オノフのキャディバッグです
お次は
こちら
全く使用感のない中古(Aランク)のキャディバッグです。
フードも、ご覧の通り未使用品!
オノフのキャディバッグも、あまり見ませんよね。
大人のオシャレに!
詳しくはこちら
お次は
全く使用感のない中古(Aランク)のキャディバッグです。
フードも、ご覧の通り未使用品!
オノフのキャディバッグも、あまり見ませんよね。
大人のオシャレに!
詳しくはこちら
今日も
ゴルフエフォートにぴったりの商品です!!
USTマミヤさんの現行品!!
キング!
しかも・・・
もっと、しかも・・・
キャロウェイスリーブ付きです。
あとは、グリップ装着すれば完璧です。
SXという
フレックスがなんとも
詳しくはこちら
アマチュアのエラーの多くが
アウトサイドインのカット軌道。
プロのようなシャローイングが理想だけど、
なかなか実現できない…
とお悩みの方、
評判の練習器具をご紹介します。
大人のゴルフ学校 監修
長さは43インチ。重さは約450g。
素材は、適度にしなる塩ビ素材を中心に、スチールで全体の重さを出しつつ、
先端には鉛を付けることで振り心地やしなり量が調節されています。
さてこの器具
簡単に言うと
切り返しの瞬間に
右手(可動式)を左手にぶつける!!
これだけで
動画の説明は
皆様にとても悲しいお知らせが・・・
「使った事ないけど、エボ4ってそんなにいいシャフトだったの?」という方もいるでしょう。
今回はスピーダーエボリューション4の魅力についてご説明していきます。
EVO4 569(S):重量59g/トルク4.6/中調子
EVO4 661(S):重量67.5g/トルク3.7/中調子
EVO4 757(S):重量77g/トルク3.1/中調子
「叩けるスピーダー」のキャッチコピーで発売され、シリーズ中で最も操作性と安定性を兼ね備えたシャフト。
エボリューションシリーズとしては“一番エボっぽくない”という意見もあり、素直なシャフト挙動が人気を集めました。
久しぶりに調べてみるとネット評価が高いこと高いこと!
多くのゴルファーから商品レビューが掲載されていますが、そのほとんどが★5以上(最大★7)だという事からも、その性能の良さが伝わります。
グラファイトデザインのDIやIZユーザーからの声が多く、
「DIよりも球を摑まえてくれる。かと言って左へのミスが出やすいわけでもない。引っ掛けたと思っても戻ってきてくれて、総じて方向性が良い。」
「IZでは少し強いドローで時々巻き球になってしまう事があるが、EVO4はナチュラルドローが出やすい。」等々。
メーカー販売終了にはなりましたが
中古シャフトや装着ドライバーがあれば積極的に試してほしいモデルです。
フジクラの中古シャフトはこちら。
EVO4 474装着ドライバーはこちら。
EVO4 569装着ドライバーはこちら。
EVO4 661装着ドライバーはこちら。
ゴルフエフォートがお送りするYoutubeチャンネル
EFFORT CHANNEL
今回は、ゴルフエフォート全店集計した2021年ランキング!キャディバッグ編!
2021年エフォートチャンネルもいろんなメーカーさんの動画をアップした中
実際にお店で売れたキャディバッグはどれなのか!?これをみたらますますほしくなる!?
気になる動画はこちらから!!
一年で一番寒い、この季節はどうしても出不精になってしまうもの。
それなら ご自宅での練習 「家練」を充実させてみませんか?
特に パッティング練習はスペースも取らず 効果抜群です。
今回は 家練で使いたいパター練習器具を御紹介致します。
スコアに最も影響するパターの オススメ練習器具がこちら。
6本のガイドが付いたパターナビゲート
使用するパターに合わせて 幅の調節が可能で
アドレスからフォロースルーまで、常に正しい軌道を意識することで
再現性の高いパッティングストロークを作れます。
頭や目の位置を常に確認できる ミラータイプのパッティングプレート。
正しくボールの真上に目線を合わせることを確認出来て インパクト後も
同じ位置に頭が残ることを確認出来ます。
色はマスターズカラー
プラスチック製ポールとパスゲート付き
ミラープレートにマグネット式のゲートが付いた練習器具。
ボールをセットする位置からマグネットタイプのゲートまで 約30cm。
この出だし30cmを正確に打つことでカップインの確率を引き上げます。
ゲートはマグネット式なので散らばらず無くなりにくい。
10㎝×29cmとコンパクトなサイズの為 持ち運びに便利。
キャディーバッグの背袋に入れてラウンド前の練習グリーンで使うことも出来ます。
クロスデザイン・フィフティーンデザイン・トリプルライン に3種類入り。
ご自身のミスパットを、より確認しやすいデザインのボールを使えば
弱点克服に威力発揮です。
通常ボールの5倍の重さを持ち、下半身の安定性やグリップの緩みをチェックします。
ミスヒットした時は その感触がハッキリ感じ取れるので
常に芯でヒットする 良い練習が出来ます。
ショートレンジの距離でミドルレンジのパッティング練習が可能!
激重なので お使いの際は慎重に!!
タバタ ストローク・ナビ の詳細はこちら
アイラインゴルフ グローブパッティングミラー の詳細はこちら
ビジオ ミラードパッティングゲート の詳細はこちら
ビジオ パッティングボールパック OF3 の詳細はこちら
オデッセイ ODウエイトパットボール の詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。