5月 10th, 2017 () 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 久しぶりに打ってみたくてウズウズ。。 はコメントを受け付けていません
数年前までは注目の的だった地クラブ達が、
ここ最近大量に入荷中でございます!!!!

ほんの少しですが、ご紹介したいと思います。

初代EPON ZERO!!
まさに唯一無二のヘッド。
415ccのヘッド体積と、叩いても決して吹け上がる事の無いアスリートモデル!!!
今は販売終了モデルとなりましたが、発売当時の人気は半端じゃなかったですね。

アスリートモデルを意識したATTAS 6☆ 7X!!!
高初速を生み出すシャフトとZEROヘッドのマッチングで振れば振るほど飛距離に繋がるでしょう。

2013年に発売され、地クラブマニアの方を虜にしたTRPX S-013!!!
Sモデル(シャローヘッド)とDモデル(ディープヘッド)が同時発売されました。
飛距離性能は言うまでもなく。と言った所でしょうか。

S-013×MT-5 S!!
ちなみにTRPXブランド発足の2013年に発売されたのがMTシャフトでした。
こちらはロフト12°で高打ち出しの組み合わせ!!
高い弾道とMTのつかまり感でビックキャリードライバーとなっております。

jBEAM史上最高の出来と呼ばれたBM-535!!!
とにかく叩けるとの評判が広がり始め、地クラブ好きのゴルファーをうならせました。
『球筋が最高に良い!!』この言葉が一番似合うヘッドではないでしょうか??
ヒッターの人からスイングスピードが落ちてきた方の飛距離アップまで幅広く活躍してくれました。

やや長めのセッティングにBasileus SPADA 50 R!!!
ハードな組み合わせかと思いきや、50g台Rシャフト!!!
どんな相乗効果が生まれるのかワクワクするドライバーです。

最新モデル568ドライバーが売れ過ぎて欠品中のBALDO!!
2014年に発売されたTA001ドライバーも完成度の高いヘッドでございます♪

な・・・なんていやらしいドライバー。。

ATTAS G7の限定ピンクバージョンがアッセンブル!!!!!
とにかく目立ちます!!!!
このドライバーでOB打っても、『ちょっと目がチカチカしちゃったかな。』
と言い訳も出来ちゃうくらいのパッションピンク!!!!!
普通に飛びそうな組み合わせです☆

最後もBALDOをご紹介させて下さい♪♪
こちらは2015年モデルのBALDO 911シリーズ!!!
デザインがカッコ良過ぎて一目惚れしちゃいます。

ATTASの2017年モデルATTAS PUNCH 6S!!!
あちらがG7なら、こっちはPUNCHで勝負!!!
叩いて飛ばすシャフトなので、思う存分振り抜いて下さい!!
以上が最近入荷したちょい前ブレークの地クラブとなります。
そしてこの5本。。。
全て税込価格で3万円台のドライバー達なんですッ!!!!!!
当時は7、8万は当たり前の組み合わせでしたが、
続々と発売されるNEW MODELの波にのまれて非常にリーズナブルな価格帯になりました。
値段こそ変われど、飛距離性能は当時のままでございます。
『これ使ってたな~。』
なんてドライバーありませんでしたか??
久しぶりに打つと、案外今のより飛んじゃうかもしれませんよ???
気になるクラブがあればコチラからチェック↓↓↓
EPON ZEROはコチラ。
TRPX S-013はコチラ。
jBEAM BM-535はコチラ。
BALDO TA001はコチラ。
BALDO 911Sはコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 10th, 2017 () ゴルフ用品 › GolfEffort BLOG › 新しいゴルフバッグメーカー♪ はコメントを受け付けていません
“OUUL”(オウル)
カリフォルニア州オレンジカウンティでスタートした”OUUL”
20年以上OEMメーカーとしてゴルフバッグを製造
2016AWにてブランド設立
2017 PGA MERCHANDISE SHOWにてグローバルデビュー

コンセプトは『ファッション性と機能性の融合』

今までにないテキスタイルの提案

OEMメーカーだけあって機能性も間違いなし

随所に見られる”オシャレ感”

モデルは4タイプあり
在庫はコチラ
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 10th, 2017 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › 硬派な2本! はコメントを受け付けていません
ちょっと、見て下さい!このカッコ良さ(≧∇≦)



2015年に発売されたモデル
Taylormade “AEROBURNER FAIRWAY BLACK”
3W(15°)と5W(18°)のペアで入荷してきたのですが
ヘッドから、シャフト、グリップにかけてのカラーコーディネートが
「硬派」な雰囲気がプンプンなんです(^m^ )
なんせ装着シャフトがコレですから・・・・

Basileus “Leggero 2 FW 65(S)”
手元側からレッド、オレンジ、ブラックとカラーリングされていて
「闘志」を掻き立てるかの様な印象。
5年の歳月を経てモデルチェンジされた最新シャフト!
FWに要求される「方向性の良さ」を追求した
先端剛性の高さと、モデルチェンジされてさらに増した
手元側の「粘り感」。
上から下までまさに「硬派」な一言に尽きます(v^ー°)
こんな拘った仕様は、滅多に見られませんよ!
詳細はこちらから
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 10th, 2017 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › 最新ドライバーで未知の世界へ! はコメントを受け付けていません
CMでもお馴染みの、2本の柱を内蔵した1Wといえば、


Callaway 【GBB EPIC SUB ZERO】
発売から数か月・・・一番多い感想は、
【10ヤード飛距離が伸びた!】
これは、とてつもないアドバンテージなんです!
今まで越えられなかったフェアウェイのマウンドをキャリーで超えて、
未知の世界からバーディーチャンス!こんな素晴らしいシチュエーションが増えるということです♪

【三菱ケミカル Diamana BF60X】
69g トルク3.8 中元調子
左に巻かない信頼のBF。欠品が続いていた6シリーズようやく入荷。それも、滅多に無いフレックスX!
即断即決で宜しくお願い致します。
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 10th, 2017 () 新橋店 › GolfEffort BLOG › カラーカスタムは「青」がいい!! はコメントを受け付けていません
キャメロンパターの代名詞と言えば、
「赤ドット」
でも、赤ばかりだと面白みがないっていう方
結構多いんですよね。
今回はそんな方の為に…
キャメロンCUSTOM品をご紹介。

テーマは「青」

大人気の
M2


幅広タイプは安心感が違います。
人とは違ったものが欲しい!!!
誰もがそう思うものです。
詳細はこちら
中古CAMERONパター 買取POINT UPフェア開催中です。
是非、お譲りください。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
5月 10th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 半世紀もの時を越えて はコメントを受け付けていません
オールドピンという呼称がつくほど、長らくその地位を築いてきたPINGパター。
現在にも「ピン型」という名称にその偉大なる足跡を残す名器、ANSER。
その50周年記念の復刻モデルが入荷しました!

シックな化粧箱。アンボックスしてみますと…



本体と証明書、そして50years Anniversaryの文字が入ったヘッドカバー。

証明書に記載されたシリアルはネックに施されております。
このシリアルにも一つ注目して頂きたいポイントがあります。
775A-273とありますが、この775の後のアルファベットにKというタイプも存在します。
実はこのパター、2種類の金型で製造されているのですがこのAとKでどちらの金型か見分けがつくのです。
KはPINGの創始者カーステン・ソルハイム氏の作った金型
Aはカーステン氏の息子、アラン・ソルハイム氏の作った金型
で製造されたモノ。
形状にも相違があり、フェース面側からヘッドを見た際にソールが緩やかな曲線になっているのがKモデル、若干平らな面がある、いわゆる船底型ソールのモデルがAモデル。

…アップで撮ってみましたがちょっと伝わりにくいかもしれません(汗)
ですがとても味のある佇まいをしており、是非一度実物をご覧頂きたい逸品です。
使用されてもコレクションにされても素敵なピン型の原型、その復刻モデル。
是非getしちゃってください♪
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。