2023年7月22日|藤沢店
今回はちょっと変えただけなのに
劇的に打ちやすくなるアイアンを作りました!
それがこちら!
『スリクソン ZX Mk-Ⅱ コンボ』!!!!
どんなにやさしいアイアンでも「5番だけは難しい」という意見は多いもの。
そこで今回はあえて5番アイアンを抜きました。
その代わりにアイアン型UT(U4)を入れてみたら・・・
『ロフトの間隔がイイ感じに!』
普通にメーカー注文した場合はヘッドバランスが揃わない為、
『長さ』と『ヘッドバランス』は指定でお願いしました。
長さ:38.25/37.5/37.0/36.5/36.0/35.5インチ
ロフト:23/27/31/35/39/44度
ライ:60.5/61.5/62.0/62.5/63.0/63.5度
バランス:全てD3
5番アイアンを抜いて、U4を入れただけで
こんなにも扱いやすいスペックなりました。
他には無いコンボアイアンを御堪能下さい。
2023年7月15日|藤沢店

Scotty-Cameron : Super-Select Newport2 Custom

シルバーボディーに 文字&ロゴ等は ブルーをチョイス!
グリップとシャフトバンドもブルー系を選びました。


グリップは SUPERSTROKE FLATSOのような上面が平らな形状です。

後方バンパー部分 左側に「ARE YOU」 右側に「READY」と刻印!
ベストラウンドに向け「準備はいいか!」と、
もちろんOKですよね!!

ヘッドカバーは フリースタイル ネオンジャンクヤードドック
存在感抜群です。
現在開催の「Summer-Sale」中なら お得です。
是非、御検討下さい!
詳細はこちら
2023年7月15日|藤沢店

Callaway : 2023 GREAT BIG-BERTHA FW

チタンやフォージドカーボン等 軽量素材を使用し
大型のヘッドを形成。

インナーウエイトを約50g内蔵、 超低重心設定なのでボールが上がりやすく
アベレージよりも ヘッドスピードが遅めのゴルファーの方でも
しっかり高さを出せるフェアウェイウッドです。

アジャスタブルホーゼルを装備し、ロフト角&ライ角の微調整も可能です。
フェアウェイウッドが上がらず 苦手という方に お試し頂きたいクラブ。
3W&5W お揃いでいかがでしょう!!
3Wの詳細はこちら
5Wの詳細はこちら
2023年7月10日|藤沢店
今より15年以上も前の事ですが、
プロ・アマ問わず本当に多くのゴルファーが手にしたパターがありました。
『オデッセイ ホワイトホット 2BALL センターシャフト』!!!!
そして『テーラーメイド ロッサモンザ イッツィビッツィ スパイダー』!!!!
初代ホワイトホットシリーズは2000年に発売され、
この白いフェースインサートが数多くのゴルファーを魅了しました。
とくに人気の高かった「#5」と「2BALL」はセンターシャフトVer.もありました。
現在もその人気は衰えることなく、
当時を知るゴルファーならまた使いたくなる1本ではないでしょうか。
さらにイッツィビッツィ スパイダー。
2008年に発売された初代スパイダーが大ヒット。
しかし「ヘッドサイズが大きい」というプロの意見から、
小ぶりのスパイダーとして新たに発売したのが『イッツィビッツィ スパイダー』。
ネックの種類はクランクネックやベンドネック、さらにセンターシャフト。スパイダー3はショートスラントネックでした。
それまでネオマレット型と言えば「2BALL」や「2BALL ブレード」といったオデッセイが人気でしたが、
そのパター勢力図を盛り返したテーラーメイドを代表するパターです。
2023年7月9日|TUNE-UP, 藤沢店
当初早ければ6月下旬といわれていた発売日がまさかの延期!
あらためて7月25日に発売が決まった期待大のドライバー
ムジーク On The Screw BLACK XSPIRE(オンザスクリュー ブラックエクスパイア)の試打用ヘッドが入荷しました!!!!!
ムジークが総力を挙げて制作した最強ヘッド『ブラックエクスパイア』。
これまで発売された「エクスパイアシリーズ」から大きくイメージチェンジしたデザインは
もはや別物と言っていいレベルです。
今年2~3月頃にヘッド画像だけ公表されていましたが、詳細は伏せられていました。
ネット上の試打インプレもまだ乏しいですが、
「コンポジット設計でつかまりが良く、かなりのロースピンで飛んでいく!」
「打感も金属っぽくない、フェースに吸い付くような感触!」
現在の評価はなかなか期待値が高まるものばかりです。
■ヘッド詳細
[ヘッド素材(ボディー)]
鋳造アルミフレーム+カーボンクラウン&ソール
[ヘッド素材(フェース)]
811チタンフレーム一体成型フェース+CNCミーリング加工
[可変ウェイト]
SUSウェイト標準10g(別売り8g、12g、14g)
[ロフト]
10.5°(可変スリーブで変更可能)
[ライ角]
60°
[ヘッド重量±g] ※スリーブ付き
199±g
[ヘッド体積]
450㏄
[重心距離]
40.5㎜
→ヘッド体積もまずまず大きめ(450㏄)という点もあり、やや長めな数値。重心距離的には“ボールがつかまり過ぎない傾向”といえます。
[重心深度]
38㎜
→やや深めな数値。直進性が高く、球も上がりやすい。重心深度的には“球がつかまる傾向”といえます。
[重心高]
30㎜
→平均的~やや低めの数値。高弾道&低スピン系の部類と言って差し支えない・・・?
[重心角]
22.5°
[FP]
18㎜
[ヘッド定価]
¥107.800-税込
[ヘッドカバー(別売り)]
¥5.500-税込
[専用レンチ(別売り)]※他メーカー用でも代用可
¥3.300-税込
[その他]
可変スリーブはDRAW設計(-1°/+1°/+2°)、FADE設計(+1°/-1°/-2°)の2種類から選択可能。
■総合点
[球のつかまり]
ライ角は一般的なドローバイアス系ヘッド並みだが、極端な重心距離/重心深度ではないので完全なフッカーでなければ丁度良いレベル。
[飛距離性能]
ヘッドのたわみ復元力を活かした超ロースピン設定。重心高も程良いので安定したキャリー&ランが期待できます。
■試打用シャフト
今回ご用意したのは『テンセイ プロ ブルー 1K 60(S)』。
7月14日に発売予定の最新シャフトです。
重量61g、トルク3.9、中調子、ヘッド装着時の振動数は約260cpm。
ヘッド性能を邪魔せず、ストレート~ややフェードで攻めるスペックとして
なかなか良い組み合わせと思います。
■試打スペック
長さ 45.5インチ(ヒールエンド法)
総重量 約307g
バランス D2
振動数 約260cpm
2023年7月9日|藤沢店
先週まで
・ウィンダム・クラーク(全米オープン)
・キーガン・ブラッドリー(トラベラーズ選手権)
・リッキー・ファウラー(ロケットモーゲージクラシック)
と異なる選手が同じヘッドのパターで3週連続優勝をしました。
このレアな出来事で 使用しているパター(ODYSSEY : VERSA JAILBIRD)と共に
「中尺パター」にも 注目が集まっています。
2016年以降、アンカーリングでのパッティングがルール上、禁止になって
中尺&長尺のパターは 中古市場でも めっきり減りましたが
ここにきて中尺パターに人気が再燃中!!
今 藤沢店には こちらの中尺パターを在庫しています。

ODYSSEY: 2BALL TEN(2023)ARM-LOCK
39INCH

中尺パターをお探しの方 おすすめです。
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。