2023年6月12日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
シリーズ中で間違いなく1番人気モデルの一番人気レングスなパターです!!
それがこちら!
SCOTTY CAMERON Special SELECT NEWPORT2です!!
言わずと知れたキャメロンパターの顔役とも言えるニューポート2。
現行モデルのSuper SELECTのひとつ前にあたるスペシャルセレクトのNEWPORT2、それもかなりの美品です♪
ご存知かとは思いますが敢えて触れますと、スペシャルセレクトシリーズは「原点回帰」を掲げたシリーズ。
特に顕著だったのがNEWPORT/NEWPORT2で、それまでのセレクトシリーズの同モデルでは今風のヘッド重量を実現するためにフランジやトップラインを分厚く設計していたのに対し、STUDIO STAINLESSシリーズ頃を彷彿とさせる肉厚を抑えた事によるシャープな印象と、それでもしっかりと重量感のあるヘッドを実現している非常に秀逸なシリーズ。
実際、現行モデルであった昨年までは大変な売れ行きを記録しており、且つその完成度の高さから中古でも殆ど出てこない(たまに出てきてもかなり使い込まれております汗)、つい先日まで現行モデルであったにも関わらず早くも”幻のパター”となっております。
もちろん長さもパターの長さにおける”テッパン”、34inch!
コンディション良好なスペシャルセレクトも最近なかなか見かけなくなりました。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月10日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
つい先日発売されたばかりの人気シリーズの最新モデル、それも極上コンディションの中古品です!!
それがこちら!
TaylorMade TP TRUSS M4THです!!
今年発売された改良型トラスネックを採用された、更には従来には無かったマレット形状のパター。
改良された新しいトラスネックには三角形の中央部分にカーボンを採用する事でネック重量の軽量化に成功。
これにより低重心化とヘッド重量を増す事になり、当たり負けしにくい構造となりました。
更にはヘッド形状も、松山英樹プロが一時期使用した事で記憶されている方も多いTP COLLECTION MULLENを彷彿とさせるオーソドックスなマレット。
ブログ担当のわたくしから見ても構えやすいと感じる、花小金井店”イチオシ”の形状でございます。
従来ではピン型かツノ型しか無かったTRUSSの新しい提案を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月8日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
出回っている数自体も少なく且つその安定感と飛距離性能から、現行モデルから数えて3代前になるにも関わらず今でも人気のドライバーです!!
それがこちら!!
PING G400 MAXです!!
ピンのドライバーの特徴である高慣性モーメントによるブレなさと、飛距離性能・打感の兼ね合いの絶妙さがその高い人気の秘訣。
特にこのG400 MAXは追加発売モデルでもあった為、市場に出回っている数もG400無印やLSTと比較すると少なめ。
その上で欲しい!と思う方が多いという、品薄になる条件が揃っているドライバーです。
装着シャフトはUST Mamiya The ATTAS 5(SR)。
このシャフトをリニューアルしたThe ATTAS V2が去年末発売された事からも分かるくらいに人気であったシャフト(人気が無ければリニューアルとかしませんからね汗)
その特徴は「圧倒的なクセの無さ」
その後継モデルであるV2の謳い文句が「ド真ん中調子」とも呼ばれている程、クセが無い中調子のシャフトになっております。
再三になりますが本当に出物の少ないG400 MAXです。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2023年6月3日|花小金井店
今回は…花小金井店で行わせて頂いております店頭限定企画をご紹介!!
それがこちら!
オンラインでは開催していない、お店に来て頂いた方にのみご案内しておりますお買得品がございます!!
こちらはドライバーは10~20点、アイアンセットも10点ほどご用意しております。
そのお買得な価格はこんな形で表示させて頂いております。
(本当は陳列している様をご覧頂こうと撮影もしたのですが、店頭限定価格をブログで盛大に公開する形になってしまうので泣く泣くこの様な構図とさせて頂きました…画像拡大表示怖いです><)
更に更に!その内容は週一回を目安に更新させて頂いております。
つまり…同じクラブが同じお値段でお求め頂けるのは1週間だけという事です!
何をいくらで出しているかはお電話でもお答えしておりません。
あくまでもご来店頂けた方にのみご覧頂き、お求め頂けるお買得品となっております!
お気になった方は花小金井店に是非どうぞ!!
花小金井店へのアクセスはこちらから。
2023年6月1日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
以前ご紹介しましたGran Distaのパターは3本でしたが、今回2本入荷しました!!
まずは重複していない形状から!!
それがこちら!
L字マレット型のCobain(コバイン)です!!
構えてみての顔も精悍そのもの。
繊細なタッチのボールコントロールが可能になります。
そんな繊細なストロークをしっかりとヘッドに伝えてくれるシャフトはFujikura MC Putter FLEX X-FIRM。
今その良さが着実に認知されつつある”硬くてしなりを抑えたカーボンシャフト”
そのフジクラ製となれば…その良さはお墨付きです♪
続きましてのヘッドはこちら!
スラントネックのピン型、Monroe(モンロー)!
スラントネック採用による重心の高さを抑えたピン型パター。
フェース上部でのインパクトを要求してくるオーソドックスなピン型と比較してフェースの下側でのヒットにも強いネック形状でありながら、適度なオフセットがフェースローテーションをしっかりとボールに伝える役を果たしてくれます。
装着シャフトはBGT Stability TOUR BLACK!
スタビリティツアーは100g強と、最近の硬いカーボンシャフトの中ではかなりの軽量モデル。
ヘッドに重量感がありながらシャフトを軽くすると一般的にはシャフトが頼りなくなってしまいますが、そうはならないのがこのシャフトの強み。
これにより”総重量は抑えめのパター”という個性に繋がります。
今でしたらより取り見取りのCobainとMonroeを是非どうぞ!!
詳細は…
Cobain
Monroe
それぞれからどうぞ!!
2023年6月1日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ヘッドもシャフトも左を気にせず振っていける強弾道スプーンです!!
それがこちら!!
Titleist TSR3 FWのロフト15°、つまりは3W(スプーン)です!!
「タイトリストのフェアウェイウッド」と聞いてなんとなーく思い浮かべるのは「難しい・打感は良い・飛ばない」といった方も多いのではないでしょうか。
で・す・が!!
そのイメージは既に遠い昔!!
・選ぶモデルを間違えなければ決して難しくはありません
・打感や打音、構えた顔は相変わらず極上
・何よりよく飛んでくれます!
と過去のイメージを払拭してくれる仕上がりになっております!!
構えてみての顔がこちら。
ヒール側のボリュームの少ないスリムな顔立ちの”イケメン”スプーンです♪
装着シャフトはFujikura VENTUS TR BLACK 6(X)!
中間部の捩じれと曲げ剛性がより強靭なTRに生まれ変わった”新生黒ベン”は、更なる安定感と振りやすさを備えたシャフトに。
「振っても曲がらない」という安心感が振る事への恐怖心を和らげてくれる事で、ガッツリ振れるスプーンに仕上がっております。
振ってもボールが散らばりにくいイケメンスプーンを是非武器にしちゃってください!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。