「トゥん。」から「コン。」へ!
PINGの創始者カーステン・ソルハイムが考案した「1-A」パター。
ソールにスリットが入っており、打ったときに「ピーン」という音がしたことから
メーカー名がPINGになったと言うのは有名な話。
そのPINGから発売されたパター、SIGMA2。
雑誌などではその打音から「トゥん。パター」として宣伝されてきました。
SIGMA2と言うモデル名よりも「トゥん。パター」と言ったほうがピンと来る方も多いのではないでしょうか。
その「トゥん。パター」実はもう「トゥん。パター」ではないんです。
PINGが行った、SIGNA2を試打してなんと聞こえましたか?と言うキャンペーンで
一番多かった回答が「コン。」
ですので、「トゥん。」から「コン。パター」に愛称が変わっちゃいましたω
そんなSIGMA2の中で、一番人気のこのモデルが入荷です!
SIGMA2 ANSER(プラチナム)!!
形はPINGの代表的なフラッグシップモデル ANSER。
2重構造のインサートはしっかりと耳に残る打音。
もう1つの特徴が、ココ!
専用のレンチをグリップエンドに装着し回すことで長さの調整が可能に!
34インチだとちょっと長いけど33インチだと短い! なんて方にはとっても便利な機能ω
32インチから36インチまで調整できるのでお好みの長さに。
話題沸騰のこのパター。
ぜひお試し下さい!
詳細はこちら
只今パター買取強化中!!
コメントを投稿するにはログインしてください。