5月 2nd, 2015 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › G.W連休中に『調整』&『交換』を!! はコメントを受け付けていません
G.W連休中に・・・・
①シャフト交換
→中古シャフトも多数!!
→メーカー別に探し易くなっています。

②グリップ交換
→4月度の人気No1『CADEROグリップ』!!
→Super Storokeの最新カラー!!
→見本もありますので、雰囲気を味わって下さい。

③ライ角&ロフト調整

④シャフトカット、シャフト伸ばし
→あと0.25inchだけ短かったら振りやすいかも・・・?
→あと0.5inch・・・1inch長くしたらもっと飛ぶかも・・・?




調整次第でクラブはガラッと変わります!!!
工賃や修理の納期、その他ご質問・お問い合わせ等は
お気軽にコチラまで御連絡くださいませ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
5月 2nd, 2015 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › またもや!! はコメントを受け付けていません
入荷するときには続くものですねω
昨日、珍しいDAGALOのパターをご紹介いたしましたが、
今日も希少なパターが入荷いたしました!!

本日はScotty Cameronの
NEWPORT Ⅱ TIMELESS CARBON!
ここ最近、Cameronのツアーパターがなかなか入ってこなくて寂しいなと思った
矢先でのこのパター!
CARBONということは、素材は軟鉄なんですが、特徴は打感の柔らかさ。
ステンレスの「コツン」という弾き感もいいんですが、この吸い付くような打感に
魅了された方も多いのでは?
それでは恒例の色んな角度から・・・


もちろんCOAも付属してますよ!

明日からでも使いたいですよね。
まだGWゴルフには間に合いますよω
このパターも20th Anniversary SALE中なので10%OFF!
詳細はこちら
5月 2nd, 2015 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › MIURA ISM 継承 はコメントを受け付けていません
偶然が起きてしまいました!
偶然と言うか、神の悪戯か。。。
とりあえずご覧下さい。。。。


『三浦技研 Y-GRIND Type-F 4-P DG CPT TOUR ISSUE S200』
先日の世田谷店の説明通りの稀少限定セットが同時期に入荷でびっくり致しました!(*@*)
世田谷店のは包み込むようなヘッドシェイプでドローをイメージしやすいType-Dですが、
広尾店のType-Fはヒール側にボリュームを持たせ、シャープな印象に仕上げているので、
フェードをイメージしやすいです(-@^)V


ヘッドの仕上げは、高級感のあるシャイニーヘアライン!!
三浦イズムの正統後継者である三浦由貴氏
渾身のアイアンセット!!
いかがでしょうか?
5月 2nd, 2015 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › SCOTTY CAMERON “CONCEPT Ⅰ PROTOTYPE” CHROMATIC BRONZE はコメントを受け付けていません
たいへんカッコイイ!キャメロンのツアーパターが入荷しました!!
“スコッティキャメロン コンセプト1 クロマティックブロンズ ブラックボンブ”





長さ:34インチ
総重量:536g
バランス:D8
お早めにどうぞ!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 2nd, 2015 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › BALDO 911D & LOOP PROTOTYPE CL はコメントを受け付けていません
“フェースに乗る感覚” BALDOらしい表現ですよね(∩_∩)
そんな関西の雄ブランドの最新ヘッド “TT PROTOTYPE 911D” 。


見るからに「強弾道&操作性」をイメージさせますよね(∩_∩)
“911D” はディープフェースの440cc。
フェース面が「チタン精密鍛造カップフェース」なので
本当に“フェースに乗る感覚” を体感でき、打球感&打球音共に
“BALDO” らしさが出ています。
そんな最新ヘッドに組み合わされるのは・・・・・・・・・
巷で話題の “syncagraphite PROTOTYPE CL <S>”(o^∇^o)


2015年2月発売
“syncagraphite PROTOTYPE CL <S>”
先中調子 / 64g / 3.9tq
「重量も欲しい、ヘットスピードも落としたくない。
独自のダブルホールド製法に加え、ヘッドスピードを落とさず、
強弾道かつ直進性を生み出すチップサイドの巻き設計に拘りました。」と
メーカーが語っていますが・・・・・・とにかく “飛距離重視設計の走り系” って事なんです!
「強弾道&操作性」のヘッド“TT PROTOTYPE 911D“に
「飛距離重視設計の走り系」の“syncagraphite PROTOTYPE CL <S>”って
最新最強の組み合わせではないでしょうか!y(^ヮ^)y
ライバルとは違う1ランク上のこだわりスペックで戦ってみては・・・・・・・・・
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。