かれこれ初代発売から10年の ロングセラーとなりました。

 

 

 

先月発売された 

 

 

NEW-egg ドライバー(赤egg)

 

 

 

早いもので 初代eggから10年経ちました。

 

常に「飛び」で注目され続けるegg。

今回のNEW-MODELでは 飛距離は勿論のこと

高初速エリアの広さにも注目されています。

 

多少の打ち損じをカバーしてくれて しかも飛ぶ!

これは魅力的です。

 

 

 

 

 

 

「パワーフランジ」という 凹凸がクラウンに配されており

飛距離UPに最も理想的なフランジのたわみが得られる設計です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ソール後方に装着されているのは

2gのアルミ系ウェイト

 

 

 

 

 

装着シャフトは 

FUJIKURA SPEEDER569 EVO4

 

50g台のシャフトの中でも しっかり叩けると評判のシャフト!

 

クラブの性能を信じて しっかり叩いて 飛距離UPを目指しましょう!

 

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

新しい仲間が増えました!

新橋店に新しい仲間が増えました。

 

それは、、、、

 

パターグリップ!!

 

パターは重さ、バランスも大事です。

 

でも個人的には見た目も重視したいんです。

 

なぜなら、

 

愛着が湧きません??

 

そして見た目がカッコイイと不思議と入るイメージでます。

 

見た目でこだわるポイントはシンプルなカッコよさ

 

それはこちら↓

 

 

MICRO FIBER LEATHER PU GRIP

 

ムジークが本革に近づけて不織布から作りこまれた人造皮革

 

が付くほどの高級パターによく付いている本革のカッコよさ

 

見た目もちろん機能でも上回る!!

 

雨の日でも持続するグリップ力

 

お手入れも楽チン♪

 

カラーバリエーションがあるのも嬉しいですよね(^^)

 

 

 

 

 

そしてこだわる方が気にする問題が

 

メーカーロゴ

 

安心してください。

 

グリップエンドのこの部分にしか入っておりません↓

 

 

これは個人的にかなり高評価!!

 

意外とここまでシンプルなデザイン無いんですよね。

 

そして気が付いた方もいるでしょう。

 

 

このハンドステッチが堪らなくカッコイイ!!

 

高級感もあり配色のセンスが輝いてます!

 

 

可愛くもありカッコよくもある

 

万人向けのピストル形状のグリップ

 

今のエースパターを輝かせて見ませんか(^^)?

 

お問い合わせはコチラ

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのスーパードライバーのアナザーバージョン入荷!!

ここ最近、地クラブで最もアツいブランドと言えば…

 

 

GTD!!

そのセカンドプロダクトである…

 

 

GTD Code Kが入荷しました!!

 

ファーストプロダクトであるGTD 455はスピン量の抑えとフェースの弾きで確かによく飛びます。

が、その反面ラウンド後半ではボールの高さが出きらず少ししんどく感じるという声や、

雨天のラウンドだとスピンが減りすぎてドロップする・ランが出なくてトータル距離でロスするといった声が、

開発者であるジョージ武井さんのところに寄せられたとか。

 

そこで開発されたのが455よりキャリーボールで飛ばせるこのCode K

455がキャリーとランのトータルで飛ばすドライバーであったのに対し、

Code Kはキャリーで飛ばせるドライバーに仕上がっております。

「飛び姿が違う2種類のドライバー」のキャリー重視がCode Kなのです!!

 

 

そんなスーパーヘッドに装着されているのはLanakira Kanaloa 65!フレックスは4!!

フレックス表記が独特なので振動数も測りました。

 

 

その結果がこちら。239cpmは60g台のシャフトとしてはおおよそR相当となりますでしょうか。

ヘッドもシャフトも強振しなくても飛んでくれるやさしさでいっぱいのモデルになっております。

 

その性能で話題のGTDのやさしいセカンドプロダクト、お早めにどうぞ…

詳細はこちら

MBとは…

MBとは……もちろんマッスルバックの略です。

 

US MIZUNOのMPシリーズ MP18 MBです!!

(国内モデルでは、Mizuno Pro 118)

 

バックフェースの刻印はMP-18!!

(国内モデルでは、118刻印)

 

 

そして、バックフェースにMizuno刻印!!

(国内モデルでは、MizunoPro刻印)

 

 

最近では少ないコンパクトなヘッドはとても綺麗で芸術品の域とも。

 

MP18 MBはこちら

 

その二つは共鳴した

 

精悍なフォルムにやさしさが光る「AP2 718」と、

 

 

 

確かな操作性と打感を兼ね備える「CB 718」が・・・

 

 

 

 

 

 

『出会った!!!』

 

 

 

4-6番までがAP2

7-PwまでがCB

Titleist AP2/CB 718 COMBO IRON

 

 

 

4番アイアンから組みたいゴルファーレベルを想定したコンボセット。

番手別の役割を考えた実戦向きに仕上がっております。

USだからこそ対応できるコンボの真骨頂です。

 

そして

AMT TOURISSUE(X100)を装着!!

 

 

AMTの性能を最も実感できる番手は『4~6番』!

今までしんどかった番手が、

感覚を変える事無く、ラクに振り切れるようになるでしょう。

 

さらに厚みのあるグリップを装着する事で、手元の安定性が向上。

握った瞬間にナイスショットを予感させます。

 

 

詳細はコチラ

 

 

逆に、伸ばしてあるからイイ!!!

 

『この画像は何に見えますか?』

 

 

チーター?

もしくはトラに見えたら、私とフィーリングが合います♥

 

 

どうでもよい前置きはさておいて、

今回ご紹介する商品はコチラーッ!!!

S.Cameron FUTURA 6M】!!

 

 

 

この商品はシャフト伸ばし!

33インチ→35インチに伸ばしています。

 

という事は!

ソールウェイト20g35インチ仕様になっているわけです!

(通常、35インチ仕様には10g設定。)

 

お買い得ながら

かなり実戦的な改造品に仕上がっています。

 

 

詳細はコチラ