2月 3rd, 2017 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 日本未発売!!! はコメントを受け付けていません
USのみ、日本では発売されていないHybridが入荷しました(^0^)
Callaway Steelhead XR


段付きソールで抜けの良さバツグン!!
低重心でボールも楽に上がります♪

フェースは他モデルでもお墨付きの「ハイパースピード・フェースカップ」で
初速&飛距離UP!!
ワイドスイートエリアでセンターを外しても初速が落ちないので安定して飛んでくれます!
強い味方になってくれること間違いなし!!!
是非ラウンドのお供に!!“いい仕事しますよ”(^0^)
詳細はコチラ
2月 3rd, 2017 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › 正真正銘のPROTO TYPE はコメントを受け付けていません
PROTO
直訳すると【最初の】
PROTO TYPE
直訳すると【原型】
そういう意味で本物のPROTO TYPEをご紹介!!
こちら。。。



『ODYSSEY OP-2』
こちらはあるパターの試作品として作られた、
未市販モデルです!!
どのパターのPROTO TYPEかと言いますと、
そう!!
今や当たり前のように認知されてる#7の原型

どことなく面影がありますね~
マニアにはたまらない1品!!
お早めに。。。
2月 3rd, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 即、ご決断を!!!!! はコメントを受け付けていません
モデル発売以来、
GOLF EFFORT全店でも、ようやく2回目の入荷となりました。
『George Spirits Grand Emperor Iron』!!!!

装着シャフトは、ツアーでお馴染みの『PROJECT-X(6.5)』。
さらに〝1番手ずらし″でやや軟らかめに組み上げた拘り様。
【Grand Emperor(グランドエンペラー)】
やや深めのキャビティーはスウィートスポットの拡大を。
打球面の裏側に厚みを持たせた軟らかい打感。
George SpiritsならではのCNC(コンピューターによる数値制御)加工。
同ブランドの中でも軟鉄鍛造としては最高級のモデルです。
これは滅多に実物を見られない商品ではないでしょうか。
それもその筈。
ネット上はかなりの相場になっており簡単には手が出せない金額です。
しかし今回の商品は
10番(Pw)のソールにやや深めの傷が。

これも含め、
かなり手が届きやすい価格設定にさせて頂きました。
是非コチラをクリックして下さい。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com
2月 3rd, 2017 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 66?5? はコメントを受け付けていません

本日のご紹介はこちら!
ミズノ MP66!MP5!・・・・ん、2セット?

でも、7I、8I・・・・
そうなんです!今回はMP66、MP5アイアンで間違いありませんが!!

バーンと2種類の組み合わせになります♪
いわゆるコンビネーションアイアンになっているんです!
ちなみに4I~7IまでがMP66、8I~PWがMP5になります。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ヘッドの仕上げも変えてみました。
トワイライトメッキ仕上げで渋い仕上がりになっている上に、刻印の色も抜いてカッコよさがアップ↑↑

装着シャフトもフジクラ MCI 110 (X)というこだわり。
USEDではなかなかお目にかかれないので作っちゃいました♪
やさしさとコントロール性能を兼ね備えたこちらのアイアン!
是非、1度お試し下さい♪
お買取りも強化中!是非お売り下さい。
☆欠品していましたCLUBER BASEのユーティリティーヘッドカバーも入荷しましたので、
ご注文をお待ちしております!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 2nd, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 【試打レポート】XR16 FWの実力検証!! はコメントを受け付けていません
SKYTRAKを活用しました試打レポートシリーズ、今回のお題は…
ヘッドスピード40ちょっとのブログ担当IがXR16 FWをティーアップした場合と下から打った場合、どれほど距離の差が出るのか!?
(伏せてはみましたがホームページの杉並店の項目をご覧頂ければ誰なのかは分かっちゃいますw)
打ちましたのはこちら。


Callaway XR16 4W(17°) Tour AD GP-6(S)
下から打った場合は4Wの方がミートしやすい上に最近のロースピンヘッドなら適正スピンで飛ばしやすい!と信じて疑っていないわたくしですが果たして?
参考までにわたしくめの基本スペックを。
持ち球はドロー系で低め、ヘッドスピードは40ちょっと、シャフトは弾き系と相性がよく先端が硬めのシャフトだと元々低いボールが上がりきらない傾向にあります。
まずは下から打ちました。そのデータがこちら。

打ち出し角こそ低めですが結構飛んでくれてます。
そしてティーアップした場合ですが

打ち出し角が明らかに上がりました。ややサイドスピンのドロー回転が強めにも入っておりますが、
安定してドローボールになってくれておりました。
そしてXR16 FWは間違いなく飛びます!
しかしながらヘッドの特性がロースピンなので、シャフトは気持ち柔らかめやしなり量のあるモデルをチョイスされると良さそうです。
元々スピン量がやや少なめのわたくしですがティーアップすると打ち出し角が上がりバックスピンが減るというのもハッキリとデータで見て取る事が出来ました。
「ティーアップしたFWの方がドライバーより飛んだよ!」とおっしゃるお客様が時折いらっしゃいますが、一体どういう状態になっているのかも体感しました。
ヘッドの特性が絶えず変化し続ける中、シャフト選びも今までどおりのものですとひょっとしたら知らず知らずのうちにミスマッチになっているかもしれませんよ?
その確認にも、是非当店に置いておりますSKYTRAKをご用命ください♪
弾き出されたデータとシャフトのお好みなどを仰って頂ければご提案もさせて頂きます!!
今回試打しましたXR16 FWはこちら
杉並店へのお問い合わせ・アクセスはこちらからどうぞ!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 2nd, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › まだまだ飛距離を伸ばしたい方へ はコメントを受け付けていません
異次元の飛びクラブ緊急入荷!


【GEORGE SPIRITS REONESS RD-101 HR】
フェース肉厚をSLEルール適合品よりも約20%薄くすることで規格外の飛びを実現。
HR刻印は高反発モデルの為競技には出れませんが、
純粋にプライベートで飛ばしたい方が近年増加しており、人気急上昇中のモデルです。

【クレイジー JEWEL CRAZY FLEX-A】
52g トルク5.5
強烈な弾きとシナリで他を圧倒するビッグキャリーを演出する相棒です!

クラブランクB
コンディション良好ですのでお早めに♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。