安心してください!履いてますよ!

「飛ばせるFW」の筆頭格を今挙げますと…

 

 

やはりこれでしょう!RODDIO FAIRWAY!!

ですが今回入荷のコレはひと味違いますよ…!

 

 

ソール変更済みなのです!!

Rソール装着モデル!!

いわゆる”ゲタ履きソール”になっております。

 

デザインをご覧頂いてのとおり、ソールの設置面積が少なく抜けは抜群!

元々高い飛距離性能に抜けの良さが加わっております!

 

 

装着シャフトもアツい!

RODDIOのAmolphous SLIM Smooth70!

70g台(カタログ値70.5g)でありながらトルクは4.1としなやかさを感じさせる仕様になっております。

 

ちなみにSmoothと聞くとしなり量多めの粘り系と思われるかもしれませんが

こちらは先中調子で捕まり良好なシャフトですよ♪

 

ゲタを履いた飛ばせるヘッドとしなやかなシャフトの組み合わせです。

特にソールはお高い逸品です…!是非どうぞ!

詳細はこちら

レフティフィーバー その2!!

 昨日は1W、FW、UTをご紹介させて頂きましたので

本日は残るアイアンセット、ウェッジ、パターをご披露いたします。

 

やはり、地クラブのP-TUNE!!

定番のC/W APEX !!

 

そしてウェッジ・・・

ど定番のドルフィンや1Wと同じブランド「DOCUS」

ネーム入りで格安の「EDEL」!!

それぞれ、AW、SWの2本揃っております♪♪

 

最後にパター・・・

オデッセイ O-WORKS V-LINE FANG CH

Cランクですがキレイです♪♪

 

昨日と合わせてフルセット揃います!!

 

詳しくは

 

P-TUNE

 

APEX IRON

 

ドルフィン 52°

 

ドルフィン 56°

 

DOCUS DCW 701 50°

 

DOCUS DCW 701 56°

 

EDEL 50°

 

EDEL 57°

 

パター

 

其々から

 

 

 

 

STRETCH 3

 

本日ご紹介致しますのはこちら!!

 

『PING G400 STRETCH 3 + IZ-6 S』

今回のG400シリーズは本当に出来が素晴らしい!!

 

前回のGシリーズにも同じSTRETCH3が有ったのですが、普通のアマチュアが使いこなせる代物ではなく、かなりの上級者向けでした。

しかし!!

今回のG400シリーズのSTRETCH3は強い弾道はそのままに、かなり易しくなっております!!

前作よりミスに寛容になりましたし、過度なロースピンではないので伸びのある球が打ち易くなりました!!

 

多数のクラブ契約がフリーのプロが選ぶG400シリーズ!!

 

ぜひお試しをm(_ _)m

 

詳細はこちら

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

HEAVIER

この形状がお好きな方も多いのでは!?

こちらをご紹介です。

 

 

CALIFORNIA (2012) DELMAR HEAVIER

 

定番モデルのこちら。

少し違うのは『HEAVIER』。

 

 

重いカスタムされています。

ストロークすると感じますが、

ヘッドをとても感じてストロークすることが出来ます!!

シャフトバンドもバッチり残っています。

 

この形状でヘッドが重いパターが好みでしたらお奨めです!!

CALIFORNIA (2012) DELMAR HEAVIER ⇒ こちら

まだまだ現役!

まだまだ現役!」ですよね~(*^ワ^*)

 

 

Titleist  VOKEY  WEDGE  “SM5  RB 52-08F & 58-07S

SHAFT  FLEX  :  WEDGE  FLEX

 

 

 

ヘッドのコンディションはCランク。

溝の傷みは少なく、58度のソールの塗装剥げが目立つくらいで

全体の印象としては悪くありません。

 

 

 

シャフトラベルも有り、グリップもオリジナル。

通常の“ツアークローム”仕様よりも、光沢を抑えた“艶消しブラック”仕様。

これからの夏の日差しで「眩しい!!」なんて、気にすることもありません。

グリーン周りで、集中力が途切れずピンを狙って行けますよ(v^ー°)

是非!お揃いでバックに入れてやってくださいね(*^ー゚)v 

詳細はこちらから 52-08F  /  58-07S

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

「ドライビングアイアン」を入れてみてはいかが!

 

ツアープロの中では、もはやスタンダードとなってきた

「ドライビングアイアン」

 

今週 フォートワース・インビテーショナル優勝の J.ローズは

 

 

Taylor-Made 「P・790 4I」

 

 

を使用していましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

J.ローズの他にも D.ジョンソンやJ.デイなど そうそうたる顔ぶれのトッププロ達が

「P・790」をドライビングアイアンとして使用しています。

 

 

クラブの飛距離UPにより コース戦略に重要なアイテムとして「ドライビングアイアン」が

トーナメント・プロの中で今、重要視されているのですが、 

アマチュア・ゴルファーの中にも 比較的同じような感覚を感じる方もいるのでは?

 

飛距離よりも確実なコントロールが必要な時に威力を発揮します。

 

特に飛ばし屋の方は 4Iでも200y~230yの飛距離が出るでしょう。

ティーショットで200y~230y辺りにセーフティーゾーンが多かったりしますので

今までとは違うコース戦略で スコアーアップに貢献出来るかも!

 

 

 

 

TaylorMade「P・790」 の他にも こんなドライビングアイアンが人気です。

 

 

 

 

 

 

Titleist T・MB 718 #2&#3

 

「昨年の全英オープンで J.スピースがドライビングレンジから放ったスーパーショットで

使用していたのは このモデルです。」

 

 

 

 

 

Titleist 712・U  #3&#4

 

「2013年の発売し、すでに廃盤となっていますが

ドライビングアイアン人気で再注目!

こんなモデルが見つかるのも、中古ゴルフクラブならでは。」

 

 

 

 

Callaway X-FORGED UT 21°

 

「F.ミケルソン他 Callaway契約プロの多くが使用中!」

 

 

 

 

ドライビングアイアンをセットした いまどきのクラブセッティング

おすすめです。

 

 

P・790の詳細はこちら

T-MB 718の詳細はこちら

712・Uの詳細なこちら

X-FORGED UTの詳細はこちら

 

 

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/