4月 18th, 2018  ()  新橋店 › GolfEffort BLOG › 究極を求めて はコメントを受け付けていません
	皆様、、、
本日は新橋店より
私が仕事の合間を縫ってチマチマ組立ていたユーティリティがやっと完成いたしました。
 
皆様にとって使いやすい
究極のユーティリティを求め完成したのが、、、、
コチラ!!

このロゴご存じな方も多いと思います。
大人気のLOOP
そのLOOPの最新シャフト


LOOP prototype HYBRID 80 SX
シンカグラファイトからの新作
担当の方にもお話を伺いましたが、
基本的には中調子ですが80gから上の重量帯になると
気持ち手元に寄るらしいです。
癖も無く素直な挙動のこのシャフト
かなりの自信作らしいですよ!
 
SXで硬いんでしょ??
と思われている方ご安心を(^^)
当店の計測器で測った実際の振動数は

21°のヘッドを装着して39.75INCHで290CPM
普段からフレックスSをお使いの方でも問題なくご使用頂けます(^^)
 
気になる組み合わせたヘッドは、、、、
コチラ!!

BALDO TTX UT 18° 21° 24°
DAT55鍛造カップフェースを採用している為
高い反発力、高弾道低スピンを実現してくれる最強ヘッドです!
 
 
こんな贅沢な組み合わせもちろん全店初!!
日本中を探してもかなーり少ない貴重スペックです
新橋店渾身のユーティリティを是非体感してみて下さい!!
 
詳しくはコチラ
18°
21°
24°
 
 
 
	 
				
	
	
	4月 18th, 2018  ()  花小金井店 › GolfEffort BLOG › 実はクラフトマン泣かせ! はコメントを受け付けていません
	それはいったい何なのか?早速ご紹介しましょう!!
 

 
Grandista RS-Iアイアン!!
今に限らずかなり昔からやさしいアイアンの代名詞となるワードのひとつに「低重心」というのがありますが。
このRS-Iはその低重心とは全く逆の発想で打ちやすさを実現しております。
 
全く逆…高重心!そのままです(笑)
そのシンボルが…
 

 
このソケット。
金属の鈍色に光るこちらはタングステン製。
これによりスピン量増加に繋がり、コントロール性を増した狙える性能を手に入れます。
 
更にネック回りが重いので重心距離が短くなり、ヘッドの返りが良くなる事で更にコントロール性は増します。
 
まさに言う事無しのスーパーアイアン!!
 
ではこのアイアンの一体どこがクラフトマン泣かせなのかと言いますと…
シンボルでもあるタングステン製のソケットなのです…
 
このソケット、実はソケットの内径がシャフトに対してかなり大きく
通常の方法ではヘッド部分に固定出来ません。
ではヘッドのホーゼル部分とソケットを接着するのかと言いますとそうでもありません。
ホーゼルとソケットの間にはパッキンが挟まっているだけです。
 
ではいったいどうやってヘッド部分に固定しているのか??
その答えはこちら。
 

 
ソケットのグリップ側に切り込みが入っており、ここに接着剤を流し込んで固定しております!
これの何がクラフトマン泣かせなのかですが。
接着剤の量のさじ加減が難しいのです…
 
入れ過ぎればはみ出してしまい外見がみっともなくなり
足りないとそもそもの目的である固定が出来なくなってしまいます。
 
構造も凝ってますが組み立ても凝ってます!!
 
と、何やら内輪話の様になってしまいました(滝汗)
機能性としては間違い無くすぐれたアイアンです。
 
そしてそんなヘッドに組まれたシャフトは…
 

 
MODUS3 105(S)!!
こちらは今更説明不要かと思います。
頼りなさの無い軽量シャフトの代名詞にもなりつつあります。
 
着想もクラフト技術も凝らされたスグレモノアイアン。
是非グリーンを狙う新兵器を手に入れちゃってください♪
詳細はこちら
	 
				
	
	
	4月 18th, 2018  ()  白金台店 › GolfEffort BLOG › BALDO TTX × LOOP はコメントを受け付けていません
	今日も広尾店にカッコイイドライバーが入荷しました!!
それは、
 
BALDO TTXドライバー
 
 
 
 
今回は「420」と「460」が同時に入りました。
もはや細かい説明は不要なくらい、エフォートのブログに何度も登場しているこのドライバー。
打感・飛距離性能・操作性・顔つき全てが最高のドライバーです。
 
シャフトはどちらも、今話題のLOOPが装着してあります。
 
「420」ヘッドには左へのミスを気にせず叩ける「Loop prototype IP」
 
 
 
 
「460」ヘッドには最高・最速の弾き感を体感できる「LOOP prototype JJ」
 
 
 
 
どちらも非常に面白い組み合わせになっています。
 
TTX420はこちら
TTX460はこちら
 
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
 
 
	 
				
	
	
	4月 18th, 2018  ()  杉並店 › GolfEffort BLOG › ブラックミスト仕上げ はコメントを受け付けていません
	ブラックミスト仕上げがカッコイイこちらをご紹介です!
 
 
  
 
 
SELECT(2012) NEWPORT 1.5
 
段々と入荷本数も少なくなっている
こちらのモデル入荷して来ました!!
 
フォルムの良さや精密な削り出し加工
打感の柔らかさと気持ち良い打音
お奨めしたい点盛り沢山のパターです!!
 


 
長さは34インチ。
グリップもコダワリの1本が装着されています!
SELECT(2012) NEWPORT 1.5 ⇒ 詳細はこちら
	 
				
	
	
	4月 18th, 2018  ()  杉並店 › GolfEffort BLOG › DOUBLE BEND はコメントを受け付けていません
	本日はこちらをご紹介です!
 
 
 
 
SPIDER TOUR BLACK DOUBLE BEND
 
世界ランク1位 D・ジョンソンが愛用のモデル
『DOUBLE BEND』タイプが入荷してきました!!
 



 
グットコンディションで入荷です。
中古品は全店1本!
お早めにどうぞ!!
SPIDER TOUR BLACK DOUBLE BEND ⇒ 詳細はこちら
	 
				
	
	
	4月 18th, 2018  ()  新橋店 › GolfEffort BLOG › これから組み立てます!!!! はコメントを受け付けていません
	 
長らく欠品中だった
 

 
STRONG LUCK WEDGE VERSION 2
 
入荷すれば即売れだった
 

 
Harry Taylor HT SILVER 
 
 
今回は
限定
MODUS 緑
で組み立てます!!
 


 
 
どの組み合わせになるのか、
乞うご期待!!!!!!!!!
 
お問い合わせはこちら
中古クラブ買い取り強化中です!!!!!!!!
 
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
 
 
 
	 
コメントを投稿するにはログインしてください。