2月 13th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › アブロード ABROAD 440 10度 S “ LOOP prototype CL ” 反発係数適合ギリギリの飛び!! はコメントを受け付けていません
反発係数適合ギリギリの数値で製作反発係数を1個1個計測し選ばれたヘッドのみを厳選!
個体のバラつきがなくすべてのヘッドが最大飛距離を生み出す!!
DAT55G鍛造チタンをフェイスに使用しイオンプレーティング加工を 施す事で
マイルドな打感と強烈な弾き&低スピンを実現します!!!



そしてシャフトは・・・

シンカグラファイト LOOP prototype CLがアッセンブリーされております!
・・・つかまり過ぎない先中調子 ロースピン設計!
高弾性弾き系シャフト 叩きに行ける飛距離系アスリートシャフトです!!
人気モデルなのでお早めにどうぞ!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 13th, 2017 () PGA SHOW REPORT › GolfEffort BLOG › PGA Merchandise Show day③ はコメントを受け付けていません
オレンジカウンティコンベンションセンター2日目。。。


明日はサンディエゴへ移動なので丸一日じっくりチェックです。
中に入ると耳寄りな情報をキャッチ!!

10時にスコッティのTV取材がここタイトリストブースであるとのこと!
こんなグッドタイミングは超ラッキー♪♪ 偶然だけど一番乗りでウェイティングです。


両店長ともステキな笑顔でスコッティと「はいチーズ♪♪」
このミッションはつつがなくコンプリートです(笑)
言うまでもありませんが、すでに長蛇の列をなしてました(汗)

2017 FUTURA。。。いつものレッドペイントを廃したブラック&グレーのシックなデザインがcoolでした♪♪

スコッティ・キャメロンはヘッドカバーも見逃せないアイテム♪♪
マニアには堪らないショーケースでしょうねぇ!

この辺りはなかなかレアではないでしょうか。。。スコッティのセンスが光るヘッドカバーの数々♪♪

キャメロンブースのお隣はいつもボーケイブースです。
今年はタイミングが合わず、ボブさんに会えませんでした(汗)


キャディバッグでお馴染み”BIG MAX”のアクセサリー

ゲーリン・ライフ氏が立ち上げたパターブランドでアメリカでは人気です。
もうすぐ各モデル入荷予定です♪♪

“Live Lucky”
こちらもニューモデルがボチボチ入荷します♪♪

Black CloverのOEMもやってる”nexbelt”

スタイリッシュなAGのゴルフラインは”GREEN LAVEL”

アメリカを代表するキャップ・ブランド”newera”

日本でもシークレットイベントでSPIETH ONEを発表した”UNDER ARMOUR”

日本では誰が契約するんでしょうか??

実業家ホワイトシャークの老舗ブランド”GREG NORMAN”

老舗といえばこちらですね。。。
ダニエル・バーガーが爽やかな”LACOSTE”

アパレルの奥にあるこのゾーンは、新しく出展しているメーカーを紹介するスペース。
各国バイヤーが目を光らせてる、実は毎年楽しみな場所です♪♪
続く→
2月 13th, 2017 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › またまた名工の品入荷!! はコメントを受け付けていません
本日ご紹介するのはこちら。。。




『MASUDA GOLF STUDIO WEDGE 50°、56°』
先日、マスダゴルフのパターをご紹介させて頂き、
即日完売!!
ありがとうございましたm(_ _)m
こちらのウェッジも名工 増田雄二氏の経験とこだわりが詰まったウェッジとなっております!!
こちらのウェッジの大きな特徴としては、グースネック
VOKEY等、今主流となってるウェッジは出っ歯タイプ。
出っ歯タイプのウェッジは洋芝にありがちな沈んでしまうライに強いです。
グースネックの特徴はヒール側で包みこむようなイメージがしやすく、ハンドファーストに構えやすいので、
ダウンブローで打ちやすく、本来難しい低いスピンのきいた球が打ちやすいです。
このグースネックを愛したプロ
そう、
ジャンボ尾崎
ジャンボのクラブに携わり続けた増田氏の経験が詰まったウェッジ
いかがでしょうか?
2月 12th, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › これは見るからにやさしそうな 地クラブアイアンです。 はコメントを受け付けていません
GOLF-EFFORT初入荷!
Grind-Works 「forged dual pocket iron」

バックフェイスのポケットキャビティー部を上下に設けた 新感覚ポケットキャビティーアイアン!
フェイスのスプリング効果とワイドキャビティーエリアで 安定感を持ちつつ飛ばせます。

ややグース気味のフェイスは とても優しく感じ ストレスフリーで使えるアイアンセットです。
ちなみに 「Grind-Works」は 南国沖縄の地クラブブランド!
シンプルなデザインが多く センスの良さを感じます。

GOLF-EFFORT藤沢店でもファンの多い「CADERO」グリップと
これまた 人気の高い「KBS」のシャフト の中で
中軽量モデルの「KBS-TOUR 105」を装着
ありふれていない 「ONLY-ONE」的なアイアンセットです。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 12th, 2017 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › えっ!?噓でしょ?? はコメントを受け付けていません
皆さんに質問です。
打感が良く、コントロール性能も良い。
さらには易しく球もつかまってくれてミスヒットにも非常に強いアイアン。。。
そんなアイアンあると思いますか??
マッスルバックアイアンならミスヒットには弱そう。。
キャビティアイアンならどうだろう。。。
いやいやマレージングのアイアンも捨て難い。。
と様々な意見が在りそうですが、私が選ぶここ数年で最高クラスのアイアンはこちらです。

それがこのCallaway COLLECTION IRONです。
・・・意外でしたでしょうか??笑
しかしこのアイアンを使っている方なら『うんうん!!』
と頷いてくれた事でしょう。


このアイアンは本当に良いですよ!!!!
練習場で打つより、是非ともコースに持って行って欲しい度No.1アイアンです。
その人気は当店の在庫情報を見て頂けると一目瞭然かと思いますが、
全店でこの1セットのみとなります。
シャフトはDynamic Gold S200!!!

Callwayのアイアンかぁ~。
なんて侮る事なかれ!!!!!
打って頂ければ直ぐに分かると思います!!
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 12th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › ハンドメイドヘッドに”あの力”も! はコメントを受け付けていません
ヘッド製造のほとんどの工程を自社工場で行い、溶接・研磨をハンドメイドでこなす事で圧倒的なクオリティを誇るKAMUI WROKS JAPAN。
その品質の高さは、最高峰を標榜するJean-BaptisteのドライバーヘッドもこのKAMUI WORKS JAPANが手がけるほど。
今回そんなKAMUI WORKS JAPANの現行モデルのドライバーが入荷しました。

それがこちら。KM-300!
フェース表面だけではなく裏面にもスコアラインを入れる事でトゥ・ヒールの張りを高める構造。
更にこのヘッドのスゴさ(表題の”あの力”です!)がこちら!!

バックフェース側にあるこちら!ウェイトにしては巨大なこれ、実はバルブなのです。
ヘッド内部に空気を充填し、その空気が逃げないように栓がされているのです!!
そうです、あの「窒素入りドライバー」「ガス入りドライバー」として名を馳せたTP-07 NITROと非常に良く似た構造になっているのです!!
更にこのドライバーのスゴいところは空気入りでありながらネジ式のウェイト調整ポートが備わっている事。
通常、ネジ式のウェイトポートは先端部分がヘッド内部に到達する構造になっておりますが、このKM-300はそこにも蓋を設けてあり、ウェイトを外しても空気が抜けてしまう事がありません。
そしてTP-07 NITROの弱点であった「打音が大きすぎる」事もこのKM-300にはありません。
もちろんハンドグラインドのヘッドだけあり、構えてみても非常に良い顔をしております。

クラウンも艶消しのマットブラック。手触りも極端にザラザラしておらず「お見事!!」と言いたくなる仕上げです。

そんな飛びのこだわりが詰まったヘッドに装着されているのはFireExpress Prototype2016 Ver.1 65(X)
90t超高弾性カーボンを採用する事で、ヘッドのスピード感とシャープさを演出。
超高弾性シャフト特有のシャフト全体が加速させてくれる構造ですので、叩いて飛ばせるシャフトです。
飛びのこだわりがギュギュッと詰まったヘッドに叩いて飛ばせるシャフトのコラボレーションが生み出す飛距離、是非堪能しちゃってください♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。