9月 18th, 2017 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › “音”にこだわったパターを体感したい!! はコメントを受け付けていません
去年の夏に限定でこっそり発売されたODYSSEYの”音“にこだわったパター。

フルブラックボディに打球音を重視したインサート!!!

~MILLED COLLECTION RSX 001~
高級感のあるデザインが目を惹きます。

オーソドックスなピンタイプですが、とても座りが良いのも特徴です。

シャフトもフルブラックコーティング!!!
かなりカッコいいです。
打ってみた打音は、、、
実際にご自身の耳で体験してみて下さい。
詳細はコチラから。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 18th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 【試打レポート】発売前に実力検証!! はコメントを受け付けていません
発売前の前評判が非常に高いシリーズの一つである…

Titleist AP1/AP2/AP3!略して1・2・3!?
その試打クラブが杉並店に到着しております!!
そこで!当店自慢のSkytrakで当店自慢(?)の飛ばないスタッフIがその実力を検証!
お恥ずかしい数字が並ぶ事になるかと思いますが(汗)ご参考になればと思います。
試打レポートの前にまずはそのスペックを簡単に。
AP1:5Iロフト23° ライ62° (7Iロフト29° ライ63°)
AP2:5Iロフト26° ライ62° (7Iロフト33° ライ63°)
AP3:5Iロフト24° ライ62° (7Iロフト30° ライ63°)
となっております。
続きまして当店にございます試打クラブの装着シャフト。

AP1:NS950GH(S)
AP2:MODUS3 120(S)
AP3:MODUS3 105(S)
この装着シャフトからもメーカーがイメージしているターゲット層が見えてくるような気がしますね。
ナンバリング順に打ってみました。まずはAP1から。

その結果がこちら。飛びますが左右どっちにも出るボールがあり、やや安定感に欠ける印象を受けました。(シャフトの影響もあるかもしれません)
加えてやはりヘッド自体は大きめで、好みは分かれそうな印象でした。
しかしそれらを差し置いても良く飛んでいました。飛距離最優先で選ばれるのでしたらAP1をオススメします。
続きましてAP2。

7I以降の下の番手は軟鉄という事もあり、打感はやはり柔らかい!
距離自体はAP1と比較しますとやや落ちましたが、縦と横の狂いが非常に少なく安定したボールが打ちやすい印象でした。
ヘッドのサイズ感もプレッシャーを感じさせず、かといって大きすぎない絶妙なサイズ感。
歴代モデルが軒並み人気モデルでしたが、それらに何一つ見劣りしない高い完成度を感じました。
打ちやすくて狙える性能をお求めでしたらAP2、かなり良いのではないでしょうか。
最後にAP3。

「AP1とAP2の中間的な位置付け」という文言をルックスと結果の両方から感じ取りました。
距離はAP1には一歩を譲るもののAP2より飛んでおり、左右のブレもAP2には及びませんでしたがかなり安定しておりました。
1発当たり損ないましたがそれでも大きく距離は落ちず。距離が出ながらもアイアンに求められる安定感も十分に備えているように感じました。
打感は軟鉄のAP2を打った直後だったのでやや硬く感じたものの、AP1よりマイルド。
顔もズバリAP1とAP2の中間、ややAP2寄りの構えやすい形状。それでいて距離もしっかり出て且つ左右のバラつきも抑えられており、トータルバランスの高さを感じさせるアイアンとなっております。
いかがでしょうか。
もちろん今回ご紹介を省きましたCB718とMB718もございます。(ぼくのパワーで打つと悲惨な事になるので謹んで省略させて頂きましたw)
あなたのお気になった718シリーズのアイアンを是非GOLF EFFORTでご予約下さいませ。
お詳しい方ならご存知の事かと思いますが、タイトリストはドライバー・アイアン問わず発売後しばらくは品薄が続きますのでご予約をオススメしております!
もちろん杉並店にご来店頂ければ入荷しましたAP1/AP2/AP3/CB/MBの試打クラブを打っても頂けますよ♪
杉並店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
9月 18th, 2017 () TUNE-UP, 白金台店 › GolfEffort BLOG › お買い得シャフト!! はコメントを受け付けていません
新品で買うと高価なシャフトも、中古になるとお買い得になるんです。
特にいわゆる大手ブランド以外のシャフトが非常にお買い得になるんです。

しかも、今回ご紹介するシャフトは全て先端にスリーブが装着されていますので、
グリップだけ装着すれば直ぐに打つ事が出来ます。
Fire Express TP-V NX 65(SX) × TaylorMade

Basileus Fiamma2 60(S) × Callaway

Basileus α 60(S) × Nike

WACCINE GR55(R) × TaylorMade

WACCINE GR51K(SX) × TaylorMade

TRPX RAVIE RAYTIS (S) × Callaway

中古シャフトは全て一点物ですので、
興味のある方はお早めに!!
それぞれの詳細は、
Fire Express TP-V NX 65(SX) × TaylorMade
Basileus Fiamma2 60(S) × Callaway
Basileus α 60(S) × Nike
WACCINE GR55(R) × TaylorMade
WACCINE GR51K(SX) × TaylorMade
TRPX RAVIE RAYTIS (S) × Callaway
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 18th, 2017 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › マルマンの最高峰 はコメントを受け付けていません
今日ご紹介は
MAJESTY PRESTIGIO 9
こちら




超高弾性78t極薄プリプレグ。長尺でも振り遅れません!
定価 ¥230,000-+税
中古ならではのプライスで!
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
9月 18th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › このネック、今アツいです! はコメントを受け付けていません
↑と書きますとお察しの方もいらっしゃるかと思います。こちら!!

マレット型+ショートスラントネック!
クランクネックほど強いオフセットにならず、ベントネックと違いフェースバランスにもならないためフィーリングを出しやすい事で再注目されている形状です。
そして今回ご紹介しますのは…


BETTINARDI QUEEN B#9!
過去何度かこのブログにも登場しております”女王パター”が再び入荷しました。

QUEEN Bシリーズの特色であるより細かいハニカム仕上げ、マイクロハニカムフェース。
ベティナルディと言えばこのフェース!とでも言うべきトレードマークではないでしょうか。
他にも重ヘッドパターを長らく作ってきたブランドでもありますベティナルディ。
その再注目されているショートスラントネックのマレット型。
是非お試しください。軟鉄ワンピースミルドパター+マイクロハニカムフェースが生み出す極上の打感があなたを待っていますよ。
詳細はこちら
9月 18th, 2017 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 寄れば良いんです!! はコメントを受け付けていません
むかーしからあるクラブのひとつで、聞き覚えがあると思います(^-^)
『チッパー』
ひと昔前はプロギアから 「R35 WEDGE」が発売され凄く流行りました!
このチッパーモデル、最近見ないので無くなってしまったのでは‥?
っとお思いの方がいらっしゃるかと思いますが
ちゃーんとありますよ!

☆ODYSSEY X-ACT TANK☆

アプローチパターと呼んでも良いかもしれませんね(^^)
ロフトが 37度有りますので、自然とボールは上がってくれます
パターの様にストロークすれば、自然とランニングアプローチになりますよ!
小手先の動きは必要無いので、トップやちゃっくりの心配はありません(^〇^)/

ただ‥、こういうお声を聞いた事があります(><)
『カッコ悪い』 『周りの仲間からバカにされる』などなど
イヤイヤ(^-^) 寄れば良いんです! 入っちゃえば良いんです!
昔プロギアのチッパーが流行った時、4人のパーティーの皆さん全員チッパーを使ってた!
なんて話を聞いたことがあります(^〇^)
グリーン周りに悩んでる方! ぜひ一度使ってみませんか!
パターと同様に、TANKモデルなので重量があり安定性がありますよ♪♪♪

寄席ワン率がグーンと上がりますよ!
コメントを投稿するにはログインしてください。