こっちのFWもいいです

最新FWをご紹介です!!

 

 

 

BALDO TTX FW

 

大手メーカーのFWも良いですが、

『回りと同じのはイヤ!』

そんな方にお勧めしたいFWです。

 

ソールにあるステンレスパワープレートとインナーウエイトによって、

今までにない低重心化により強いインパクトでビックドライブを実現します!

 

ヘッドも最新ならば、装着シャフトも

 

 

SPD EVO Ⅳ FW60

最新モデルです!

 

お早めにどうぞ!!

 

BALDO TTX FW ⇒詳細はこちら。

名器復活!真の後継モデルは「Ⅸ(ナイン)」!!!

 

ジャスティックが誇る「ツアーコンクエスト」シリーズ。

なかでも特に有名だったのが4作目『ツアコン 460R Ⅳ』。

 

一部ロフトの反発係数問題もありましたが、

歴代最高傑作と謳われたのも事実。

 

あの460RⅣの発売からおよそ5年。

真の後継モデルとして2018.2月に発売されたのが

【ジャスティック PROCEED T-CONQUEST 440RⅨ】!!!!!!

     

 

 

フェース素材は「DAT55鍛造フェース」!!

久々に「IP加工」が施され、“弾きの良さ”、“ロースピン性能”がグンとUP!!

抜群の初速を体感できます。

 

 

トゥ寄りに「衝撃振動吸収」の機能を搭載。

ヒール側の重量を増加してつかまり良さを向上

ソールのスリット、クラウンのたわみ、あらゆる部分が改良されています。

 

 

 

装着シャフトは

【SPD EVO 661(S)】!!!!

 

噂の叩けるエボリューション。

分厚いインパクトを狙ったスペックに仕上がっています。

 

詳細はコチラ

 

 

鋭い抜け!

 

本日のご紹介はこちら!

ヤマハ RMX 118アイアンになります。

人気の衰えないヤマハ RMXシリーズ!

「狙えるアイアン」です。

 

 

自身を持ってグリーンを狙えるようにトウ側により多く重量を配分して

直進の安定性を14%アップしました。

 

 

キャビティ部分はこんな感じ!

トウ側に重量が配分されているのがよくわかります♪

 

 

顔の良さは言うまでもありません。

自然に構える事が出来ますよ♪

是非、自信を持ってグリーンを狙えるこちらのRMX 118アイアン!

1度使ってみて下さい!!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

PXG 0311T × DG 105

広尾店スタッフ皆が打ってみたいと言ったクラブが入荷しました。

セレブ御用達のPXG 0311Tに話題の軽量ダイナミックゴールドのDG105の組み合わせです。

こんなアイアンがさらっと使える方が羨ましいです。

この組み合わせはかなり面白いと思います。

是非お早めに!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

 

2018 CHROME SOFT & X 試打インプレ

キャロウェイから新素材”グラフェン”が搭載された巷で話題のニューモデル

 

「2018 CHROME SOFT & CHROME SOFT X」が発売されました。

 

 

なにがどう変わったのか?知りたくて、コース試打に行ってきました。

 

”グラフェン”が注入されたデュアルソフトファストコアはどうだったのか。。。

 

 

 

 

 

 

 

【2018 CHROME SOFT】

 

コアが大きくなったせいか、グラフェンによる効果なのか。。。

 

 

前作クロムソフトは単に軟らかいボールで、

 

コントロール性能はあまりいいとは言えないボールでした。

 

が、2018クロムソフトはしっかりした打感がありながら

 

軟らかいタッチを持ち合わせたボールに変わっていました!

 

つまりロングショットではしっかりした打ち心地と、

 

ショートゲームではより繊細に、よりスピンが入るボールでした。

 

以前までは軟らかさの訴求しかできなかった印象ですが、

 

 

2018モデルは非常にバランスの取れたボールになっています。

 

打ち心地も格段に進化したので、国内女子ツアーで高評価間違いナシ!

 

Pro V1に匹敵するボールだと思います。

 

 

 

 

【2018 CHROME SOFT X】

 

PGA TOURではすでに結果を出しているクロムソフト”X”

 

ズバリ!ディスタンス系に強く寄ったツアーボールだなと感じました。

 

クロムソフト同様、グラフェンによるしっかりした打ち味と、

 

クロムソフトのウレタンカバーよりも硬さを感じる(打感も色も感触もすべて)

 

カバーによる飛距離効果大のボールでした。

 

ロングショットでは明らかに”X”が飛びますし、ロースピンな飛び方をします。

 

 

しかし、ショートゲームでは表面カバーの硬さが少々気になりました。

 

アプローチで少し”突っついてしまう”感じがあり、

 

グリーン上では”球離れの早さ”があるように感じました。

 

もちろんパターはフェース素材との相性があるので、

 

是非オデッセイインサートで試したいと思います。

 

 

前作”X”と比較すると、ボールの重さを感じる仕上がりかなと思いました。

 

つまり要ヘッドスピードかなと。。。H/S45以上が要求されるボールだと感じました。

 

 

 

 

ボールスペックからはどちらも同じボールですが、

 

結果は大きな違いを持つ”2018モデル”でした。

 

いずれにせよ、コアの増大化とそれを覆う新素材”グラフェン”による

 

新しい”クロムソフト”は前作から大きな飛躍を遂げたボールでした。

 

 

あなたならどちらを選びますか???

 

 

 

 

 

エースパターが決まりそうです!!

本日は世田谷店の在庫で、

かなり良質なパターをご紹介いたしますよー(^^)

 

それはコチラ!!

Pirettiがなんと2本!!

もう見ただけでカッコよさが伝わると思います。

しかもかなりお手頃な価格!

それでは1本ずつご紹介していきましょう!

 

Capri GSS TOUR ONLY 34INCH

出ました!!GSS!

お値段は後でのお楽しみ(^^)

丁寧にハンドクラフトされている逸品です。

この深すぎず浅すぎないフェースのミルド

一足先に至極の打感を味見させて頂きましたが、

素晴らしすぎてもう何も言う事はございません。笑

ぜひ体感していただきたい1本です。

 

2本目

CWⅡ(2016) 375G 34INCH

やや大きめのヘッドがもたらしてくれる絶対的安定感!!

ヘッド重量も375g

注目すべきはシャフト!

FIRE EXPRESS PT130

カーボンシャフトが入ってるんです!!

ヘッドの安定感球足の気持ちいい伸び

もはや悪いわけが無い!

 

世田谷店のピレッティ祭!!

今回は争奪戦が予想されます!

興味のある方お早めに!!

 

詳しくはコチラ

Capri GSS TOUR ONLY

CWⅡ(2016) 375G

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/