3月 4th, 2018 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › 大好物なアイアンセット はコメントを受け付けていません
「好きな人いるだろうなー」
って思ってしまうアイアンセットをご紹介です!

三浦技研 MIURAISM SB-02
バックに入っていると存在感抜群!
まさに究極のアイアンセットという印象です。
シャフトはこちら

NS MODUS3 TOUR120
このヘッドとシャフト気になって
試打させて頂きました。(7Iで打ちました。)


距離はそれなりですが・・・
打感は柔らかな感触が最高です。
今時のクラブにはない感触が味わえます!
詳細はこちら。
杉並店はSKYTRAK設定店。弾道計測行えます!
3月 4th, 2018 () 世田谷店 › GolfEffort BLOG › グリーン周りもBALDOにおまかせ!! はコメントを受け付けていません
ドライバーやウッドだけではありません!!!

BALDOはウェッジも良いんです!!!

BALDO STRONG LUCK VERSION2!!

売れ筋は、51°&57°です。
直ぐに欠品になってしまう程、現在非常に人気があります♪

鉄板のDG S200で組み上げました!!

スピン性能も高く、スピンバックも夢じゃ有りません!!
ちなみに世田谷店で組んで頂いたお客様は、
初めてグリーン上でスピンバックを体験したと驚いていました!!
是非とも試して頂きたいウェッジです。
51°はコチラ。
57°はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
3月 4th, 2018 () ゴルフ用品, 花小金井店 › GolfEffort BLOG › これぞラウンドバッグの決定版!? はコメントを受け付けていません
何だか小物のご紹介が続いているような気がしますが気のせいです(汗)
という事で今回ご紹介のラウンドバッグは…!

クラッチバッグ!
そのメーカーは…

タイトリスト!
ラウンド中のお財布やスマートフォンはもちろん
コースに向かう途中や帰りに使ってもシックでありながら存在感のあるシルエットとなっております。
ですがその収納力はかなりのものです。

まずは1枚目の画像手前側の収納スペースから。
長財布でも問題なく収まるサイズになっております。

そしてこのバッグのメイン収納スペースをご覧頂きましょう。
一見どうやって開けるのか分かりにくいように見えますが。
画像1枚目の左端の2つある取っ手の上側が2本あるジッパーになっており…

ジッパーを開けた状態でフラップを開けて頂くとこの通り!
ご覧頂いてのとおり色々と詰めて頂いても全く問題のないスペースがあります。
そして技ありを感じたデザインがこちら!

1枚目の画像の反対側にありますこの取っ手。
こちら、おそらくですがキャリーバッグに引っ掛けるための取っ手でしょう。
つまりキャリーバッグを用いる泊まりを交えたゴルフでも
飛行機内への手荷物としてスマートに持ち歩けます。
かなーり使用シーンの多いバッグになっておりますよ~
シックでありながら収納力バッチリのクラッチバッグ、是非どうぞ!
詳細はこちら
3月 4th, 2018 () ゴルフ用品, 花小金井店 › GolfEffort BLOG › 花小金井店SSコレクション!? はコメントを受け付けていません
SSコレクション。Spiring/Summer、いわゆる春夏コレクションの略称ですが。
いよいよ春の訪れを感じさせる気温となってきました本日は
花小金井店から春と夏を感じさせるヘッドカバーをご紹介です!!

春の桜と…

夏の向日葵!
Odysseyの限定モデルのヘッドカバーをご紹介です!
どちらもブレードタイプのカバーですが、#5ほどのサイズのマレットタイプにも対応しております。
(CAMERON GoLoを試着してみましたが、ピッチリしてはおりますが装着出来ました!)
どちらもOdysseyの文字色が緑なのが落ち着いた印象を与えてくれます。
日本の国花の片割れである桜(ちなみにもう片方は菊です)と、夏の風物詩である向日葵。
お好みに合わせて選んでください!
詳細は…
春の桜
夏の向日葵
それぞれからどうぞ!
3月 4th, 2018 () ゴルフ用品, 白金台店 › GolfEffort BLOG › オールスター勢揃いのヘッドカバー!! はコメントを受け付けていません
本日ご紹介致しますのはこちら!!



『2015 CUSTOM SHOP LIMITED GREATEST HITS HEADCOVER』
キャメロンのパターやキャディーバッグに登場するキャラクターが勢揃いしたレア物のヘッドカバー!!
RATやSCOTTY DOG、JACKPOT JOHNNYのみならずサークルTまでも!!
数々のキャラクター達をティファニーブルーで綺麗に刺繍してあります(^@^)
こちらのカバーはX5、X5Rにはまるサイズになってます!
このパターカバーはテンションあがりますよ~
詳細はこちら
3月 3rd, 2018 () 藤沢店 › GolfEffort BLOG › M4を話題の『エボⅣ 569』で! はコメントを受け付けていません
飛ぶ!
曲がらない!!
そしてやさしい!!!
2~3月の売上ランキングをひた走る、話題のTaylorMade「M4」!!!

新機能『TWIST FACE(ツイストフェース)』が、
打点のバラツキから生じる「左右へのミス」を抑え、より確実で安定した弾道を生み出しています。
そして今回はオリジナルシャフト(FUBUKI TM5)の
「S」「SR」「R」と比べ、

50g台としては今までにない『強いボール』が持ち味の
「EVOⅣ 569」との硬さの違いを比べてみましょう。


そこで参考にしたいのが【振動数】!!!
同じFLEXが「S」同士でも、振動数が違えば硬さの参考になりますよね。

【参考データ】
★オリジナルシャフト★
「S」・・・約235cpm
「SR」・・・約222cpm
「R」・・・約216cpm
★EVOⅣ 569★
「S」・・・約249cpm
「SR」・・・約242cpm
「R」・・・約234cpm
この結果から、
FLEXの違いはあれど“硬さ具合が同等レベル”といえるのが
オリジナルシャフトの「S」と、EVOⅣ 569の「R」。
振動数は近い数値を出しています。
※補足として、
オリジナルシャフトの長さ設定は、標準で45.75INCH。
EVOⅣ 569などの特注シャフトは、標準で45.25INCHの設計です。
是非、「EVOⅣ 569」を選ぶ場合の参考にして下さい。
M4×EVOⅣ 569(S)の詳細はこちら。
M4×EVOⅣ 569(SR)の詳細はこちら。
M4×EVOⅣ 569(R)の詳細はこちら。
コメントを投稿するにはログインしてください。