2020年12月6日|花小金井店
新作ウェッジが入荷して参りました!!

こちら!BALDO CORSAシリーズのウェッジです。
フェースのスコアラインの間と間にスコアラインと平行なミーリング(さながら細いスコアラインの様に見えます)を施す事で、
球持ちが更に向上しています。
つまり!打感が良くてスピンがよりかかってくれるのです!!
加えてソール幅もやや広めに設定されており、抜けの良さも抜群です!!

黒バージョンもあります!

バックフェースに刻まれたBOUNCEBACKの文字!
確かにウェッジを使うのはグリーンを狙ったショットで零れたりバンカーに入った際が主となり、望んだ結果と異なる局面からのリカバリーをしたい場合がほとんど。
BOUNCEBACK(跳ね返り)の言葉は、ゴルフではピンチをチャンスに変える、あるいはボギーを叩いた後にバーディ以上で盛り返す事を指しますが、
ウェッジではまさに「ピンチをチャンスに変える」場面で使いますからね。
今回、花小金井店では50°、52°、56°、58°のクロムメッキ仕上げとブラック仕上げをどちらも作りました。
ですがシャフトはクロムメッキとブラックで変えてみました!!

クロムメッキヘッドにはDynamic Gold S200!

ブラックのヘッドにはMODUS3 115 Ltd!!
この様に組ませて頂きました。
最新モデルのウェッジを完成状態でいち早くお求め頂けます。
ご興味のある方、是非どうぞ!!
詳細は…
クロムメッキ仕上げ 50° 52° 56° 58°
ブラック仕上げ 50° 52° 56° 58°
それぞれからどうぞ!
2020年12月5日|花小金井店
早速参りましょう、ご紹介しますのはこちらです!!

Masdaのパター!!

STUDIO-3!!
ご存知Masda Golfのマレット型パター。
手がける増田雄二さんのこだわりが色濃く反映されたこだわりのパター。
その中古品です!!
と、中古と言いましてもほとんど使われていない新品同様のミントコンディション。
キレイなコンディションじゃないと…とお考えのお客様にも選んで頂きやすいパターです!!
と、少し話が横道に逸れました。
気を取り直して、このパターのこだわりポイントを2点ご紹介♪

一つめはこのトップラインの厚さ!!
ミスヒットしてもブレずに真っ直ぐボールを転がしてくれる、そんな印象を感じさせてくれます。

二つめがこちら。
一見ベントネックのフェースバランスパターの様に見えて、重心角の特性を見ますとほぼL字パターに近いトゥの下がり方をするのです。
この2点から受ける印象は「ミスヒットしてもブレにくいからしっかりフェースローテーションを入れて打っていける」というところでしょうか。
イマドキの大型ヘッドでフェースバランスパターが要求してくるストロークとは趣の異なる、フェースローテーションを取り入れて打たれる方にオススメです。
ピッカピカの中古品です、お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2020年11月30日|花小金井店
早速参りましょう、本日ご紹介しますのは限定のスタンドタイプのキャディバッグです!!

サイドポケット大きく刺繍されたpresidents Cupのロゴ!!
その全容をご覧頂きますと…!!

こちら!!
メーカーはVESSEL!お詳しい方でしたらショルダーストラップやボトム部分にデザインされた盾の様なロゴでお気づきかもしれません。
こちらはPresidents Cupのインターナショナルチームカラーのモデル。
我らが松山英樹プロも所属したインターナショナルチームモデルです!!
そしてデザイン性だけではなくその使いやすさでも知られるVESSELの限定モデルとあって、あちこちを見回しても非常に使い勝手の良いキャディバッグになっております。

キャリングハンドル(いわゆる取っ手部分ですね)のすぐ下のポケットは、VESSELのトレードマークとも言える留め具にマグネットを採用されております。
これにより、取っ手部分を引っ張るだけですぐに開けられて、且つ引っ張っている手を離せばすぐにバチッと閉まってくれる、開け閉めが非常にしやすいポケットになっております。

加えて多数設けられているポケットも、2か所(先ほどのマグネットポケットとその下のポケット)を除けば全て止水ジッパーを採用。
濡れてしまうと困るものを閉まっておけるポケットとして機能しております。

先程のマグネット式ポケットの取っ手部分には2019年Presidents Cup記念モデルである「2019」の文字が。
オーダーすれば様々な刺繍を入れてくれるVESSELのキャディバッグらしい仕上がりになっております。
メーカーでは早々に完売したプレジデンツカップ開催記念モデル。
あのギャラリーの狂騒が聞こえてきそうな限定モデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2020年11月18日|花小金井店
このウェッジをご紹介する度に付けている、もはや枕詞の様になりました「何度このウェッジをご紹介してきた事でしょうか」
またまたご紹介致します!!


MASDA M425ウェッジ!それも特注の銅メッキ仕上げ!!
オフセットウェッジの決定版、名器と呼ぶべき風格さえ漂う秀逸なウェッジです。
そして表題にもあります通り、今回見て頂きたいのはシャフト!
今回はスペシャルなシャフトを組みました!!


MODUS3シャフト誕生10周年記念モデルとして発売されたMODUS3 115(S)です!!
10周年記念の特別なコスメに仕上げられたMODUS3とM425 銅メッキ仕上げのスペシャルな組み合わせのウェッジを2セット組み立てました。
長く在庫しているとは思いません。お早めにどうぞ!!
詳細は…
AW/52° AW/52°
SW/58° SW/58°
それぞれからどうぞ!!
2020年11月10日|花小金井店
先日藤沢店でも紹介しました限定100個のパター

グランディスタの…

Hendrix(ヘンドリクス)!
このパター、ただ限定なだけではなくその素材がアツいんです!!

ジャーマンS.S、つまりはGSSで出来ているのです!!
(藤沢店の記事を読んで頂いている方には既知ではあると思いますが…汗)
形状はオーソドックスなピン型…と思っておりましたがまじまじと見ますと特徴的な部位もあります。

それがこちら。ネックです!!
やや長めに設計されており、重心角もキャメロンのそれと比較するとやや浅め(トゥがあまり下がらない)になっております。
そんなプレミアヘッドを組立てました。
選びましたシャフトはこちらっ!!

ステップとロゴの入っていない…ってこれだと何か分かりませんよね(汗)
こちらは島田製作所のNSTP-130というシャフト。
選びました基準は「ノンステップである事」「重量は重すぎず軽すぎない事」
この2点からこちらのシャフトに白羽の矢が立ちました。
グリップもピン型にはピストルグリップを!という考えの元、Golf Pride PRO ONLY 72ccをチョイス。
ピストルグリップでありながらイマドキの”チョイ太”になったPRO ONLYグリップ3機種の中で、一番細い72ccです。
それでも、ピストルグリップの定番であるPING ピストルラバーよりは若干太め。
「細すぎず・太すぎず」というグリップをチョイスしたと自負しております。
GSS素材の限定モデルにこだわりのチョイスをさせて頂きましたパターです。
この素晴らしい1本を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2020年11月2日|花小金井店
このマークが刻まれたパター、ホントに長らくご紹介出来ておりませんでした。

出ましたCIRCLE T!!
やはりこのマークを見るとテンション上がります。
さてそのヘッドですが…!!


LAGUNA 2!!
CIRCLE Tの中でも出物は比較的少なく、それでいながらお好きな方は常に一定数いらっしゃるレアな形状。

フェースはディープミーリング。
削り出しのヘッドでありながらマイルドな打感を実現してくれる仕上げです。
CIRCLE Tの出物はここ最近非常に減っております。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。