3月 23rd, 2018 () ゴルフ用品, 新橋店 › GolfEffort BLOG › 大事にしましょ! はコメントを受け付けていません

本日のご紹介は大人気のBLACK CLOVERのキャップ!
ではなく、それを収納している入れ物になります。

それがこちら!BLACK CLOVER HAT CADDIE になります。
ロゴマークが大きく主張していますよ♪

お気に入りのキャップが型崩れしたら気分も落ち込んじゃいます・・・
中も形状を保てるよう設計されています。

ケースはここまでしっかり開きますので入れやすさも問題なし!!
是非、クラブのケアだけではなくキャップのケアもお忘れなく♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 22nd, 2018 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › タイトリスト グラインド(形状)の選び方 はコメントを受け付けていません
遂に発売されたスピンミルドシリーズ最新作
『SM7』!!!!!

今回の注目はやはり
新ソール『D–グラインド』ですよね~!!

とは言いつつ、
ソールグラインドは「F」「S」「K」「D」「M」「L」の全6種類。
遂にここまで増えたラインナップ。
考えるだけで頭が混乱しちゃいます。
そこで今回は「ソールグラインドの特徴」について
なるべく簡単に解説しようと思います。
①【F-グラインド】

ロフトの種類:46、48、50、52、54、56(※58度以降は無し)
【特徴】
スタンダードな組み合わせ(50°&56°、52°&56°のような)に合わせたラインナップ。
フェースを開かずともバウンス効果を最大限に発揮させ、
軟らかいバンカーや深いラフを得意とする形状です。
対して、硬いバンカーや薄いフェアウェイでは自然なダウンブローを意識するのがポイント。
(※カタログでは「すくい打ち厳禁」と記載あり)
全6種類中、最も万能タイプが『F-グラインド』です。
②【S-グラインド】

ロフトの種類:54、56、58、60
【特徴】
S-グラインドの特徴は「バウンス角は10度のみ!」という事。
適度なバウンス設定はあらゆる局面に対応できる為、
万能タイプの「F-グラインドに近い性能」と呼べます。
その違いとしては
F-グラインドに比べて『フェースを開きやすくしている』という点。
バウンスをやや抑えている為、
F-グラインドよりも「硬いバンカーや薄いフェアウェイを重視した性能」と言えます。
③【K-グラインド】

ロフトの種類:58、60 のみ。
【特徴】
幅広いソールが特徴のK-グラインド。
バウンス効果を最大限に発揮させ、軟らかいバンカーや深いラフを得意とする形状。
性能面はF-グラインドと同じように聞こえますが、
その違いは『バンカーでの使いやすさ重視』という点です。
以上、ここまでの3種類が
【フェースを開かなくともバウンス効果大】
【バンカー・アプローチにお悩みの方】
このようなグループに属しています。
さらにこれから御紹介する3種類が
【フェースを開いてバウンス効果を発揮させる】
【テクニックを駆使したい方】
このようなグループに属しています。
④【D-グラインド】


ロフトの種類:58、60 のみ。
【特徴】
今回の注目No.1がこのD-グラインド。
その特徴は『やさしさと自由度を兼ね備える事』。
その理由は
・トレーリングエッジを削っている為、フェースを開いても使いやすい。
・バウンス角は12°設定のみ。
この事から「フェースの開閉次第で、あらゆる場面に対応可能」という性能が見えてきます。
テクニカルな使い方が可能な3種類の中では、一番やさしめ(前半の3種類に近い)なソール形状です。
⑤【M-グラインド】

ロフトの種類:54、56、58、60、62 。
【特徴】
D-グラインドと同じ「トレーリングエッジを削った形状」。
主な違いは『バウンス角は8°』という点です。
D-グラインドよりもややテクニカルな使い方が可能。
薄いフェアウェイや硬いバンカーに最適なその性能は、特にグリーン周りのアプローチに本領を発揮!
多彩なショットを最も得意とするソール形状です。
⑥【L-グラインド】

ロフトの種類:58、60 のみ 。
【特徴】
こちらも同じく「トレーリングエッジを削った形状」。
その最大の特徴は『シリーズ中、最もローバウンスな4°設定』という点。
M-グラインド以上に『大きく開いてバウンス効果を得る』という事です。
アプローチ巧者であればあるほどその恩恵は凄まじく、
まさにピンポイントな狙いが出来ます。
以上いかがでしたか。
拙い文章ながら、少しでも参考になって頂けたら幸いです。
それでは早速「商品詳細」をチェックしましょう♪
F-グラインドの詳細はコチラ。
S-グラインドの詳細はコチラ。
K-グラインドの詳細はコチラ。
D-グラインドの詳細はコチラ。
M-グラインドの詳細はコチラ。
L-グラインドの詳細はコチラ。
3月 22nd, 2018 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › Scotty-Cameron ”Lefty” はコメントを受け付けていません
久しぶりの入荷!!




Scotty-Cameron 「CAMERON&CROWN FUTURA-6」
そうです! レフティー・モデルです。
右利きの方と違い 左利きの方は とにかくクラブが無い!
みなさん お困りのようですが オススメできるパターが入りました。
33INCHのみの「CAMERON&CROWN」は 日本人に合いそう!
しかもコンディションの良い 美品!!
レフティーの方は要チェック!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 22nd, 2018 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 今年こそは・・・ はコメントを受け付けていません
PGAツアー盛り上がっていますね。
ミケルソンの久しぶりの優勝。先週のマキロイの優勝。
そして、タイガーの復活!!
マスターズが楽しみです。
そんな多くのPGAツアープレーヤーが使用するこちらをご紹介です!

SCOTTY CAMERON TOUR RAT CONCEPT I PROTOTYPE
本当に沢山のツアープレーが使用しているSCOTTY CAMERONですが、
中継を観ているとブレードタイプを使用している選手が多いようです。
『一本欲しいな』と、
もしお考えでしたらこちら如何でしょうか!


Tマークもバッチり入っています!

説明要らずのこちら。
シーズン開幕に向けて今年こそとお考えでしたらお勧めです!!
詳細はこちら。
3月 22nd, 2018 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 希少スペック現る!! はコメントを受け付けていません
本日は新橋店より贅沢且つ希少なスペックをご紹介いたします。
こちら!!

この画像でわかってしまった方はもう立派なクラブマニアです。
この特徴的な凹凸の正体はコチラ!

RODDIO FAIRWAYWOOD R-SOLE 3W 5W
なんとなんとペアで入荷致しました。
沈んだライやラフからの抜けがすばらしく良いアシストソール搭載!!
さらにシャフトは

Basileus δ70 FLEX-X
いま人気上昇中のδ(デルタ)
エフォートのブログでも最近紹介されていましたね。
人気ある中元調子の粘り系シャフト!
気になる方は早いもの勝ちなのでお早めに!
詳しくはコチラ
3W
5W
3月 22nd, 2018 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › 009・M (祭じゃ~) はコメントを受け付けていません
先日の
009・M のブログは大反響をいただき、
無事にオーナー様へ。
と思っていたら、
また入ってきた
009・M

奇跡!!!!!!!!!

今回は
Brushed Black
いわゆる
黒光り、してます。

シンプルなデザインも
好感がもてそうです!!!
詳細はこちら
中古クラブ買取り強化中です。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。