ノベルティプレゼントキャンペーン♪

マニアには堪らない”ノベルティ”

差し上げる個数も少なく、”売ってない!!”ってところがなんとも「萌え~」なわけです。

しかもですよ、それがブリーフィングゴルフのノベルティだったら!?!?

 

 

ゴルフカップの大きさは4.25inch(108mm)

この大きさって何でかご存じですか??

ゴルフの聖地といえばセントアンドリュースですが、

その市内の水道管の直径が4.25inchだったことから由来しているんですね。

 

それまでグリーン上のカップは、ただ土を掘り返しただけの穴。

大きさはコースによってまちまちだった上、

ラウンドが進むにつれて崩れてしまうという難点があったそうです。

そこでこの水道管を適当な長さに切って地面に埋め、めでたくカップとなったとか♪

 

 

 

ノベルティのパターカップは直径約105ミリ

凹部分の直径は約83ミリだから実際のカップより若干小さめです。

集中力マシマシ!カップインの確立も上がりますよ~!!

 

 

 

ブリーフィングゴルフのカートバッグかスタンドバッグをお買い上げの方に

もれなくパターカップを1個プレゼント♪♪

練習グリーンはもちろん、ご家庭やオフィスでも手軽にパタ練できちゃいますよ~

エフォート各店舗に10個ご用意しております。

もちろんオンラインショップでご購入でもプレゼント致します!

 

ノベルティがなくなり次第、この企画はおしまいm(_ _)m

この機会にブリーフィングゴルフのキャディバをゲットしてください!!

 

カートバッグの在庫はコチラ

スタンドバッグの在庫はコチラ

 

あのDRがお買得に!!追加中

 

★特別お買得品★
≪選りすぐりのドライバーがお買得価格に!!≫

 

 

オンラインショップ下の【おすすめ商品】コーナーをご覧くださいませ。

 

※表示価格は、特別お買得品価格となります。
※売り切れ次第、終了とさせていただきます。
※特別お買得品の店間移動は承っておりません。

[特別お買得品]は⇒こちら(PC版)

スマートフォン版はこちら

全く違いますよー!

ゴルフエフォートがお送りするYoutubeチャンネル

 EFFORT CHANNEL

 

お待たせしました!

世間で今もっとも話題のNEWクラブ!

PINGのG430!これを最近大変お世話になっております

ゴルバ24新橋店のシミュレーションゴルフでインプレッション!

賛否両論あった前作と比べ、今回はどう変わり進化したのか!

マイスターも唸ったG430ドライバーを動画でご堪能下さい!

気になる動画はこちらから!!

本物を永く愛でる

オーダーしていたイリアックがめでたく納品になりました♪♪

 

 

本革を使用した何とも贅沢なヘッドカバーです。

 

 

 

革の表情もご覧の通りそれぞれ違います。

 

 

 

ハンドメイドの風合いも悦でございます。

 

 

すでに定番と呼べるアライメントスティックカバー

 

 

パターカバーやヤーデージブックホルダーも少々入荷してます。

 

iliac golfヘッドカバーの在庫はコチラ

iliac golfグッズの在庫はコチラ

てっぺんを獲った”アマチュアのアイアン”

東北福祉大学4年の蝉川泰果くんがやってくれました!!!!

ナショナルオープンをアマチュアが制するのは、長い歴史の中でなんと二人目の偉業!!

中学2年からピンを使い続ける彼のアイアンは”BLUE PRINT”

メジャーのハードなセッティングでも、バーディを量産した”切れるアイアン”です。

 

 

 

 

優勝スピーチも見事でしたね~♪♪

魅せるゴルファーになってほしい逸材の使用クラブは下記をチェックしてください!!

 

アイアン”BLUE PRINT”はコチラ

 

いわゆる”覇権”ドライバーです!

覇権。意味を辞書で引きますと
1:覇者としての権力。力をもってする支配力。
2:競技などで優勝して得る栄誉。
※Weblio辞書より
とあります。

そして…ネットスラングでは「そのシーズンや年の傑作(意訳)」を指す言葉でもあります。

と、前置きさせて頂いた上でご紹介しますのは、2022年の覇権と言って差し支えないドライバーです!!

こちら!
Callaway ROGUE ST MAXドライバーです!!

例年、覇権ドライバーはキャロウェイかテーラーメイドがその座に収まる事が多いですが、今年はキャロウェイがその座に至ったと言い切って差し支えないかと思います。
(最もただいまタイトリストに猛追されておりますが汗)

有力候補であったテーラーメイドSTEALTHドライバーはカーボンフェースという新機軸を打ち出し、巷での評判は賛否両論といった様相ですが(個人的には現状のこの評判を受けてカーボンフェースがどう進化するのか大変興味があります)、ROGUEは曲がりを抑えたい上級者からドライバーショットをよりやさしく打ちたいアベレージゴルファーまで幅広く支持され、覇権に至ったという印象です。


そして…今回ご紹介のこちらはそんなローグでも特に扱いやすいスペックです。

まずはロフト。10.5です!
低スピン化が進み、軽快に上がりやすいとは言い難くなってきた昨今、ロフトは多めである事に越した事はありません。

そして装着シャフトも今年の覇権と言われているFujikura SPEEDER NX 50(SR)!!
こちらもクセが無く振りやすい、なのに飛距離も出ると評判のシャフト。

ヘッドもシャフトも覇権と謳われるモデル同士の組み合わせ、尚且つ重量もフレックスも扱いやすい仕上がりになっております。
定評あるドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら