれています。
オススメの固形タイプ(練り状とも呼ぶ)は粒子の粗さが丁度良く、
落ちにくい汚れ、薄いキズなどに効果的。

ドライバーからパターまで活用できる金属磨き。
ソールやフェースはゴシゴシ磨いてもOKですが、注意するのはクラウンのようなデリケートな箇所。
「分量は少なめに、
やさしく撫でるように、
そして円を描くように磨く」
これがコツです。
例えば「PING G410」のクラウンに代表されるマット仕上げ。
逆にツヤが出てしまい違和感が・・・。
やらないほうがベターです。
慣れると力加減次第でいろいろな箇所に使えるのが固形タイプ。
シャフトの軽いサビや、テンプラ傷直しに重宝します。
【実際に磨いてみよう!】

ラウンド後に見られる薄く擦ったような状態。
これでもツヤは残っていますが、なんとなく気になりますよね。
まずは磨き専用のタオルを用意しましょう(何でも良いです)。
このくらいの分量でも十分に磨けます。


磨きたい部分に薄く伸ばして、
あとは力が入れやすい態勢を作り、ひたすら磨きましょう。

磨き始めは少し曇りますが、
その段階を超えてくると、途中からツヤが出始めてきます。

それを合図に、拭き取り専用のタオルで乾拭き。
残った粒子を全部取るイメージで拭いていきましょう

【完成】

こんな感じでいかがでしょうか。
薄いキズも消えて、心のモヤモヤも消えて
なにより達成感がイイッ!!
それでは改めて・・・
【before】

【after】

これなら買取査定もUP⤴⤴
気持ちよくラウンドへ行きましょう♪
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年8月12日|TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店
先日のブログ(→詳しくはこちら)を見てくれたお客様が
グリップ交換をして頂きまして・・・
【No.1 新色フォレスト】×【NS950 neo】!!!



見た目が良かったので、写真を撮らせて頂きました。
M様、ご協力ありがとうございます。
「フォレスト」は、NS950 neoよりも色濃いグリーンです。
実際に装着すると、引き締まった印象で見栄え◎な組み合わせでした。
グリップの在庫確認、お問い合わせ等はこちらまで。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年8月8日|TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店
ナウオンから発売されている『No.1グリップ 50シリーズ』。
すでに10年以上になるロングセラー商品です。
そこで今回ご紹介するのは
遂に発売された新色!!
『フォレスト』!!!



「フォレスト」=「森、森林」を意味するように
深みのあるグリーンは、涼しげで落ち着いた印象を与えてくれます。
汗や雨にも滑りにくく、ソフトな握り心地が魅力のNo.1グリップ。
強く握る必要性が全くないほどの“吸い付き感”。
未体験の方には是非オススメしたいフィーリングです。

商品のお問い合わせはこちら。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年5月15日|TUNE-UP, 藤沢店
只今、とてもお買い得になっているのが中古シャフトです!!
そして今回ご紹介するのは
軽&硬のディアマナZF50(TX)!!!


Xのさらに上をいく硬さ、TXです。
ぜひお試しを。
詳細はこちら。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年4月18日|TUNE-UP, 相模原店
今回はエフォート全店でも入荷の少ないアイアン用の中古シャフトをご紹介!
振り抜きやすく、飛距離と方向性の良い軽量カーボンシャフト
TOUR AD AD-55


AD-55(S) IZカラー 5~PW用 6本セット
通常5Iで38インチ前後になります。
こちらが


AD-55(S) TPカラー 6~PW用 5本セット
6Iで37.5インチ前後の長さになります。
どちらも重量:59g トルク:3.2 中調子
リシャフトをお考えの方、お見逃し無く!!
全店休業中でご迷惑をお掛けしておりますが通信リシャフトは受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(^-^)
IZカラーはこちら
TPカラーはこちら
お問い合わせはこちらまで
コメントを投稿するにはログインしてください。