妥協の無いUSモデル!!

USモデルと聞くと、どうしてもJPモデルより大味な印象を受ける方もいらっしゃるかと思います。

ですが!このアイアンに関してはJPモデルに引けを取らない逸品ですよ!!

 

 

Mizuno JPX 919 Tour!!

ブルックス・ケプカの使用で一躍話題になったJPX 900 Tourの後継モデルです。

 

USモデルのこのアイアンですがアレコレを見ていきますと

表題通りの「妥協の無い」作りになっております。

 

 

ネックにはGF FORGED HDと1025Eの文字が刻印されております。

これ、ズバリMPアイアンに刻印されているものと全く同じ!

つまりMPアイアンと全く変わらないハイクオリティのアイアンなのです!!

 

ヘッド形状もシャープ、フィーリングの面はMizunoのアイアンらしさを発揮しつつ

MPのデフォルトではまず見かけないサテン仕上げと

JPXシリーズらしさを感じさせるバックフェースデザイン。

 

MPシリーズのクオリティで仕上げられたUSモデルといったところでしょうか。

 

そんないいとこ取りなアイアンに装着されているのは…

 

 

RIFLE PROJECT X 5.5!!

PROJECT XはDGと比べると張りが強く、ボールの高さがしっかり出るシャフトになっております。

とはいえキックポイントは元調子。コントロール性もしっかり備わっております。

 

USモデルとJPモデルのいいとこ取りなアイアン、是非どうぞ!!

詳細はこちら

買取り強化中!!

眠っているゴルフクラブ、査定させてください!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

フルスロットル再び!!

以前作らせて頂きご紹介致しましたKamikaze×Full Throttle!!

 

  

 

BALDO COMPETIZIONE 568!!

以前ご紹介しましたところ、早々にお求め頂きましたので再び組み上げました。

 

それも全く同じもの…ではありません!!

ロフトは9.5°ヘッドにさせて頂きました。

 

そしてシャフトも…

 

 

FireExpress PROTOTYPE Vの50g台・Sシャフトをチョイスしました!!

最先端素材の高弾性カーボンが演出する”スピード全開のインパクト”をご堪能頂けます。

 

”Kamikaze”568×”Full Throttle”FireExpressのその実力、是非どうぞ!!

詳細はこちら

買取り強化中!!

眠っているゴルフクラブ、査定させてください!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

グリップ交換のススメ

只今開催中のグリップフェア!

おかげさまでご好評頂いており、グリップ交換しない日は無いほどでございます。

 

このブログは様々なお客様にご覧頂いておりますが、今回は敢えて「グリップ交換をする意味とは?」という

ある意味初心に立ち返ったテーマで書いてみたいと思います。

 

そもそも何故グリップ交換をするのか?

消耗品であるグリップを消耗したからという方ももちろんいらっしゃいます。

ですが「ご自分のお好みの太さ・触り心地・色のものに変えるために交換」されるお客様もいらっしゃいます。

 

ですが、「万人向けに作られたメーカーオリジナルの状態からその方によりフィットしたものに変える」という

こだわりのあるグリップ交換、というのもあるのではないでしょうか。

 

と、こう書きますと「好みの太さも触り心地も色も分からない」という方を

まるで爪弾きにしているかの様に思われてしまうかもしれませんが

そういったお客様にはまず「比較対象」をご覧頂く様にしております。

 

素材感や仕上げが硬いものと柔らかいもの。

しっかり太いものとやや細めのもの。

比べて頂ければどれを心地よく感じるかはまず間違いなく存在しています。

 

例えば…

 

  

 

IOMIC Sticky。

パターンが全く同じに見えますこちらの2本。

エンドを見ますと太さの表記があり(IOMICはグリップエンドから5cmの外径で表記)、

1.8=やや細め

2.3=いわゆる標準

とご案内しております。

 

他にも

 

  

 

Elite Y360SV(エンドキャップ色・オレンジ)とY360XT(エンドキャップ・ブルー)。

この2本は太さも表面の仕上げも異なり、

やや細めで表面のザラザラした仕上げも抑えめのY360SV

エンド周りがやや太めでかなりザラリとした硬めに感じるY360XT

と触り比べて頂ければどなたにでも違いを感じ取って頂けるグリップです。

 

こういった同じシリーズで違いがハッキリしているグリップを比べて頂ければ、どっちが心地よく感じるかを感じて頂けると思います。

仮にその中で決めきれずとも、その行程の中で見えてきた傾向に沿ったグリップを選んで頂ければ

「これだ!!」と思えるグリップは必ず見つかります。

 

GOLF EFFORTではグリップ選びのご相談ももちろん承っております。

グリップを変えてみたいけれども何に変えるのが良いのかとお悩みの方、是非お近くのGOLF EFFORTで

スタッフにご相談ください!

花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらからどうぞ。

”ちょっとした思い付き”入荷しました!

Pirettiを扱っている代理店の営業さんが突然、花小金井店にやってきて。

「アメリカのPirettiから突然こんなものが入荷しました」と1本のパターを見せてくれました。

 

それを見た瞬間「これは!?」と思える程の見事な1本!!

この感動をもたらしてくれたパターをいち早く共有を!と思いせっせとキーボードを叩いております。

 

 

そのパターがこちら!Piretti Elite Series Savona2 Black!!

既に発売されているElite Series Savonaのアレンジバージョンです!!

 

このパターについて触れる上でまず欠かせないのがElite Seriesとは何なのか?という点。

これはPirettiパターの中でも重量調整機能を備えたモデルを指します。

 

 

こちらが付属のウェイトとレンチ。

ヘッドの303SSより

軽いアルミ

重い真鍮

ヘッドと同じ303SS(標準装着品)

が付属。

そして何より!小物マニアとしてはレンチがカッコいいのが見逃せないポイントです!!

 

更に表題にさせて頂いた”ちょっとした思い付き”もかなりアツいです。

通常のSavonaとの相違点をご紹介。

 

 

①通常のElite Savonaはシルバー仕上げ。こちらはBlack仕上げ。

更にはヘッドサイズもやや小ぶりに仕上がっているとの事。

 

 

②ネック形状。ベントネックの通常品に対しこちらはショートスラントネックです。

 

 

③フェースとソールの刻印の色。通常はブラックですがこのモデルはレッドになっております。

 

営業さん曰く「デザイナーのマイク・ジョンソンの思い付きで何本か作られただけの様です」との事。

正確に何本作られたのかは営業さんも把握出来ていないとか…

 

CEO兼デザイナーであるマイク・ジョンソン氏の”ちょっとした思い付き”で生み出された

非常にレアなパターです。

スタッフも思わず魅了されたその魅力を、是非お客様も感じて頂ければと思います!!

詳細はこちら

買取り強化中!!

眠っているゴルフクラブ、査定させてください!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

新たなバージョン組みました!!

「完成品を見られるのがイイ」とご好評の…

 

   

 

Muziik On The Screw Deep Impact Cavity!!

値段に裏打ちされた確かなクオリティと打ちやすさが支持されるアイアン。

 

銅下メッキによるソフトな打感

熟考されたロフトピッチ

広すぎず狭すぎないソール幅による打ちやすさ

構えてみて違和感の無いセミグースのセミラージヘッド

 

全ての兼ね合いが絶妙なのです!!

 

今回、新しいシャフトで組みました。

 

 

FireExpress DGL90(S)!!

カーボンシャフトでありながら先端剛性を硬め、手元の剛性を抑えめにする事で

切り返しでのしなり感を感じながらスイングし、且つボールが過剰に捕まったり吹き上がる事を抑えて打てる

「カーボンでありながらしっかり狙えるアイアン用シャフト」に仕上がっております!

 

ヘッドもシャフトも「狙える」「振りやすい」「飛んでくれる」の3点を高い次元で兼ね備えております。

この打ちやすさと見た目の美しさを是非ご堪能ください!

詳細はこちら

買取り強化中!!

眠っているゴルフクラブ、査定させてください!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

スゴい事が起きました!!

地クラブで今最も話題性のある…

 

 

PROGRESS BB-4!!

幾度となくこのブログにも登場しているだけでなく、最近では雑誌でも取り上げられる様になったこのドライバー。

何でも次回入荷が数か月先との噂も飛び交っているとか…?

 

それが…

 

 

2本揃っちゃいました!!

1本出てくるだけでも稀少なドライバーが2本ともなれば、これはご紹介せずにはいられない!という次第です。

 

それぞれの装着シャフトをご覧頂きましょう。

 

 

1本にはDiamond SPEEDER 6(S)

 

 

もう1本にはTENSEI CK Pro Orange 70(S)!

定価¥55,000(税抜き)と¥50,000(税抜き)のプレミアムシャフト!

いずれ劣らぬ、ぶっ飛ばせるプレミアムなドライバーによく似合うシャフトです!!

 

長く在庫しているとは思えません。

お早めにどうぞ!!

詳細は…

Diamond SPEEDER装着モデル

TENSEI CK Pro Orange装着モデル

それぞれからどうぞ!

買取り強化中!!

眠っているゴルフクラブ、査定させてください!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/