黒で揃えました!!

予告させて頂きました地クラブ作りましたの第一弾です!!
こちら!



BALDO CORSA HYBRID!!
アイアン型UTですがタダモノではありません!!

まずはその素材!
フルチタンボディ、それもフェースはDAT55Gの鍛造フェース、ダメ押しにソールのトゥとヒールにウェイトを配置し、上がりやすさと寛容性を実現しているという凝り様!
FWでもよく使っております表現ですが、「形状の違うだけのドライバー」とでも呼ぶべき凝った逸品です。



作りました番手は#4/24°。
アイアン型のUTでは引き合いのあるロフトをチョイスしました。

そして選びましたシャフトですが…!



こちら!Fujikura TR HYBRID 85(S)!!

叩けるドライバー用シャフト、SPD TRの叩けるという特性をそのままHYBRID用に落とし込んだシャフト、
その中でも適度な重量感で人気のある80g台を選びました。

チタンボディ・DAT55Gフェースに最新の叩けるハイブリッド用シャフトの組み合わせです。
叩いて飛ばせるUTをお探しの方、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

https://golfeffort.com/

 

これであなたも稼げます!!

何だか怪しげな情報商材の様な表題ですが(汗)
そんな雰囲気を全身から漂わせているパターが入荷しましたのです!!
※ちなみにこの後、作りましたシリーズのご紹介もあります。お楽しみに!





SCOTTY CAMERON SELECT(2018) SQUARE BACK!!
そのカスタムモデルです!!

CAMERONのカスタムパターはヘッドの刻印のカラーリング変更や打刻の追加、更にはグリップやシャフトを自由にカスタマイズできます。

そして今回ご紹介のSQUARE BACKで特にご覧頂きたいのがヘッドカバー!
このヘッドカバーを見て思いついたの最初の表題だったりします!



カバー側面に刺繍されたKING OF CASHの文字!!




パターを握っていたりピンフラッグを握っていますが、その背後にはCASHの入った袋が意匠された、ゴルフに古くからあることわざ「パットイズマネー」を彷彿とさせるデザイン。
KING OF CASHの力があれば、あのパットこのパットがポコポコ入って荒稼ぎ出来る…かもしれませんよ!?

パットイズマネーを体現したかの様な意匠のカバーに包まれたパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

https://golfeffort.com/

あのパター、キャンセル出ました!

先日ご紹介させて頂きましたパター!!





AKIRA PROTOTYPEパター!
手掛けたのはマスダゴルフの増田雄二さん。
ソールにはシグネイチャーが刻印されております。

こちら、前回ご紹介後に早々にお取り置きを頂きましたが、キャンセルとなりました。
そこで今回はそのお知らせです!



しなるDiamana PUTTER付きです。
(詳細は前回ご紹介分をご覧ください!)

前回ご覧頂いて気になった方、是非お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

超軽量をあなたに!!

昔から振っていた重量帯のクラブが最近は重く感じる…
体力の低下とともに起きてしまうこういった症状。

衰えている、と一言で片づけるのは簡単ですが、飛距離を諦めたくないのがゴルファーの性。
そ・こ・で。こんなドライバーはいかがでしょう?!





一見何の変哲もないBALDOのドライバー、TTX 460ですが…!





装着シャフトは超軽量!
Basileusの軽量シャフト、モデル名はRaffina(ラフィーナ)。
その重量はLITE Sでも僅か35.5gと非常に軽量です。
なのですが!!

軽量だからと言ってただ軽いだけではないのがBasileusのこだわり。
軽いだけになりがちな超軽量シャフトにキチンと先端の走り感を加味されたこだわりのシャフトです。



その総重量がこちら。283gと非常に軽量です。

重いクラブはしんどい、けれども極端なフックフェースやアップライトなクラブもイヤ!という方に是非選んで頂きたいドライバーです。
なかなか出物の無いスペックでもあります、お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ある意味コラボモデル!?

かなりレアなパターが入荷しました!!



AKIRAのパター!!なのですが!!



フェースにはyuji Masudaのシグネイチャー!!

アキラのPROTOTYPEシリーズのパターは歴代Yuji Masudaの刻印が打たれておりますが、こちらのピン型パターもその例外ではありません。

このパターの大きな特徴は素材とフェース加工にあります。
素材は303SUS。素材種類だけで言えば様々なメーカーからリリースされているモデルと同じですが、このパターの場合は「手掛けたのは増田雄二氏」という点が特筆すべき事項になります。

EFFORTでも大変人気のMASDAのパターですが、そのラインナップの素材は全て軟鉄。
ステンレス製はアキラで僅かに作られているのみです。

そしてもう一つのフェース加工ですが、まずはこちらをご覧ください。



ミーリングがかなり浅い上にトゥ側からだけにしかミーリングマシンをかけていません。
これによりソリッドで手応えのある打感に仕上がっております。



そしてシャフトもご注目!
Diamana Putter FLEX1.0装着なのです!!

Diamana Putterはロートルクの2.0としなり量多めの1.0がありますが。こちらはしなる方のシャフト。
試打クラブで打った事もありますが、通常のスチールシャフトパターと比べてヘッドがワンテンポ遅れるため、特に打ち急ぎのミスが多い方に効果が高いシャフトです。

アキラとマスダのコラボとでも言うべきパター、長く在庫しているとは思えません。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ミズノの世界戦略モデル!!

と、こうご紹介しますとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。
こちらです!!



ST200X!
ややシャローめに設定されたフェースとヘッド後方の長い形状により、やさしく打てるドライバーです。



そのシャローなフェースがこちら。
ディープすぎず、かといってシャローすぎる事もない程よい高さのフェース。
加えて面長になっており、トゥヒール方向のミスヒットへの寛容さも伺えます。



構えてみての顔がこちら。
シャローでやさしいタイプのクラブながら、ただ大きいだけではなく引き締まった顔をしております。

そして見逃せないのがクラウンに採用されたカーボン。
重心の低さが視覚からも伝わってきます。



装着シャフトはSPEEDER EVOLUTIONⅤ 661(S)。
弾き感のある走り系ながら極端すぎない挙動で安定感も感じさせてくれるシャフト。
安定感を備えたヘッドと相まって、飛距離を出しながらフェアウェイにボールが入ってくれる、そんな印象を感じます。

「飛んで曲がらない、なおかつ顔も良い」と隙の無いドライバーです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/