”イマドキ”ロフトとシャフト!!

今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
激スピンで知られるウェッジで昨今ニーズが増えたロフト構成、加えてシャフトもイマドキを感じさせる2本セットです!!

それがこちら!!
TaylorMade MILLED GRIND4 WEDGE、そのロフトは50°と56°です!!

テーラーメイドのウェッジはこのミルドグラインドシリーズの誕生以降、評判をメキメキと上げておりますが、その4代目となるMILLED GRIND4もその例に漏れず非常に完成度の高いウェッジに仕上がっております。
加えてフェースの溝も改良に改良を重ねられてそのスピンのかかり方も強烈です。

そしてロフトは50°と56°。最近主流になってきているピッチングのロフト43~46°ほどのアイアンセットとの組み合わせ良好なロフトピッチとなっております。

その装着シャフトはこちら!!
Fujikura TRAVIL 105(S)です!!

こちらも今快進撃を続けるフジクラ トラヴィルをチョイスされた方にオススメ出来る仕上がり。
アイアンセットで80g台、90g台のトラヴィルをお使いの方には特にオススメ出来るスペックです!

ウェッジにもカーボンシャフトというのが何もおかしな事はない昨今の時流をしっかり押さえたウェッジセットです。
是非お揃いでお持ちになってください!!
詳細は…
MG4 50°×TRAVIL105
MG4 56°×TRAVIL105
それぞれからどうぞ!!

選択肢が増えたからこそ!!

ご好評頂いておりますリシャフトフェアも本日を含めましていよいよあと2日となりました。
皆様、ご希望のシャフトはゲットされましたでしょうか。

さて、そんな最中に花小金井店からお話させて頂きますのは「スチールシャフトの進化と選択肢」です。
長年、アイアン用スチールシャフトと言えばTrue TemperのDynamic Gold(通称:DG)か日本シャフトのNS PRO 950GHが主流でした。
ですが当時から意外と多かったのが「DGだと重くてもったりしてる、950だと軽くて頼りない」というご意見。

そういった空気を変えたのが彗星のごとく登場した日本シャフトのMODUS3 TOUR120。
DGより軽くてNSより重く且つ打ち込んでも当たり負けしないその挙動で一気に人気シャフトの仲間入りを果たしました。

以降、MODUS3は130、105、115とラインナップを増やしていき、トゥルーテンパーもDGをベースにしたDG120、105、95、85とラインナップを拡充。
ゴルファーの選択肢はおおよそ20年前とは激変しました。

そんな多様なシャフトも、トゥルーテンパー製でしたらその殆どがリシャフトフェアの対象になっております!!

DGらしい高い先端強度としなる手元という挙動はそのままに軽量化されたシリーズ。
ダイナミックゴールドの挙動は好きだけれどもあの重量はもう打てない…というお客様にご好評を頂いております。
是非このリシャフトフェアの機会をご活用頂ければと思います!
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから。

中元調子ですけど・・・

 

 

 

本日のご紹介はこちら!

テーラーメイド ステルス2 プラス FWになります。

番手は3番!今回はこちらに・・・

 

 

UST マミヤ LINK-Q シャフトが装着

中元調子ですが、飛び系というこちらのシャフト♪

ぶっ叩いて、振り抜けるのも特徴のひとつ!!

安定感のあるタメをしっかり作れて、先端部をしっかりさせる事で押し感の強いインパクトに!

ヘッドもしっかり叩いていけるモデルなので、相性もバッチリです!

是非、1度お試し下さい。

詳細はこちら

 

最高峰素材のパターです!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
メーカーで最高峰と位置付けられた素材で作られたプレミアムパターです!!

それがこちら!!
BETTINARDI BB ZEROといいます!!

その素材はもちろん…!!

DASSと名付けられた特殊熱加工が施されたステンレスです!!

Double Aged Stainless Steelの略称であるDASSは、加熱と冷却を時間をかけて繰り返す事でよりソフトに仕上げられたステンレス。
ベティナルディではツアーパターやごく一部の限定モデルでのみ使用される非常に高価な素材です。

フェースはベティナルディのトレードマークであるハニカムフェースに溝を切られたFIT FACE。
削り出しらしいフィーリングとそれでいながら硬すぎない打感に仕上がるフェースとなっております。

更にはこのモデル、ソールが特徴的!!
COAを見ますとKATAMARAN SOLEと名付けられた非貫通型ながらかなり幅広なスリットの入ったデザイン。
SCO〇TY CAM〇RONのツアーパターの一部でも採用されているソールデザインは、市販品で実現していないところを見るに相当手間のかかるシロモノと推測出来ます。
そんなソールスリットはそれ特有の打感を生み出してくれます。

先程しれっと触れましたがCOAも付属しております。
製造年を見ますと2021と比較的新しいツアーパターである事が確認出来ます。

ベティナルディのDASS素材製といえば〇COTTY 〇AMERONでいえばGSSに相当する素材。
そんなプレミアムパターはもちろんたくさんは出回っておりません。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

Qi10の最新カスタムシャフト装着品!!

今秋期待の新作シャフトのひとつ!






人気ヘッド『テーラーメイド Qi10』のカスタム品として入荷しました!

 今回の新商品『GCシリーズ』は

高いミート率、安定したボールスピードで大きな飛びを狙うシャフト。

メーカーのポジションマップ上(→こちら)ではほぼ真ん中。

僅かにフェード寄り・・・といった丁度良いポジションです。

 

振り心地はやや硬めと評されていますが

Qi10で振動数を計測してみたところ

GC-5(S)は約256cpm、GC-6(S)は約268cpm。

硬めがお好みのゴルファーにおすすめです。


あと3日です

今日の杉並店ブログは

 

お陰様で毎日賑わっております、リシャフトフェア!

残す所あと三日間!

税込価格¥5,000-のシャフト買って頂くと

工賃無料!!

工賃無料なんです。

シャフト代、グリップ代のみでいいんです!

勿論シャフトは沢山在庫してますよ。

※スリーブが必要な場合はスリーブ代は別途頂いております。

あれ??

早速・・・一本ない??

フジクラの新作!

SPEEDER NX ヴァイオレット50(S)

 

タイトリストのGT2で使用したいので作っていただけますか?

タイトリストスリーブで!

昨晩、素敵なお客様がオーダー頂きました。

今から早速仕上げさせて頂きます( ´∀` )

リシャフトしてみたいな?

もっと飛ばないかな?

もっと方向性良くならないかな??

 

 

ゴルファーなら、みんな素朴な?尽きない悩みはあると思います。

 

ぜひ、ぜひこの機会にご相談下さいね!!

 

 

詳しくはこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ