2024年9月22日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、
テーラーメイドのアイアンを人気シリーズに押し上げたラインナップの血筋を汲むアイアン型ハイブリッドです!!
それがこちら!!
TaylorMade P・DHYです!!
ドライビングハイブリッドの略であるDHYの最新モデルはアイアンのP700シリーズに合流し、よりアイアンらしさをまとったモデル。
日本ではテーラーメイド直営店のみ扱っている非常にレアなモデル、そのUSモデルとなります。
そのボディは軟鉄製、フェースはクロモリ鋼製の中空構造。
更にその中空部分にはP700シリーズでも採用されているSPEEDFOAM AIRと名付けられた充填剤を充填する事で打感を柔らかく且つ打音の響きを抑える事に成功。
もちろんその形状はアイアン型ハイブリッドのセオリーを抑えたシャローフェースに、アイアンらしい抜けの良さを考慮されたソールデザインになっております。
その抜けの良いソールにはこちらもアイアンで培われた技術である溝、スピードポケットを設ける事でこちらでも弾きを演出されております。
ヘッドトゥ側には番手表記とロフト表記が刻印されております。
そして…このモデルをレアものたらしめている要素の一つに装着シャフトもあります!!
それがこちら。
Fujikura VENTUS TR HB 7(S)!
日本では未発売のベンタスシャフトのハイブリッド用モデル。
既にその名を知らないフジクラの人気シリーズだけに日本でもその発売が待たれるモデルでもあります。
より心地よいアイアンショット感覚で打っていけるP・DHYを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年9月22日|杉並店
本日のブログは、レフティプレイヤーの方ご必見!!
珍しく、レフティキャメロンパターが入荷しました!!
しかも・・・

★ SCOTTY CAMERON
CHAMPIONS CHOICE
NEWPORT 2.5 PLUS BUTTON BACK ★
数量限定のチャンピョンズチョイス ボタンバックで御座います(^〇^)

キャメロンパターではお馴染みの、トレリウムインサート
アルミニウムソールプレートは、理想的なバランスと重量配分
高い慣性モーメントで、直進性や転がりの良さを発揮!!

SUPER SELECT から採用された、幅広ソールの PLUS モデル
ネックは、ストロークしやすいショートネックの 2.5


右用でも中古は品薄なチャンピョンズチョイス
レフティの方! ぜひあなた様のオンリーワンパターにしてください(^♪^)/
2024年9月21日|ゴルフ用品, 相模原店

OGIO(オジオ) : WOODE HYBRID 2024

口径10INCHと 大きめのスタンド式キャディーバッグ!
ラウンド中クラブを探しやすいのはもちろん、クラブとクラブがぶつかりにくいので、
大切なクラブを守ってくれます。

計9個のポケットを装備!
加えてフロント部分には 3つ収納可能なボールホルダーや
ティーホルダー、グローブホルダーのあり、
使い勝手の良いキャディーバッグに仕上がっています。

ラージサイズですが 重量は2.7kgと軽量!!

現在、 相模原店には ネイビーとグレーの2カラーを在庫しています。
ネイビーの詳細はこちら
グレーの詳細はこちら
2024年9月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
アイアンもスグレモノを世に送り出したブリヂストンゴルフの最新モデルのウェッジ、それもカスタムモデルです!!
それがこちら!!
BRIDGESTONE GOLF BITING SPINウェッジ!!
そのノーメッキモデルです!!
モデル名であるBITING SPINは直訳しますと”噛みつくスピン”
PGA TOURでもアイアンショットやウェッジショットで打った瞬間に大きいと思ったプロがよく口走る「BITE BITE BITE BITE!!」は「噛みついて早く止まれ!」の意味ですが、そんな”噛みついて止まる”を実現しているのがこのウェッジ。
そうです、このウェッジをオススメする理由その1は「非常に優れたスピン性能」にあります。
そしてもう一つが…
ズバリ!そのお値段です!!
今やノーメッキウェッジと言えば作っているメーカーも減ってきており(特に大手メーカーで減少傾向にある様に思います)、加えてノーメッキと言えばアップチャージ(追加料金)も結構高くなる傾向にあります。
(一説にはノーメッキヘッドが錆びないうちにメッキモデル以上に厳重にシュリンクをかける作業のコストとも言われております)
具体的な価格に関してはこの記事末尾のリンクよりご覧頂きますが…花小金井店でも昨日「ノーメッキの最新のウェッジでこの値段は安いよねー」と買って頂けたケースがありました事はここに記しておきます。
そんなノーメッキウェッジ(この時点でカスタムオーダー品です)のシャフトもカスタムしました!!
1種類はアイアン/ウェッジの定番中の定番、Dynamic Gold!
意外な事にこのバイティングスピンウェッジ、カタログスペックのシャフトはMODUS3の120/105とNS950neoの3種類のみ。
ダイナミックゴールドをチョイスしようと思うとその時点でカスタムオーダー品扱いとなります。
ならば!!
ノーメッキヘッドのカスタム×ダイナミックゴールドのカスタムをご用意しよう!とご用意致しました。
もう1種類はこちら!!
Fujikura TRAVIL IRON105(S)です!!
次世代のアイアン用カーボンシャフトであるトラヴィルもカスタム対応しております!!
ノーメッキウェッジとしてはかなりお買得、更にはそのスピン性能の高さは溝の構造などからも推し量れるブリヂストンゴルフの最新ウェッジを是非どうぞ!!
詳細は…
BITING SPIN×DG
BITING SPIN×TRAVIL105
それぞれからどうぞ!!
(※EFFORT全店の同シャフト装着のノーメッキBITING SPINウェッジが表示されます)
2024年9月21日|新橋店
間違いないでしょう。
ブリヂストン
221CB

24年モデルも好評ですが、
一つ前のモデルも相当完成度が高いです。

DR HS40m/s
ストロングロフトでないにせよ
申し分ない飛距離。

シンプルなキャビティバックながら
全てを兼ね備えたアイアンです。
もちろん某製作所が手掛けているわけですが…
完成度が高いです。
そして…面白い組み合わせがありました。
少し柔らかめですが、しっかり捕まってくれます。
NS850GH neo R

こういう組み合わせも面白いですよね!!
2024年9月20日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
そうです、タイトル通りのGT3ドライバーです!!
え?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ですがこのモデル、紛れもなく…!
BALDOの2024年モデル、GT3ドライバーです!!
スリーブ採用モデル2代目になるGTシリーズでは、まさにそのスリーブを採用した事でバルドドライバーの魅力の一つである「打感」と「打音」に生まれてしまった違和感を改善されたモデル。
言い換えますと「スリーブを採用する事で生じた打音・打感を始めとする諸々の問題点をキチンと改善されたモデル」がこのBALDO GT3ドライバーというわけです!!
加えてこのGT3はシャローフェースモデルと名は付いておりますが、構えてみての違和感の無い範囲での形状に仕上がっており、見た目から飛距離性能からフィーリングまでの「総合芸術」を感じさせるバルドらしいプロダクトになっております。
装着シャフトはUST Mamiya The ATTAS V2 5(S)!
究極のクセ無しシャフトはそのタイミングの取りやすさが最大の魅力。
選ぶスペックさえ間違えなければどなたにでも使って頂けるのがこのジ アッタス V2なのです!
図らずもタイ○リストとネーミングは被っていますがその実力は折り紙付きのバルドのGT3ドライバーです。
その実力を是非お確かめください!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。