1月 18th, 2018  ()  白金台店 › GolfEffort BLOG › 公差2/1000mm 超平面マッスルバック はコメントを受け付けていません
	人気の地クラブメーカー MYSTERY の超平面マッスルバックアイアンが入荷しました。
公差が2/1000mmと精密に仕上げられた平面フェースが球の喰い付きが良く、滑らない球が出ます。
この精密さは大手メーカーでは真似出来ないと思います。
日本の地クラブメーカー恐るべしですね。
フェースが平面であれば狙い通りに飛んでくれるはずです!!




リーディングエッジもしっかり削ってあり抜けも抜群です。
シャフトはPROJECT X LZ です。
従来のPROJECT Xより球が上がり易く、しなりも感じられます。
狙ったところにしっかり打ちたい方におすすめのアイアンです。
詳細はこちら
 
	 
				
	
	
	1月 18th, 2018  ()  藤沢店 › GolfEffort BLOG › ODYSSEYを代表するヘッド #5 ! はコメントを受け付けていません
	 
歴代の「ODYSSEY」を代表するヘッドと言えば
 
「2-BALL」と「#5」
 
 
最近のシリーズでは、ヘッド・ラインナップに「#5」が加わらないことが多く
大変残念に思っていました。
 
しかし・・・
 
新作「STROKE-LAB i」で#5が久々の登場!!
 
 
 

 
 
 
 
従来よりも ヘッド・グリップを重くし シャフトを軽くすることで
クラブ全体の慣性モーメントを向上させた「STROKE-LAB i」シリーズは
パッティング・ストロークに安定感があり
小振りなハーフマレットの「#5」にはピッタリ!!
 

 
 
 
 
合わせて ピストル型のグリップは
ウエイト・チューニング可能のグリップウエイト付き。
フェイスの開閉が少なく 方向性が向上した
「#5」はおすすめです。
 
 
 
 
 
 
 
 
フェイスはもちろん「マイクロ・ヒンジ インサート」
 
インパクト時のボールのスキップを減らし 安定した距離感を得られる
最も最先端技術の詰まった 最強の「#5」を試してみませんか!
 
 
 
詳細はこちら
 
 
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
	 
				
	
	
	1月 18th, 2018  ()  杉並店 › GolfEffort BLOG › “ゴルファーのもっと”を叶える! ロマロ Ray α+アッタス クール 5!! はコメントを受け付けていません
	ロマロ独自の飛び構造・カップフェース&ボディをベースに、
クラウン部には薄肉の鍛造チタンを採用した3ピース構造!
薄くなったクラウンの余剰重量を低く深く配置することで、飛距離性能を向上させる重心設定を獲得!!
高反発性能をもつカップフェースと薄肉クラウンの撓みが、スプリング効果を引出し、
高い打ち出しで低スピンの大きな飛びを実現します!!!
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 
そしてシャフトは・・・
 
 
 

 
 
 
マミヤOP ATTAS COOL 5 S FLEXがアッセンブリーされております!
人気モデルなので、お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
 
	 
				
	
	
	1月 18th, 2018  ()  新橋店 › GolfEffort BLOG › 「X」と聞いて思い浮かべるのは? はコメントを受け付けていません
	 
近代医療には欠かせない
「X線」
 
紅白出場など最近活躍が目覚ましい
「X JAPAN」
 
ゲーム世代には
「X BOX」
「ロックマンX」
 
テレビっ子だった私は
「特命リサーチ2000X」
 
 
そしてゴルフ通ならば…
ぜひ
 
 
 
 
 
JPX 900  FORGED
 
 
 
 
 
MODUS 105
 
フレックス
「X」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
詳細はこちら
 
新橋店では中古クラブ買取り強化中です!!
 
 
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
 
 
	 
				
	
	
	1月 18th, 2018  ()  相模原店 › GolfEffort BLOG › 最近需要が多いんデス! はコメントを受け付けていません
	 
去年辺りから良く聞かれます
 
『良い4Wありませんか??』
 
3Wは難しくて、ボールが上がらない(><)なんて声は多く
 
今年に入ってからも、16度 or 16.5度のお問い合わせが有ります
 
っということで、今日はこちらのフェアウェイウッドをご紹介!!
 

 
Callway  Steelhead  XR
 
番手は  4+  16度になります(^^)
 

 
やさしさと振りやすさを追求した、最新のスティールヘッド
 
往年のスティールヘッドをご存知の方は、この顔はたまらなくカッコイイですよね♪♪♪
 
 
 
 
構えやすいヘッド形状に、抜けが良いソール形状
 
フェース面が良く見えて上りやすそうですね(^〇^)
 
さらに、フェース面が良く見えるとアドレスでの安心感に繋がります!!
 
 
もうひとつ、このスティールヘッド XR  のポイントとして上げられるのが
 
   『ショートレングス仕様』
 
4Wで42インチの設定で、従来のフェアウェイより 0.5インチ短くなっており
 
やさしさをより追求しています!!
 
ミート率アップとミスヒットを軽減、方向性・平均飛距離もアップしておりますよ!!
 
 
気になるシャフトは、1つ前のモデルになってしまいますが
 
やさしさと飛距離性能を兼ね備えたこちら!
 
 
 
 
FUJIKURA  SPEEDER
                             EVOLUTION  Ⅲ  661 (S)
 
大人気のエボリューション3代目
 
先中調子なのでしっかりボールを上げてくれそうです!!
 
 
忘れちゃいけないのが、キャロウェイお馴染みのカップフェースですね(^_^)/
 

 
レーザー溶接製法を用い、広範囲のスイートエリアと高初速を実現!
 
もうフェアウェイウッドは、これ1本で良いかも!!
 
 
	 
コメントを投稿するにはログインしてください。