2022年3月19日|藤沢店

YAMAHA(ヤマハ):RMX VDフェアウェイウッド



ボディーは6-4チタン フェースはβチタンと異なる2種類のチタンを使用し、
クラウンは軽比重のカーボン 逆にソールにはヘッド全重量の約65%を占める重比重合金プレートを使用。
ソールウエイト等が無くても しっかり低重心設計になっています。
なによりアドレスした時に違和感を感じない万人受けするヘッドデザインが人気の秘訣!!
装着シャフトは
TOUR-AD :UB-6

ウエイト:65g トルク:3.2° キックポイント:中調子
先-先中部分の剛性が高く 操作性に優れたシャフトです。
詳細はこちら
2022年3月19日|藤沢店

ミズノ : ミズノプロ225 アイアン

見た目はマッスルバックですが モリブデン鋼・ステンレス・軟鉄を適所に配置した
複合系中空アイアン。

ミズノ鍛造アイアン史上最高の反発性能を誇ります。


プラス 「ミズノプロ」らしい打感の良さも魅力!!
装着シャフトは 軽量スチールの
日本シャフト「ZELOS-7(R)」

外見はシビアで性能はやさしい さらに軽量モデルをお探しの方、おすすめです。
詳細はこちら
2022年3月18日|TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店
今回は、中量級の人気シャフト“モーダス105”と“DG105”を
“振動数と総重量”で比較してみたいと思います!
今回の比較したアイアンはこちら!
『キャロウェイ X-フォージドスター(2021)』!!!!
言わずと知れた人気の飛び系軟鉄鍛造アイアンです。
■基本スペック
【DG 105(S200)】
103g(カット前重量)/トルク非公表/元調子
【モーダス105(S)】
106.5g/トルク1.9/元調子
■振動数と総重量 ※5番から順に
①振動数
【DG105】304cpm/316cpm/321cpm/326cpm/331cpm/334cpm
【モーダス105】311cpm/317cpm/325cpm/330cpm/336cpm/344cpm
②総重量
【DG105】407g/415g/422g/428g/436g/439g
【モーダス105】408g/414g/420g/428g/435g/441g
※多少の誤差はご了承ください。
■まとめ
振動数的にはやはりモーダス105のほうが硬めな数値になりました。とくに5番とPwで大きな差になっています。
総重量的にはDG105のほうが若干軽い結果になりましたが、大きな差ではないとも言えます。
それよりも気になったのはモーダス105は6~8gの間隔で流れていくのに対し、DG105は5番とPwが少し軽い設計になっています(同じモデルをもう1セット調べましたが同じような数値でした)。
5番はなるべく振りやすく、Pwはやや軽くなる事でAwの(シャフト重量の)選択肢を増やせる・・・というようなメーカーの意図なのかわかりませんが、こういった細かい点で味付けが変わるのでしょう。奥深きシャフトの世界です。
2022年3月18日|藤沢店
昨年10月に注文してから約5ヶ月・・・
待ちに待った“中量級”のカスタム品が入荷しました!!
『キャロウェイ X-フォージドスター(2021)』×『DG105(S200)』!!!
例えば、同じ中量級のモーダス 105(S)と比較した場合、
キックポイントは同じ手元調子ながら、
DG105(S200)はやや軟らかめ、粘りのあるしなり感が特長。
モーダス105が少し硬いと感じている方にはオススメです。
2022年3月18日|藤沢店
【ダンロップ XXIO X 2021】
従来より薄肉化させたカップフェースと、最強に進化を遂げたリバウンドフレーム♪♪
XXIO史上最大の飛距離と、今までにないデザインのカッコよさも相まって人気沸騰中です!
注目のシャフトは
【VENTUS BLUE 6 VELOCORE(S)】
先月入荷分はあっという間に売れちゃいましたネ♪
1W 3W 5W お揃いでいかがでしょうか?
2022年3月17日|藤沢店

ODYSSEY(オデッセイ):ホワイトホットOG ロッシーS

初期のオデッセイから続く 伝統のマレットヘッド形状の「ロッシー」!
その「ロッシー」には 今までなかったショートスラントネックバージョンです。



セットアップしやすいロッシーヘッドに
操作性を高めるべく装着されたショートスラントネックを合わせた
人気のモデル!!
現在、ワールドランク1位の J.ラームが愛用していることでも有名です。
世界1位と同じ形状のパターを使ってみませんか!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。