1月 6th, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › お買いものゴコロをくすぐるセット♪ はコメントを受け付けていません
初仕事が過ぎたと思ったらすぐに七草粥、成人の日、3連休・・・。
ゴルフの予定が入っているけど、外が寒くてスイングが小さくなって・・・やだなぁ・・・。
そんな悩みを吹き飛ばす簡単セットが入荷しました!!

【キャロウェイ STEELHEAD XR COMBO】
飛びとやさしさを誇る2つの最新モデルが7本の組み合わせで新登場!
2016年 12月23日 発売の数量限定モデル!!!

ルールギリギリまで進化した次世代ハイパースピードフォージドフェースカップを搭載。
ヘッドスピードを向上させるスピードステップクラウンも採用して、簡単に飛ぶユーティリティです!

アイアンも次世代360°フェースカップを搭載して、とにかく当たれば簡単に飛ぶを実現!

ゴルファーの経験を選ばないオープンなセットです♪
至高の遊びと言われるゴルフをより簡単に楽しく始めてみませんか♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
1月 6th, 2017 () ゴルフ用品, 白金台店 › GolfEffort BLOG › タイガーの。。。 はコメントを受け付けていません
本日やっと入荷致しました!
こちら

ただのB330Sでしょって今思った、
お客様!違うんです!うぅん???何が?
もっと違うんです☆
☆こちら☆

あぁあああああぁ!!!海外の選手の使用ボールと同じBロゴ!!
単純に☆☆格好いい☆☆
ゴルフエフォートオンラインショップ
1月 6th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 1,000本限定の1本がここに!! はコメントを受け付けていません
レアものが入荷してくるのもEFFORT。今回のご紹介は!!

SCOTTY CAMERON HOLIDAY 2016!
その中身は…

マレットタイプ!!
それもTitleist×CAMERON初期のモデル、Calienteを彷彿とさせる形状です。

その構造はSELECTのマレットタイプや最新のGoLoと同じくステンレスボディにアルミのフェースとソールの複合素材。
アルミ部分はモスグリーンになっており、シックな印象を受けます。
更にフェーストゥ側には1K(1,000の意)とちょっとクールな表記が刻印されております。


ヘッドカバーは迷彩柄、サイドにMIL-SPEC(軍用規格)。
ヘッドのモスグリーンカラーやヘッドカバーのデザイン、更にはグリップも迷彩柄で統一されておりミリタリーテイスト溢れる1本に仕上がっております。
現代のテクノロジーとクラシカルなデザインが融合した限定モデル、是非どうぞ♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
1月 6th, 2017 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › ハードだけじゃない! はコメントを受け付けていません

本日のご紹介はこちら!
EPON AF-105ドライバーになります。
ソールのデザインからかっこいい~

ヘッド体積は460ccとなっていますが、ディープフェースのこのヘッドは
構えるとコンパクトです!非常にいい顔をしています♪
バッチリと叩いていける素晴らしいヘッドです。
ですが!この手のヘッドに装着されているシャフトはハードな傾向になりがちな事もあり
これじゃ振れないなあ~と購入を諦めてしまった方もいるのでは!
今回はその悩みを解決出来る組み合わせ!それがこれだ!

スピーダー エボリューションⅡ 569 が装着されているんです!
まさかの組み合わせ♪50g台自体入っている事が少ないですよね。
しかもただ軽いだけではなく手元側はしっかりとしていてスイング時の
パワーをそのまま先端に持っていくので中調子でありながら飛距離を
十分出してくれるのです!
まさに目からウロコのこのAF-105!SALE中の今、手に入れるチャンスですよ♪
詳細こちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
1月 5th, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 2014年某雑誌にて勝ち抜き戦企画、決勝戦へ進出の実力ヘッド はコメントを受け付けていません
2014年
週刊ゴルフ〇イジェスト勝ち抜き戦企画カスタムクラブ選手権、
決勝戦へ進出の実力ヘッド!!!
その名は・・・
『A.F.D SD-01 ドライバー(11度)』!!!!!

東京都の『株式会社ガゼックス・カンパニー』が発売したモデルがこの『SD-01』。
その後に後継機も発売されましたが、知名度の高さならこちらのモデルではないでしょうか。
発売年度の関係もあり、かなり相場も下がった魅力的なモデルです。
以前の相場を御存知なら、確実に興味を惹かれる値段設定になっています。
今回装着されているシャフトは
『SPEEDER EVOLUTIONⅡ 474(R)』!!!!

A.F.Dのヘッドに、このシャフトとはぁぁぁあああ~!!!
このシーズンに需要が高まっている軽量スペック!!!
撓りを体感しながらも暴れない!
安定度重視なのかと思いきや・・・ディスタンス(飛距離)設計シャフトなのが『EVOⅡ』なのです!!!
地クラブ好きの方達は、
センスのある組み合わせをしてくるなぁ~!!と常々思います。
詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
1月 5th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 【試打レポート】噂のシャフト、その実力は!? はコメントを受け付けていません
SKYTRAKを活用した試打レポートを定期的に載せていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
第一弾は「噂のシャフト、その実力は!?」と銘打ってこちらの2本を打ち比べてみました。

Tour AD TP-5(S)とSPEEDER EVOLUTIONⅢ 569(S)。
海外も含め男子プロから絶大な人気を誇るTour ADと、国内女子プロに多数の使用者がおりますSPEEDERを
打ち比べてみました。

ヘッドはこちら、GLOIRE F2。
こちらも大人気のヘッド。シャフトの実力比較をするにあたって最高のヘッドを選びました。
試打の数字はあまりにもヒドすぎて伏せさせて頂きますが(照)傾向はハッキリと把握できました。
(ちなみに試打をしましたわたくしのスペックを書きますとヘッドスピードは40前後、持ち球は低めのドロー系です)
Tour AD TPは素晴らしくタイミングが取りやすく曲がりも少なめ、どちらかと言えばフッカーの方向けですが極端に粘りもしないのでスライス気味の方で方向性を安定させるには向いているかと思います。
安定感重視でバカっ飛びする印象は受けませんが、平均飛距離とフェアウェイからセカンドを打てる可能性はグッと上がりそうなシャフトです。
ティーショットをフェアウェイに入れていきたい!という志向の方には是非お試し頂きたいシャフトです。
またタイミングが取りやすく方向性が安定しているため、フェアウェイウッドに採用されても気持ちよく狙えるようになるかもしれません。
とにかく「方向性の安定感」を全面に感じるシャフトでした。
対してSPEEDER EVOLUTIONⅢは弾き感がありながら大きくブレない、扱いやすく距離も出てくれる楽チンシャフトです。
さすがに安定感に関してはTPには1歩譲りますが、当たり損ねたと感じても極端な飛距離ロスをせず、たまにいい当たりをしますと距離もかなり出てくれました。
あくまでも飛距離重視でありながら方向性が悪くなっておらず、その「兼ね合いの良さ」が光るシャフトでした。
こんな感じで話題のクラブを実際に試打しレポート形式で載せていきます。
もちろんクラブ・シャフトの実力の程をお客様ご自身でお試し頂く事も可能です。
SKYTRAKってどんなもんだ?とご覧になるだけでももちろん大歓迎!
是非是非!杉並店にお越しください!!
アクセスはこちらからどうぞ!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。